[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
■肉般若城■【286】
256
:
なりきり7
:2010/08/12(木) 00:30:39 ID:P0cgtz7w0
>>253
乙
元ネタは、ぬ/ら/り/ひ/ょ/ん/の/孫。最近アニメ放映が始まった
「妖怪」「和風のもの」「任侠」などは全般的にNG
原作では京都に出向いているため、県名だけでなく市や町、建築物や遺産の名前もNG
リ/ク/オは人格が変わると人相も変わるので、別人同士が昼と夜を分担している可能性もある
盃を交わすことで義兄弟として認め合う風習があり、つ/ら/らとリ/ク/オはこれを交わしている
蜘蛛、羽/衣/狐、安/倍/清/明などは現在敵対しているので特に注意
相談者さん つ/ら/ら認定
白の長髪 奴/良(ぬ/ら)リ/ク/オなりきり
黒のボブ 花/開/院(け/い/か/い/ん)ゆ/らなりきり
つ/ら/らは雪女の妖怪で、リ/ク/オが幼いころから側に仕えている世話係
警護を兼ねて人間のふりをし学校に通うなど、昼のリ/ク/オとは姉弟のような関係でもある
夜のリ/ク/オとも主従関係にあるが、こちらには特別な感情があるように受け取れる描写も多い
つい最近まで原作では人質だったので、注意が必要かも
・背中まである黒髪、普段は着物にマフラー、人間扮装時は一般的な服装をする
・リ/ク/オを「若」「リ/ク/オ/様」と呼ぶ
・白い和服、黒の羽織、マフラー、セーラー服、盃はNG
・呪い、氷、雪などに関係したもの全般と、家事全般に関して
・リ/ク/オの同級生には及/川/氷/麗(お/い/か/わ/つ/ら/ら)と名乗っている
リ/ク/オは祖父が妖怪、父が半妖の半々妖で、昼と夜で人格が変わる
昼は目立たないように努力しているが、夜は口調や態度が大きくなるので、こっちになりきっていると思われる
自分の一派であるつ/ら/らに対して暴力は振るわないが、自分についてくると疑っていないので
今回のように強引な手に出る可能性もあるかも
・昼は短い茶髪に眼鏡、学生服や一般的な服装。一人称はボク。
・夜は白い長髪に一部分が黒で眼鏡はない、着流しに黒い羽織。一人称はオレ。
・和服(着流し)、黒の羽織、刀、酒、盃、煙管(きせる)、桜はNG
・百/鬼/夜/行、纏う(まとう)、畏(おそれ)、明/鏡/止/水、鏡/花/水/月という言葉。
纏いは特に注意。つ/ら/らの雪女としての力をまとって(憑依させて)戦うため。
ゆ/らは京都に本家がある陰陽師で、リ/ク/オのクラスに転校してきた
妖怪を黒(悪)と判断して敵対しているが、今は曖昧になっている
・京都弁で話し、カエル型のがまぐち財布を愛用している
・人前ではつ/ら/らのことを「及/川/さ/ん」と呼ぶが、雪女とも呼ぶ
・式神を呼ぶ護符をレシートなどで代用する。式神の一体は狼なので、犬を連れているときは注意
・セーラー服か、巫女のような上着にプリーツスカートでいることが多い
・自活しているため、タイムセール、卵かけごはんなど生活感のある言葉はNG
原作追う程度でアニメは未視聴なんだが、分かる範囲で出しておきます。追加があればよろしく。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板