したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

E4500の疑問

8mon:2002/06/26(水) 20:10
デジカメ貧乏さん。
たしかに,たとえばキヤノンG2のISOオートも,ISO 50-100という狭い連動
範囲,しかもほとんどISO50から動きません。これは明らかに画質(ノイズレス)
優先の発想ですね。
ご指摘のように,今回のE4500も同じようなポリシーを採用したのでしょうか。

でもですねー,あくまでも個人的な意見ですけど,E4500は画質優先よりも
記録優先にしてもらいたかったですね。とにかく確実に被写体が写って
いることを優先するという考え,です。
E950があれだけ業務用にヒットした(業務というのは仕事の都合で記録写真を
撮るって用途です。記者等の取材やビジネス上の商品撮影などなど)のは,
とにかく失敗が少ないというのが一因だったと思います。

E950時代はフラッグシップ機でもあったので画質を追求するひとも
E950を使っていたわけですが(そういえばD1すらまだ出ていませんでしたね),
今となっては画質優先,作画指向でE4500を買おうという人はあまりいない
でしょうから(もちろんそういう方もいると思いますが,極小CCDのE4500に
期待している時点で間違っています。なんちゃって),やはりスイベルの
本領が発揮される「記録」用途にびびーんと照準を合わせてもらいたかった
と思います(もし画質を優先させたい場合は逆に手動でISO100に固定すれば
いいわけだし)。

ところでバグはまだ見つかっていませんねー。
ニコンらしくない,と言っておきましょう(^^);


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板