したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

■肉般若城■【287】

567本家108:2010/11/22(月) 21:48:18 ID:ireQAEWk0
*ビ/タ/ミ/ンZの加/賀/美/蘭/丸に認され厨が3人+2人
*本日朝から新規の別厨2人に遭遇してエ/ル/ル/ゥに認定された
相談した警察から近辺でなりきり被害が多発しているという情報アリにしても
異常な発生率

レス案です、叩きと確認、よければ貼ってください。
--------------------------------
>8さん
お疲れ様です。
新規の別厨に遭遇されたということですが、
以下のキャラクターに認定されたものと思われます。

8さん→う/た/わ/れ/る/も/の エ/ル/ル/ゥ認定
男のお面厨→ハ/ク/オ/ロ なりきり
女厨→ユ/ズ/ハ なりきり

エ/ル/ル/ゥ NG
・動物の耳
・家事全般が得意
・酒
・薬(毒薬・薬草・薬石・調合など)
・森
・やきもち焼き
・契約
・妹

元が成人向けのゲームであるため、猥褻目的での接触の可能性があります。
下記サイト及び、以下に上げる対策を参考に自衛と警戒を怠らないようにしてください。
合宿所wiki「なりきり厨対策」
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%A4%CA%A4%EA%A4%AD%A4%EA%BF%DF%C2%D0%BA%F6
wiki「なりきり厨への自衛対策」
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%A4%CA%A4%EA%A4%AD%A4%EA%BF%DF%C2%D0%BA%F6#pa25064b

厨の被害については全て警察に報告されているでしょうか(返信不要)
ビ/タ/ミ/ンZのはじめの3人、増えたハリセンの2人、う/た/わ/れ/る/も/のの男厨と女厨
近隣でなりきり被害報告が多く寄せられるているにしても、
短期間の間にこれだけの数の厨に認定されるというのは異常な事態です。
最悪の場合、何者かに勝手になりきりに付き合ってくれる人として
情報を回されている可能性もありますので、
早急に全ての厨被害を警察に報告し対策について指示を仰ぐようにして下さい。

外出の際には防犯ブザーの携帯し、複数での行動を心がけ、
遭遇場所含め人気の無い場所等は避け、一人にならないように注意して下さい。
可能であれば自家用車やタクシーなどの厨に接触されにくい移動手段を利用して、
家のドアから車のドア、車のドアから目的地というようにドアtoドアを心がけてください。
どうしても遭遇場所を避けて通れない場合などは
厨に遭遇した時間帯を避ける、事前に交番、警察の見回り店、コンビニなど
厨から接触を受けた場合に駆け込める避難場所を事前に確認しておくようにしてください。
「なりきり厨遭遇」
ttp://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/narikiri/index.htm

家族、友人、バイト先へ個人情報を求めて厨が現れないとも限りませんので、
根回しをしておくようにしてください。
*最近意味不明な言動の不審者複数に遭遇し腕をつかまれたり叩かれたりした
*友人でも知人でもない、人違いだと言っても聞き入れてくれず執着された
*不審者側には異性もいてとても怖かった
*親しげでも自分に許可なく自分の個人情報を教えないでほしい
*そのような問い合わせがあった場合は確認のため自分に連絡してほしい
*警察に相談したところそうした不審者が増えているというので警戒してほしい
*不審者が現れたら警察へ通報してほしい
相手の厨の数が多いため、早めに周囲へ事情を説明し協力を仰ぐことをお勧めします。
その際、ごっこ遊びや友人同士のいざこざの延長と誤解される恐れがありますので、
なりきりについて詳しく説明する必要はありません。
意味不明な言動の不審者集団であるとして扱ってください。

バイトの行き帰りを厨に見られていたかもしれないということですので、
尾行されてバイト先や自宅が知られてしまうと厨に押しかけられる恐れがあります。
移動時は遠回りする、毎回道を変えるなど、下記のフローチャートを参考に
対策を行ってください。
「押しかけ対策フローチャート」
ttp://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
「※尾行を撒くには」
ttp://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/whyoshikake.htm#03

自宅がばれる可能性も考えて自宅の防犯を強化し、下記のサイトを参考に
ドアを開ける際は周囲をよく確認する、ドアにはチェーンをかけるなど
日ごろから防犯を心がけるようにして下さい。
「防犯グッズ&対策考察」
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%CB%C9%C8%C8%A5%B0%A5%C3%A5%BA%A1%F5%C2%D0%BA%F6%B9%CD%BB%A1

知らぬ間に鞄にメモを入れられるなどしていることから、
反対に所持品を奪われる可能性もあります。
携帯にロックをかける、
財布、携帯共に移動時はキーチェーンやストラップで鞄やベルトに繋いでおく、
鞄はチャックなどで口がきっちりと閉まるものや
肩から提げる鞄を使用して肌身離さず持ち歩くようにしてください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板