[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【2023.1.3】2022年物故者追悼すぺさる!
550
:
きむぺ★
:2025/07/07(月) 02:49:19
>>548
もらって嬉しい、おみずようかんの季節!
しかし、水に“お”をつけると、なぜいかがわしい響きになってしまうのか
貝と烏賊 はなかなかイカしてますねえ
無学なワタクシは今回初めて“生命誌”という言葉を知る
匿名さんってば、は〜く〜し〜き〜〜〜〜〜(IKKOさん)
ハートが踏破は踏破するハート、すなわち、東ハトである
東ハトのお菓子は美味しいくせに価格がリーズナブルで
このご時世において、内容量を露骨に減らしたりしない
庶民の味方なのだ
うなぎなうww すばらしい! うなぎも久しく食べてないけど
「なう」も久しく使わなくなった まだXがTwitterだった頃に
やたらと「〇〇なう」が流行ったけど、思い出されるのはいつも
「ぎんざNOW」
ちなみにきむぺが最後にうなぎを食べたのは3年前くらいかなぁ、
無添くら寿司に行って、うな丼を食べた
寿司ネタ用のうなぎがお茶碗1杯分のご飯に乗ってる感じ
うな丼とはいうが、“丼”ではなく、うな碗だなw
にきび しかし びきに はとてもいい! 背中ニキビなんてのも
ありますが、それをものともせず、ビキニで勝負
しかし、ブラジャー&パンティタイプの水着はなぜ“ビキニ”と
呼ぶのか!? やはり水爆実験でおなじみのビキニ環礁から
来てるネーミングなのでしょうか!? オイラはビキニ観賞の
ほうですけどね!
ちなみに通用するのは二十歳までだそうですw
昆布の文庫 たしかに大きな面積の昆布ありますけども
文庫サイズに切ってあると使いやすいですね! 昔は商店街に
乾物屋のひとつくらいはありましたよね、そこに行くとまるで
ブロードソードなみの大きな昆布が棚に並べてありました
こんなのどうやって出汁を取るのか、お風呂に浸けるのかな?
と思ってたおバカな子供時代w 切ればよかろうもん!
アニメメニアはワロタw 発音がいい人たまにいますよね
帰国子女とか アキ子和田は昔からいちいちキャメラキャメラ
言うてはりましたなぁw ラクダはキャメル! それは元々か
洋館、のん通う ってなんかホントにのんが好きそうで
のんの洋館探訪とかいう番組を作ったらどうか
そして最終回はバイオハザードの例の洋館に行く
背中を向けてしゃがんでゆっくりこっちを振り向くゾンビの
カットでTHE END! これはゾクゾクしますわな!
ネコは黒猫ね! 荷物は運ばないヤツ!
夢をミロといえば、MILOって一時期めっちゃ流行りましたよね
ネスレも生産が追いつかなかった 今はもう見かけなくなりました
販売自体やめたのかな? 今見かけるのはジェネリックMILO
セノビックだのノビチョクだのそういう感じの麦芽飲料
オイラは幼少の頃、親がMILOをしょっちゅう買ってきて、飲ませて
くれたんだけど、全然背が伸びなかったので、あれはウソ広告!
まあ、美味しければいいのです!
ABBAはダンシングクィーンだけの一発屋! ABBAのベスト盤を
買って、聴いてみたとき、どれも同じような曲ばかりで、キャッチー
なのは、やはりダンシングクィーンだけであったw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板