したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

htmltodatサポートスレッド

792 ◆/vmukiyuzw:2013/11/10(日) 22:35:54
バージョンアップしました(0.11.2)
 ・「変換オプション」-「dat変換をしない(前処理のみ行う)」をONにした場合、
  前処理の結果を「dat変換結果」欄に表示するようにした。
  (もちろんそれをそのまま保存することも可能)
 ・「正規表現」欄内で改行ができるようにし、それをprmファイルに保存・読み出し
  できるようにした。

これらはプログラムの変更としては全然大した話ではないんですが、
使い勝手としてはかなり影響がある可能性があります。

まず1点目から。
>>790のようなのを書いてみて思ったのが、
もともとのソースがdat形式もしくはそれに近い形式のものは
無理やり htmltodat の変換メイン処理を通さなくても
そのまま単純に保存できたほうがいいケースもあるんじゃないかと。
今までも前処理中でwコマンドというのを使って保存することはできたのですが
元々デバッグ用というかイレギュラーな使い方ですしスクリプト等から使うことも難しいので
もっと普通に保存できるルートを付けてみた、というところです。

この機能は前処理のデバッグをするのにも結構役立つんです。
以前、某所で
「前処理の結果をwコマンドでいちいちテキストエディタで確認するのは面倒。
簡易的に表示できないか」
とのリクエストを受けた事があったんですが、
めぐりめぐってそれがやっと実現しました(遅すぎ^^;)
# 現在自分では bregonig.dll の機能の細かい確認のために使ったりもしてます

さて、2点目についてはちょっと長くなるんで次レス以降で。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板