[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!! その107
266
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2008/02/26(火) 10:55:04 ID:tYikLR4s0
体当たり ◆EGxiJZwHxkさん、お疲れ様です。
悪戯電話は全て無視することをおすすめします。
まずは着信拒否設定を利用し、公衆電話からの着信を全て拒否してください。
携帯電話であれば「公衆電話からの着信を拒否する」という設定が可能です。
固定電話で着信拒否のできない機種であるという場合は
着信拒否が可能な電話機に変更することをおすすめします。
また、電話番号だけで自宅が特定されていない場合、着信音などで探られる事も考えられますので
常に着信音が鳴らないように設定しておきましょう。
いたずら電話は履歴がありましたら保存を、もしくは日時のメモをとり
警察へ相談することをおすすめします。
更に
・常に留守番電話にしておく(友人や家族・仕事で必要な場合には常に留守番電話である旨を伝えておくこと)
・電話番号の変更(変更後の電話番号は信頼できる人・必要な所以外には教えない)
などの対処も有効です。
なお、実際にどのような対処を取るかは決して書きこまないでください。
電話番号が何者かに漏れたことが自宅バレに直結するとは限りませんが、
個人情報が何らかの形で漏れたということは明らかです。
自宅の情報も漏れているという認識で警戒する事を強くおすすめします。
夜中にまでかかってくるいたずら電話や長期にわたる厨との戦いで心身共にお疲れのことと思います。
ストレス軽減のために一度精神科のカウンセリングを受けてみることをおすすめします。
またその場合、迷惑電話により身体的または精神的な害を受けたとして、犯人を傷害罪に問えますので、
医師に診断書をもらってください。
通院の注意点など、こちらにまとめてありますので参考になさってください。
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%B2%A1%A4%B7%A4%AB%A4%B1%BF%DF%C2%D0%BA%F6#p18729db
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板