[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
■肉般若城■【288】
861
:
本家108
:2012/07/05(木) 12:59:26 ID:MllAkppY0
お疲れ様です。
相談内容がイマイチわかりにくいね。
860まとめてくれたのありがたい。
レス案途中までつくってみたんで適当にURL追加とか弄って貼って下さい。
------------
>172さん
お疲れ様です。
まず、相談内容は
「大学のサークルでの顔見知り程度の男に目をつけられ付きまとわれている、
こちらにその気がないのにサークルを組んだつもりになって
家にも押しかけてこようとしているようだ。異性なので怖い」
ということで間違いないでしょうか?
今回のような場合は同人関係のトラブルよりも
異性間のストーカーとして取り扱うと良いかと思われます。
早急にサークル・知人・友人・交流のある先生や事務員などに
今回の件を根回しするようにして下さい。
「彼は友人でもなんでもなく、一方的に話を進めようとしていてこちらの意見は全く聞いてくれない。
彼とサークルを組む気もなければ家に招いたり一緒に何かをする気も一切ない。
異性であり、万一の際腕力ではかなわないしその時には助けて欲しい」
というような感じで良いかと思います。
「無関係・迷惑・怖い」という点を強調するようにして下さい。
その上で、相手が接触を図ろうとしてきた時にははっきりと「興味が無い・迷惑」と断って下さい。
曖昧な態度をとることで相手が
「口では乗り気じゃない風でもまんざらではない、押せば了承する」
などと考えている可能性が高いです。
ただし、二人きりの場ですと相手が逆上し危害を加えられる恐れがあります。
出来れば先生や社会人の男性など、相手が強く出れない第三者が立ち会える場で伝えることが効果的です。
可能であればやりとりを録音しておくとよいでしょう。
既に相手に家の場所や連絡先などはバレている状態でしょうか?
もしそうであれば近日中にも押しかけに発展する恐れがあります。
戸締りなどの防犯対策、尾行による立ち寄り先バレを回避、
防犯ブザーを持ち歩く、隣近所に不審者が現れた場合通報をお願いする、
友人知人に誰かから172さんの個人情報を教えて欲しいと言われた場合は
その場で教えずに必ず172さんに確認を取るようにしてもらうなど
今すぐ対策を取るようにして下さい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板