[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【2023.1.3】2022年物故者追悼すぺさる!
716
:
きむぺ★
:2025/11/10(月) 10:38:50
>>715
とんがりコーンの中にチョコを入れてカプリコは是非やって
欲しいところだけども、ハウスとグリコで会社が違うから、
協力体制を組んでくれるかというところやねえ
ちなみに昔、とんがりコーンのCMだったかな、とんがりコーンの
空洞部分にアイスクリームを入れて食べるという裏技をやっておった!
たしかに、ソフトクリームなんかは円錐形のコーンにアイスを充填
するので、とんがりコーンとアイスの親和性はいい コーンに塩味が
付いてるところもアクセントになっとるけんが、明治エッセル
スーパーカップ超バニラなんかいいんでねーの?( ゜з゜)
それはさておき、最初期のポッキー、細いのを持っていちいちアルミ箔を
剥きながら食べるのを想像したら面倒くさすぎてわろた
一度、センセーショナルな発明がされたら、大抵パクり商品が出ますねえ、
まあ特許権がありますから、それが切れるまでは、権利を持った会社の
独擅場ですが
かなり昔、カバヤがポッキーのパチモン作ってましたね アレは特許権
切れた後だったのだろうか?
明治はヤンヤンつけボーみたいな太めのクラッカーにポッキー方式で
チョコを付けた、ラッキーってのを出してましたよね、中森明菜がCMに
出てたな ポッキーに対抗してラッキーとかw
アレは結構好きだったのに、いつの間にか無くなってた
明治製菓はお菓子のリストラがひどい!
ゴルフの後打ちは先に打つ人のクラブ選択や風の影響、狙い所を
参考にできるのがいいんだよねー カップから最も遠い人から順番に
打つというルールも理にかなってる
ルイージはマリオに類似してるから、ルイージなのだろうか!?
イタリア系っぽくはあるけどもw ワリオは悪いマリオだからワリオだし、
やはりアナグラムなのか
ちなみにマリオブラザーズの海賊版でマサオとコージっていうのが
ありましたなww
マリオとルイージ人気って、いわば、ペイトンとイーライの感じに似てると
思う 任天堂もルイージを主役にした「ルイージマンション」というゲームを
出したり、弟にもスポットが当たるように配慮してるみたいだw
塩味をサラダ味と呼ぶのは、塩味のソフトせんべいの類いが多いよね
ミニサラダやソフトサラダってのもあるしサラダホープとかサラダおかきとか
類似商品もたくさん
塩味を「うすしお」や「塩味」と単刀直入に書いてるのもあるけど
そこを「サラダ味」とした由来はなんなんでしょう!? サラダに
ドレッシングはかけるけど、単純に塩をかけて食べることは
しないですもんね
ここでGoogle(AI)の出番です
お菓子の「サラダ味」は、サラダ油でコーティングし、塩で味付け
したことに由来します。その名付けは、当時の洋風でモダンな
イメージを打ち出すためで、実際の野菜サラダの味を指すわけ
ではありません。
だそうです! すげえ、何でも知ってるな! つまり「サラダ油」が
由来ってことだね、油だけに油来ってか! がはははは
じゃ、もしも塩を定着させるために、コーティングに使った油が
オリーブ油だったら、オリーブ味になってたかも知れない
まあそれはオリーブの風味があるから、謎ではないのかw
今は塩味でもサラダ味でも、単純な塩だけの味付けってことは
なくて、たいていは別のスパイスも使われてますね
イオンに行くと「塩だけで味付けしたポテトチップス」とか
「塩だけで味付けしたトルティーヤチップス」みたいな
本当に塩の味だけのシリーズがあり、かなり好きですよ
脳内サイコロは1〜6って100%じゃないですか?w
あるいは20面体ダイスを使えってことかね?
まあ、どっちにしろ、とんがりのモノマネで全部読めるから
問題ないですけどww
昔々、友達とよくボードゲームやTRPGをやってた頃は
6面体、12面体、20面体のダイスを持ってたなぁ
あと、ゲームブックでも使った(出目でモンスターと戦闘など)
100面体だと出目がわからないわね
1面体だと出目が1しかなくて困るし、そもそも必要無い!
2面体ならコインの裏表でいい
でもやっぱり、福やの辛子めんたいが一番たい!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板