したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ARG】代替現実ゲームって何?

18名も無きおうどん:2007/12/29(土) 10:00:41 ID:???
一応近代ARGの元祖は「The Beast」だと言われています
これはスピルバーグの映画「A.I」のプロモーションで、
「A.I」のトレーラームービーの最後にラビットホール(ARG世界への入り口)があり、
そこから現実/WEBを織り交ぜた300箇所に及ぶ謎を解き明かすというものでした

ARGの世界では、それぞれの作品への入り口を「ラビットホール」、
設定や物語による現実世界との境目を「カーテン」、
いわゆるGM(ゲームマスター)のことを「パペットマスター」などと称するようです。
※パペットマスターはもしかすると「I Love Bees」のみの呼称かも

あんたがたのラビットホールはネプリ、
カーテンはVIP、パペットマスターはそのままGMですね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板