[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
■肉般若城■【288】
215
:
携帯避難所
:2011/02/09(水) 12:13:56 ID:raJ.DnRk0
ずっとROMしていましたが、B/A/S/A/R/A/3のジャンル者です、
何かお役に立てないかと思い書かせていただきます。
・「あ/き/ひ/さ」
本編内で尼子が「詮/久」と名乗る・呼ばれる事はなかったと思います。
公式サイトにもそういう記述はありませんでした。
(最近出た設定資料集は買っていないのでわかりません)
ジャンル者の私も「詮/久」の名前をここで初めて聞いたぐらいですので。
そもそも地方領主はあまり濃い設定や他キャラとの絡みがほぼなく、
ストーリーとの関係も無いようなもので、台詞自体少ないです。
・幼少時と子孫
戦/国(無/双とB/S/R)同人の方は、史実という下敷きがあるせいか
他ジャンル以上に幼少時妄想や捏造設定が多いのですが、
公式のほうで幼少時や子孫が登場したことは無かったと思います。
ただ、腐の方の間でしばしば共通認識のように語られる「王道」的な設定
(「同人界では公式」とでも言うのでしょうか)は幾つかあります。
尼/子はマイナーゆえ「同人界公式の過去」は見たことがないですが……
・子供
「同じ暴言を吐かれた」の暴言の内容が、「厨さんから友人さんを奪った」
だった場合、子供は3から登場した鶴/姫認定かもしれません。
・追加NG
「口先だけの頭でっかちが大嫌い」(ゲーム内の台詞より)
不利になると砂に潜って逃げるキャラです
公式アンソロジーやら設定資料集、脚本全集、舞台、アニメDVD特典映像など
私もカバーしていない部分はありますので完璧とは言えませんが、
何かの足しにはなるかと……
長々と書きましたが、参考になれば幸いです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板