したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

E4500日誌

525鈍気呆亭:2004/04/04(日) 13:22
紅茶やコーヒーの各成分がすべて(温度や抽出時間によらず)同じ比率で
熱水にとけ出すとすれば 茶葉/コーヒーの量や 抽出時間の違いは 「単に
味の濃さ」の違いにしかならないのでしょうけど、実際は成分によって
早く溶け出すもの、遅く溶け出すもの、その中間のものなどがあって
条件次第で異なる味わいになるのでしょうね。
コーヒーもドリップ(熱水滞留時間が短い)とサイフォン(滞留時間が長い)
では同じ豆でも味が異なるでしょうね。僕は割と鈍感な方なのですが・・・(^^;)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板