したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

E4500日誌

510eggy:2004/03/09(火) 00:06
鈍気呆亭さん、gerwoodさん、こんにちは。
益々ディープな世界に入っていきますね。何とか、ついて行かねば… v(^_^;)

前に知り合いから貰ったティーバッグが、レピシエのカンチェンジュンガでした。
お茶に嵌ったきっかけでもあるので、ぜひリーフで味わってみたいと思います。
自分は渋みの強いお茶が好みなので、アッサムCTCハプシャンバルバットは
合いそうです。値段も手ごろなので、この辺から入門することにします。
ミニュイというのも名前からしてそそりますね。
近くにあるレピシエというと、新宿京王ショップなのですが、そこで販売する
 のれん街祭り限定お楽しみセット 1,000円(9月〜3月までの月末1週間)
が気になってます。
しかしレピシエのお茶だけでもすごい種類ですね。
何にするか、もう乱数で決めて、ロシアン・ティーならぬロシアン・ルーレット・ティーに
しちゃおうかというくらいです。 <意味不明!
でも、そこなら自分の味を探していくのが面白いんでしょうね!
まずはダージリン、アッサム、セイロン?の系統差から攻めてみます。へ(^_^)/~

今、アッサムブレンドの安い葉っぱを買ってきて、入れ方を試してます。
今日はBRITAとKalitaで美味しく入りました。~\(^o^)/~
またアドバイス、よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板