レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
小煎反省会総合スレ
-
その2
3問目
現地:水戸芸術館シンボルタワー
水戸芸術館の敷地内には、銀色のチタンの正四面体を組み合わせてらせん状に天に伸ばした
シンボルタワーがそびえている。
タワーを構成する正四面体の数は28つとなっており、
これが問題文中のX=28Yにあたる。
また、この正四面体の1辺は9.6mであり、
問題文中Y(V)=73.728√2(立方メートル)は正四面体の体積を求めた形になる。
また、Xhは水戸市の市制100周年を記念して企画された建物であること、 タワーの高さの100mを示している。
4問目
現地:隼人駅
Rは曲線を意味し、問題内の曲線を持つアルファベットを塗ると嶋津家の家紋になる。
文字をデフラグするとDOVE ekiとなる。DOVEはハトを示しこの「ハト」の電報略号の駅の内、
嶋津家の家紋が掲げられた隼人駅が現地となる。
5問目
現地:東京拘置所
ヒントである「行ったことがない」は一般的に行ったことがある人が少数派であることを示し、
且つ気軽に確認しに行くことができない場所ということを示している。
また、図の方は直線が多いことから自然物ではないものだという事を読み取ることができる。
それを元に候補地を絞り込み航空写真でと一致する場所を探す。
実際に東京拘置所の近くに行ったことがある人ならばその特徴的な建物の形から現地だということを
推測することも出来るかもしれない。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板