[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
茄子鉄道株式会社
28
:
名無し快特
:2005/08/07(日) 23:57:20 ID:795rKt1E
>>24
茄子手水蟲大皇帝様
> MANTO!?!茄子様はぢつは電車もできちゃうんだったんだZQE!!
茄子様わ中の上なので電車の時刻表を見ながら逝き方を計算するのが得意でTHHH(’Σ’)
電車を製作なさる際にはアルミ又はステンレス又は鋼鉄のうちどれを使われますか?
>>25-26
フェークギテー待山本敬一様
>田舎者なので電車は詳しくありませNNN(水素爆死)
でも、電車は何となく好きだZWEEE
でも電車の外見はどうでもいいんだZWE!!!!!!1123
自分は外観にこだわりますね。(車内も)
>流石にこそくとろFENは少ないよNAAAAA
魅力がJCTくらいしかないから(水素爆死)
魅力はSAしかありませんね。(おいしい飯や土産物が買えるから。)
>>23
>>27
破壊王様
>ところで自分が悲しいと思っていることはイオカード、オレンジカードの廃止です。駅で降りれば必ず確認して持ってない絵柄があれば買って、首都圏で持ってないのはないくらい集めて、旅先でも必ず購入したのがなくなるのはとても悲しいです・・・・
永久的で写真が無いスイカをずっと使うのは正直つらいです・・・ 家にも何百枚か買ったのがあるんですがいつ見ても快い気分になります
イオカ、オレカの廃止はファンから見れば悲しいですね。
カードの絵柄のコンプリート好きな人からみればsuikaは嫌だね。
名鉄みたく定期券に写真を入れる事が出来ればねぇ。
>俺様も時刻表は大好きだZWE!!あれ見てると地名覚えて社会の成績も上がり一石二鳥だZWE!
確かにこれは意外に役立ちますよ。
地図とかみたりする時や漢字を書くときに便利で嬉しいです。
茄子鉄道の新車が決定いたしました。
形式はN100系です。
スペックは最高速度180㎞
車体の長さは20m
最高両数は16両 最低両数は2両です。
モーター車とトレーラー車の比率は1:1です。
共通事項 電圧直流1500V 軌間1067㎜(JR線と相互乗り入れ可能)
今日は茄子鉄道関連の事はこれぐらい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板