[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
テストその2
214
:
◆/vmukiyuzw
:2014/12/04(木) 02:11:09
fiddlerのスクリプトでスレタイの [転載禁止](c)2ch.net 等の文字列を消すことができるんじゃないか?
とdatのレスポンスを変換できないかいろいろやってたんですがうまくいかない。
なんか結果の文字列がUTF-8で返されてるようで
何とかしてSJISに変換しないといけないんだろうけど
方法がよくわからなくて放置してたんです。
そんでこないだ、「Jane系でばっかテストしてたけどV2Cで動くのかな?」
とふと思ってテストしてみたんですが、
いきなり「Content-Typeがtext-plainじゃないよ(text-html)」ってエラーで拒否られる。
Content-Typeをtext-plainにしてみる一行書いてみたんですが
やっぱUTF-8に文字化けしたスレしか取得できない。
ここでなぜか思い出したのですがContent-Typeには確か文字コード指定出来たよな・・・
でこんなコード追加してみました。
oSession.oResponse["Content-Type"] = "text/plain; charset=\"Shift_Jis\"";
これでなんとうまく動いてしまった・・・こんなので大丈夫なのか?^^;
もう少し検証したいと思いますが、fiddlerでは
スクリプトで設定されたContent-Typeからcharsetを検知して
相当の文字コード変換とかやってくれるのかな?
# プロキシとしてはこれくらいの機能は当然なのかな?
# だとしたら自力でプロキシ書くとか絶対無理だわ〜
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板