レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
しかし,ローのひとが現れた。
-
今週はヘボット休みで引き続き7話が公開中ですが、監督によると次の8話は重要回とのこと。
これまでに見かけた考察をまとめてみたので、これらを踏まえた上で常設の1話(とくに冒頭)を観ておくのをおすすめします。
●マンドライバー=ネジル王子+ヘボット説、やられた時に12個ほどのネジが散っている事から干支ネジを揃えた姿説も。
ネジルっぽいT字眉をゴーグルが隠しているが、はみ出たT字眉がはっきり確認できる場面あり。
●ネジキール卿は1話冒頭での会話や右目に映るHEBOの文字、言葉遣いなどからすると、別の道を進んだネジル+ヘボットもしくはいずれか単体説。
●マンドライバーに対して「俺達は同じだ」とあらかじめ知っていた風の発言に対しマンドライバーは知らなかったという反応。
●続けて「だから分かるはずだ、俺たちが何を失ったのかを」に対し「お前まさか…お前もなのか」という会話でマンドライバーも同じ何かを失っている様子。
●ヴィーテ姫に対して「お前は何者だ、俺の時間に存在していなかったぞ」という台詞。
↑これらの点から、別世界か別時代の両者が同時に居合わせて戦っていた可能性が濃厚。
現時点では本編のネジル達がいずれこのどちらかになるのか全く別の存在なのかは謎。
●ネジルはジル国王と苗字が違う→実の父子ではなくクローンや人造人間でもともと複数居るのでは説も。
●OPラストではマンドライバー、ビクトリニティリーマン、生身のネジキール卿らしき人物が並び
全く別の敵らしき影と対峙しているカットが。
改変の結果ラスボス化したヴィーテ姫という説も。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板