したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ぷちんがた班予選会会場

81 ◆fVzeu8mVw.:2009/12/06(日) 00:55:55 ID:???
>>80
文章が踊場駅の供養塔に終始していた事は問題up後に気付いた点で、自分も修正したい箇所でした。
たとえば
 このあ「と」ちかくにい「た」 ぬ「こ」をなぐ「り」つつみっ「つ」のことばをかくし〜
→このあ「と」おさんぽし「た」 と「こ」ろでむ「り」やりみっ「つ」のことばをかくし〜
  ※「 」内の文字は隠された言葉を出す為に確定している箇所
とすれば、現地は踊場駅の供養塔から徒歩圏内のどこかを指していると伝えられましたから。
結果的に供養塔の周辺を重点的に考える方が出てしまったのは反省点ですね。

また、2つの言葉が出た時点で一旦pspsするのはある程度考えていたことで、
「文章をいじるようなヒントはタオルしか出ていない→改行以外に別な意味がある?」
という流れを期待していました。
ただ実際はてぬぐい→タオル←改行とタオルにつながる連想が出ていなかったので
文章を布状に折り畳む解法が出てこないかもしれないと気になり、
深夜の「ヒントいる?」書き込みをしたのです。

ヒントの書き込みは
1.3つの言葉は<地域>−<現地>−<現地ヒント>の関係
2.「た」で改行されているのはヒントに基づく処理で、そこにも目を向けてもらいたい
といった内容で、最後に
 ∩λ λ
 (・ω・`)  ガンバッテー
  \  つ~~~~~
    丶 _⊃
    ∪
とAAを貼るつもりでした。
長めの~~~~~で手拭い(≒タオル)を、波打つ様で文章を折る事を暗喩していたのですが
正解が出たので結果的に使いませんでしたね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板