したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

7/2用支援物資【競馬いろは】他

1彡   ●  ● <名無しさん・・・:2008/06/28(土) 15:51:11
とりあえず競馬用語解説【競馬いろは】募集です

いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ  つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせすん

内容は競馬に関われば何でも
用語、馬名、レース名、競馬板用語(あまり酷いのは勘弁で)
全部埋まらなくても、ま、構わないかと

2彡   ●  ● <名無しさん・・・:2008/06/28(土) 15:51:58
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【い】
1馬身(いちばしん)

競馬独特の長さの単位
馬の体が伸びきった時の鼻先から尻端までの長さであり、おおむね2m50cm
また概ね、1馬身=0.2秒=1kgの斤量差、と言われており覚えておくと便利である

    ヘ ヘ
    / ・ ・ヽ  
   彡\  |   /
   彡  (. .) / 
━━( ∪  つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   と_)_)

3彡   ●  ● <名無しさん・・・:2008/06/28(土) 15:52:22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ろ】
ロジータ(ろじーた)

未だに語り草になる、川崎競馬所属の名牝
伝説の引退レースでは単勝1.0倍、他馬は全て万馬券という人気の中圧勝
http://jp.youtube.com/watch?v=5vrtzD55f84

    ヘ ヘ
    / ・ ・ヽ  
   彡\  |   /
   彡  (. .) / 
━━( ∪  つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   と_)_)

4彡   ●  ● <名無しさん・・・:2008/06/28(土) 17:43:36
参考URL
競馬ブック競馬用語辞典
http://www.keibabook.co.jp/homepage/dict/frm_jitn.html
競馬板用語辞典←※注 かなり古い
http://tbce.org/2chwiki/

5彡   ●  ● <名無しさん・・・:2008/06/28(土) 20:25:23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【は】
跛行(ハ行・はこう)

脚の故障で歩行の釣合がとれず正しく歩けないことをいう。
跛行の原因としては、骨、腱、関節、筋肉、神経などの異常が考えられ、
出走中止や競争中止の理由によく挙げられる症状でもある。
    ヘ ヘ
    / ・ ・ヽ  
   彡\  |   /
   彡  (. .) / 
━━( ∪  つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   と_)_)

6彡   ●  ● <名無しさん・・・:2008/06/28(土) 20:32:34
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【に】
逃げ馬(にげうま)

スタートダッシュがよく、逃げて勝負をする馬。
逃げて勝つことを“逃げ切り”といい、逃げて渋太く踏ん張ることを
“逃げ粘る”という。
最近逃げ馬が”逃げ切った”重賞レースに、2008年目黒記念(jpn2)がある。
http://jp.youtube.com/watch?v=kYUjfs9yc-0
    ヘ ヘ
    / ・ ・ヽ  
   彡\  |   /
   彡  (. .) / 
━━( ∪  つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   と_)_)

7彡   ●  ● <名無しさん・・・:2008/06/28(土) 20:35:34
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ほ】
本命馬(ほんめいば)

そのレースにおける優勝候補で、メンバー中一番強いと思われている馬。
予想紙の上では◎印で表示されている。
    ヘ ヘ
    / ・ ・ヽ  
   彡\  |   /
   彡  (. .) / 
━━( ∪  つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   と_)_)

8彡   ●  ● <名無しさん・・・:2008/06/28(土) 20:36:45
【は】【に】【ほ】書いてみました。
こんな感じで良ければ、徐々に増やしていきますー

94453枕 ◆.216w2fhEY:2008/06/28(土) 21:37:15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【へ】
POG (ぺーぱーおーなーげーむ)

実際の競走馬を仮想馬主として選択し成績から獲得した賞金をポイントに置き換えて競うゲーム
元はトラックマンの間で己の相馬眼をためすために作られたゲームで
愛好してる競馬関係者らが基本ルールが作られ競馬ファンに広まった

ルールは仲間内で中央競馬の2歳馬をドラフト形式で選択して新馬戦からダービーまでの所有馬の総賞金を競うのが基本

    ヘ ヘ
    / ・ ・ヽ  
   彡\  |   /
   彡  (. .) / 
━━( ∪  つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   と_)_)

10彡   ●  ● <名無しさん・・・:2008/06/28(土) 22:02:27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【を】
エガオヲミセテ(えがおをみせて)

JRA所属の競走馬として初めて、名前に「ヲ」の文字を使った馬。
馬主は「モチ」「ロバノパンヤ」など珍名で有名な小田切有一氏。
厩舎では「ニコ」と呼ばれていた彼女は、2000年の山元トレーニングセンター
の火災に巻き込まれ、死去している。
叔母にエアグルーブ、全弟に「オレハマッテルゼ」。
http://db.netkeiba.com/horse/1995107881/

    ヘ ヘ
    / ・ ・ヽ  
   彡\  |   /
   彡  (. .) / 
━━( ∪  つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   と_)_)

11彡   ●  ● <名無しさん・・・:2008/06/28(土) 23:48:35
いい感じです

が、枠間違えた
すんません

12:2008/06/28(土) 23:49:08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【い】
1馬身(いちばしん)

競馬独特の長さの単位
馬の体が伸びきった時の鼻先から尻端までの長さであり、おおむね2m50cm
また概ね、1馬身=0.2秒=1kgの斤量差、と言われており覚えておくと便利である

    ヘ ヘ
    / ・ ・ヽ  
━━彡\  | ━/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   彡  (. .) /
   ( ∪  つ
   と_)_)

