[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!! その108
36
:
2/6
:2010/11/25(木) 10:37:54 ID:5bniRx0k0
■外出時の自衛■
外出の際には防犯ブザーの携帯し、複数での行動を心がける。
遭遇場所含め人気の無い場所等は避け、不審な車などには近づかない、
決して一人にならないなどの注意をして下さい。
可能であれば、自家用車やタクシーなどの厨に接触されにくい移動手段を利用して、
家のドアから車のドア、車のドアから目的地というようにドアtoドアを心がけてください。
どうしても遭遇場所を避けて通れない場合などは
厨に遭遇した時間帯を避ける、交番、警察の見回り店、コンビニなど
厨から接触を受けた場合に駆け込める避難場所を事前に確認しておくようにしてください。
「なりきり厨遭遇」
ttp://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/narikiri/index.htm
また、緊急時の連絡先として相談をしている警察署、担当警察官への連絡先を
携帯の短縮番号に登録しておくことをお勧めします。
協力者の方を得られた場合(返信不要)にも緊急時の対応をよく話し合っておいてください。
怪我をされたそうですので、
病院に通う際には下記サイトを参考に自衛を心がけてください。
「入院・通院する際の注意点」
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%A4%CA%A4%EA%A4%AD%A4%EA%BF%DF%C2%D0%BA%F6#p18729db
■所持品の管理■
知らぬ間に鞄にメモを入れられるなどしていることから、
反対に所持品を奪われる可能性もあります。
携帯にロックをかける、
財布、携帯共に移動時はキーチェーンやストラップで鞄やベルトに繋いでおく、
鞄はチャックなどで口がきっちりと閉まるものや
肩から提げる鞄を使用して、肌身離さず持ち歩くようにしてください。
鞄ごと奪われる可能性もありますので、鞄の持ち方にも注意してください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板