したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【規制されても】VIPPERのあんたがたに避難所です【47psps】

262飯田橋 ◆7sqlJVn9/o:2010/09/25(土) 01:33:59 ID:???
psps中だが、レポ。
今日は休みなので、だらだらと昼過ぎに起きて、スレを見ていると稚内がルピンされてる!!!
そして問題にはデカデカと「こうえんじ」の文字が!!!
現地高円寺じゃね?っと甜菜になったつもりで外出のためにシャワーを浴びていた。
かなり前に落し物をして飯田橋の遺失物センターに行かなければいけなかった俺は
高円寺で勇者してから向かうつもりだった。。
戻ってスレを見ると中野から勇者が出ているじゃないか!!!
少しショックを受けてとぼとぼと飯田橋に向かった。
センターで忘れ物のミクさんのカードケースを返してもらいるんるん気分で駅まで戻ってスレを見ると
そこには「tibari」の文字が・・・
スレが千葉か?千葉か?千葉なのか??と盛り上がり始めたので、
とりあえず総武線で千葉方面に乗った。
秋葉原を過ぎてスレでは現地が確定。
近場から勇者も出たようだ。しかし人である前に・・・と思い出した俺は急いで路線検索。
こっからは2時間近くかかる・・・しかし、勇者も結構ゆっくりしているみたい
急いで錦糸町で逆方向にのって秋葉原→上野で常磐線→我孫子で成田線と乗り換えた。
このころスレを見ると勇者はバスを降りて懐中電灯を探しに行くってあったはず。
ここまで来たら皿まで頂くのが・・・ってことで下総松崎まで行くことに。
それからずっとスレを見ているが勇者からの返答が無い。
とうとう下総松崎まで着いた。
古墳と言うことで、勇者はまさか怨霊に捕らわれたのではと思いスレに書き込み。
駅を出てぐぐるマップを見ながら全力で走った。
結構なアップダウンもあったが、山育ちの俺には通用しなかった。
坂田ヶ池の文字を見つけて左に曲がり、池の脇の細い道を走った。
ここで、出入り口2のところに出て現地に通じる道に出たが、かなり寒かったので遠くに大通りが見えたためそっちに向かうことに。
このとき見ていた現地が前スレ900の地図だったが、
なぜかiPhoneでみたら現地がB地点の北の角になっているあたりを指していた。
あぜ道を走り、土手の斜面を登ってなんか駐車場の脇の草ボーボーのところに入って地図のA地点に出た。
交差点の自販機で水分補給をしてB地点に向かったが、あったのは公園のみ。
ぐぐるマップを確認すると古墳と少し離れていることが判明。
こちらからは入れないようなので、とりあえずファミマに向かった。
その辺はスレにたくさん書き込んだから割愛。

んで、現地までの道を確認してからついに出発。
交差点から入ったが、すぐに道は真っ暗でなんか冷気が・・・。
幽霊なんて怖くないが、田舎が山奥だったので、熊が怖いww
そんでこの道は、田舎で熊がよく出る道にそっくりww
gkbrしながら歩いていくと、現地発見。
白い木製の柵に「岩屋古墳」「車両進入禁止」の文字が。
柵はこんな形状→ 冊 で左右の足元に錘の土嚢が置いてあった。
んで、なめる様に柵を見てたら左側裏面の土嚢と柵の間にガムテ発見!!

その後は30分かけて駅まで歩いて2時間電車のって帰宅。
23時半に自宅について飯食ってスレ見てました。
人生で3枚目のガムテ・・・そして本煎ではじめてのガムテありがとうでした。

ttp://atgt.6.ql.bz/mailbbs/data/pic1285345774.jpg

今までミッションと予告のガムテしかなかったからかなりうれしかったwww
もう、小田急から渋谷の時はスルーされて帰宅してから帰り道が現地の最寄だった悲しみは忘れたww


そして、先発勇者超乙!!
サポートしてくれたあんたがたありがとでした。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板