13:2008/06/28(土) 23:49:38
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ろ】
ロジータ(ろじーた)

未だに語り草になる、川崎競馬所属の名牝
伝説の引退レースでは単勝1.0倍、他馬は全て万馬券という人気の中圧勝
http://jp.youtube.com/watch?v=5vrtzD55f84

    ヘ ヘ
    / ・ ・ヽ  
━━彡\  | ━/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   彡  (. .) /
   ( ∪  つ
   と_)_)

14:2008/06/28(土) 23:50:39
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【は】
跛行(ハ行・はこう)

脚の故障で歩行の釣合がとれず正しく歩けないことをいう。
跛行の原因としては、骨、腱、関節、筋肉、神経などの異常が考えられ、
出走中止や競争中止の理由によく挙げられる症状でもある。

    ヘ ヘ
    / ・ ・ヽ  
━━彡\  | ━/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   彡  (. .) /
   ( ∪  つ
   と_)_)

15:2008/06/28(土) 23:52:08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【に】
逃げ馬(にげうま)

スタートダッシュがよく、逃げて勝負をする馬。
逃げて勝つことを“逃げ切り”といい、逃げて渋太く踏ん張ることを
“逃げ粘る”という。
最近逃げ馬が”逃げ切った”重賞レースに、2008年目黒記念(jpn2)がある。
http://jp.youtube.com/watch?v=kYUjfs9yc-0
    ヘ ヘ
    / ・ ・ヽ  
━━彡\  | ━/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   彡  (. .) /
   ( ∪  つ
   と_)_)

16:2008/06/28(土) 23:52:55
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ほ】
本命馬(ほんめいば)

そのレースにおける優勝候補で、メンバー中一番強いと思われている馬。
予想紙の上では◎印で表示されている。


    ヘ ヘ
    / ・ ・ヽ  
━━彡\  | ━/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   彡  (. .) /
   ( ∪  つ
   と_)_)

17:2008/06/28(土) 23:54:43
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【へ】
POG (ぺーぱーおーなーげーむ)

実際の競走馬を仮想馬主として選択し成績から獲得した賞金をポイントに
置き換えて競うゲーム
元はトラックマンの間で己の相馬眼をためすために作られたゲームで
愛好してる競馬関係者らが基本ルールが作られ競馬ファンに広まった
    ヘ ヘ   ルールは仲間内で中央競馬の2歳馬をドラフト形式で選択して
    / ・ ・ヽ  新馬戦からダービーまでの所有馬の総賞金を競うのが基本
━━彡\  | ━/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   彡  (. .) /
   ( ∪  つ
   と_)_)

18:2008/06/28(土) 23:57:48
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【を】
エガオヲミセテ(えがおをみせて)

JRA所属の競走馬として初めて、名前に「ヲ」の文字を使った馬。
馬主は「モチ」「ロバノパンヤ」など珍名で有名な小田切有一氏。
厩舎では「ニコ」と呼ばれていた彼女は、2000年の山元トレーニングセンター
の火災に巻き込まれ、死去している。
叔母にエアグルーブ、全弟に「オレハマッテルゼ」。
http://db.netkeiba.com/horse/1995107881/

    ヘ ヘ
    / ・ ・ヽ
━━彡\  | ━/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   彡  (. .) /
   ( ∪  つ
   と_)_)

19残り:2008/06/28(土) 23:59:09
と ちりぬる
わかよたれそ  つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせすん

20:2008/06/29(日) 21:11:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ち】
チークピース(ちーくぴーす)

同様に横や後方の視界を遮るための装具。頭絡(とうらく)の頬の部分に
装着するため、丁度馬の顔面の両側にふさふさした物がついているよう
に見える。
競走中に物見をしたり気を抜いたりする馬に使用するため、通常は左右
    ヘ ヘ       の2カ所に着用するケースが多く、大抵複数形の         
    / ・ ・ヽ      チークピーシズと呼ばれている。
━━彡\  | ━/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   彡  (. .) /
   ( ∪  つ
   と_)_)

21:2008/06/29(日) 21:39:43
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【り】
良血馬(りょうけつば)

父馬である種牡馬が優秀な産駒を輩出しているとか、母馬である繁殖牝馬
の競走成績が良い、あるいはその産駒(兄姉馬)が大レースを取っている
など、父母の血統が良いといわれている馬のこと。
。また一般的には母系に好成績を上げている馬が多く出ている場合も
“良血”といわれている。
我らがウインガー事、「ウインクリューガー」も、3冠馬「ディープインパクト」
が従兄弟と言うこともあり、良血の部類に入るらしい。
    ヘ ヘ                
    / ・ ・ヽ      
━━彡\  | ━/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   彡  (. .) /
   ( ∪  つ
   と_)_)

22:2008/06/29(日) 21:49:55
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【わ】
ワイド馬券(わいど・ばけん)

正式には、拡大馬番連勝馬券のこと。馬番で1−2着のほかに、1−3着、
2−3着の組み合わせも的中となる投票方法。
ただし、3着同着の場合の3着同士の組み合わせは的中にならない。
この馬券が導入される際にポスターに登場したのが、有馬記念3年連続
    ヘ ヘ       3着という記録を持つ馬「ナイスネイチャ」だった
    / ・ ・ヽ      のは、記憶にまだ新しい。
━━彡\  | ━/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   彡  (. .) /
   ( ∪  つ
   と_)_)

23残り:2008/06/29(日) 23:16:28
と ぬる
かよたれそ  つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせすん


まだ先は長いかなw  また明日頑張ります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板