[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!![非同人] その7
276
:
2/2
:2011/05/20(金) 10:09:19 ID:1c.kRmCI0
大げさと思われるかもしれませんが、
大家さんに住所を聞いた人物と実家を訪ねてきた人物が同一人物とは限りませんので、
ご実家で過ごされる家族の安全のためにも
実家の住所を聞いてまわっていた不審者が居たことを報告して下さい。
また、実害が無いことから警察の反応薄いかもしれませんが、
相談実績を作っておくことで事態が悪い方へ動いた場合に説明がしやすくなります。
ご家族の方にもそのように説明し、
今後の安全のためにも警察への報告が必要であると理解を呼びかけてください。
■高校へ報告
厨達がうろついている時間帯・場所が分かるようでしたら
学校に連絡を入れて対応をお願いしてください。
*先日、そちらの学生のグループが突然自宅を訪ねてきて手紙を置いていった。
*母親が訳のわからないまま手紙を受け取ってしまい、中身を見るわけにもいかないので対応に困っている。
*手紙を受け取って以降、実家周辺にその子達の姿をよく見かけるようになり
様子を伺われているようで母親は気味が悪いと感じているようだ。
*学生同士の悪戯に巻き込まれているなら大変に迷惑している。
*だいたい○時ころから××のあたりに学生達は居るので事情を聞いて貰いたい。
*可能であれば手紙も回収して欲しい」
*自分は実家を離れていて対応できないため、こうして電話をさせてもらった。
厨たちが自身の名も明かさずに押しかけて手紙を置いていったのならば
そちらも「名も明かさず手紙を置いて帰っていった不審な学生」と報告内容に加えてください。
警察への報告がお済みでしたら
*以前に住んでいたアパートに不審人物が実家の住所を聞いてきたということを警察へ報告したばかり。
*こんな不安な時に実家にこのような悪戯をされて非常に迷惑している、どうか協力してほしい。
などと伝えることで学校の対応に違いが見られるかもしれません
■表札について
相手がどれだけ相談者さんの情報を持ってるのか、
どこからその情報を仕入れたのか不明であり、現在の居住も知られていないとは言い切れないため、
現在の居住に表札を出している場合、外して問題ないようでしたら表札を外すなどの対策を行うようにして下さい。
■実際に行う報告について
こちらに挙げた例文はあくまでも例文です。
相談者 ◆eNUpMhWSDc さんの報告しやすい形で
時系列・要点・要望などを紙に書き出し、内容を整理してから
報告・相談を行うようにしてください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板