[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【2021.5.1】ゴールデンウィークすぺさる!
306
:
きむぺ★
:2022/04/11(月) 07:37:24
>>305
インディカーおわた! 佐藤琢磨は残念でした また次回に期待ですね
そう、大谷が頸髄負傷らしいですね
杉浦のターンバックルジャーマンが原因だとか
今にはじまったことじゃないけども、ちょっとプロレス技が
危険な方向にエスカレートしていきよるね
全日本ではいわゆる四天王プロレスがすごかったけども
あれって20代30代のレスラー同士でやってたから、事故って
あまり起きなかったと思うんやけど、あの調子で50歳超えた
レスラーが危険な技を使うから、事故のリスクは高まるよね
まあ、危険な技の応酬になってしまうスタイルは見直す機会かも
知れんのー 三沢が亡くなって、高山も四肢マヒだし、今度は大谷まで
頭から落とす技を使わなくてもプロレスできるからね
身体ボロボロでリングにあがること自体、どうかと思うんだけども
そんな状態でもやらなければいけないなら、なおのこと危険な技は
封印すべきだし、コンディションや年齢から考えれば、アメリカンプロレス
みたいに(比較的)安全な技をフィニッシャーにするしかないんじゃないかと
思います
若いレスラーでもケガして車椅子になったり、最悪死んじゃうんだから
もっともっと厳しくテクニックを磨く方向にシフトしていって欲しいかな
80年代は危険なことをしなくてもお客さん呼んでたワケですからね
きむぺとしては杉浦選手はリングにあがった以上、誰に対しても
手は抜かない、手を抜いては逆に失礼だ という思いがあったのかも
知れないけど、病み上がりで復帰した大谷に対して、いつも通りの
杉浦のスタイルで大谷を攻めたのは配慮が足りなかったかな
当然、大谷も復帰戦からタイトルに挑戦するのは焦りすぎだったですね
きむぺもプロレスを見てて、ちょっと自分でも引いちゃうくらいの危険な
落とし方や叩きつけ方をする技を乱発乱用するようになったなぁって
思ってましたからね
たしかに四天王プロレスや闘魂三銃士やジュニア黄金時代の過激な
プロレスに熱狂してた人間なんで、あまり自分のことを棚に上げて
批判はできないけど、そろそろファンも「危険な技を使うのはやめよう」って
啓蒙していくときかも知れませんね
オカン、感謝状もらってましたね、女子高生を助けたとか
おいおい、ヒールレスラーがそんなことしていいと思ってるのかw
やっぱり真のヒールレスラーは一緒にエレベーターに乗り合わせた
女性がオシッコちびるくらいじゃないとねw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板