したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テストその2

146 ◆/vmukiyuzw:2013/01/06(日) 12:36:10
>>145
使ってみました。

まず、みみずんとかバイパスしてログ速に取りに行くように、20〜21行目のコメントを外し、
16〜19行目をコメントアウトしました。
これでhtmltodatが動くようになるはずなのですが、起動はするものの133行目での終了待ちが
できておらず終了する前に次へ進んじゃってnot foundになってしまう模様。
よくわからないですが433行目で起動しているtasklistコマンドはうちのXP環境では
そんなコマンドないよと言われてしまうのでそれが原因かなあ?

v2c.execを使わず(429行目以降でやってるように)java.lang.Runtimeのexec()を使って
waitFor()で終了待ちするようにするとうまく動くようになりました。

あと、デバッグモード(582行目のコメントを外す)も試してみたのですが
590行目の htmltodatDir が not defined のエラーになっちゃいます。
これもよくわからないのですが12行目(8行目(function() { ・・・ の中)で宣言されてるので
スコープから外れてるような?
宣言をスクリプト先頭に移すと動くようになりました。

しかし、このスクリプトで感心したのが、win環境以外で動かすためのCompatibleModeの部分。
まだちゃんと解読できたわけではないですが、htmltodatの動作をシミュレートしようとしていて
なかなか胸熱です。
もうちょっと弄って遊んでみよう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板