したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

非同人@分室 その1

9181/1:2011/09/01(木) 11:48:54 ID:FRIh3tNU0
◆tmI4/ruLh2さんの弟さん
お疲れ様です。

事態が混乱しているようですが、まずこれだけは忘れないでください!
悪いのは 厨 です!
現在の「よくわからない状態」のままにしてしまう事は大変危険です。
異常な出来事が続き危機を感じているのですから、警察への相談をためらわないでください。
もし押しかけが続いている場合は、以下を参考に対策をたててください。
・押しかけが来たら即警察に連絡して相手を保護してもらう
・録画できる機材をレンタルして押しかけの現場を証拠として残す(返答不要)
・録画できたものを警察に提出→Aさんに身内ではないか確認してもらう
・隣近所の方にご理解があるようでしたら、押しかけが来ていた証言をして頂く

事態を正確に把握できていないため、見当違いのアドバイスもあるかと思いますが
こちらとしては、やはり引き続き警察に相談することをお勧めします。
その際には、イベント後の出来事を時系列ごとに書いて持って行くと
混乱せずスムーズに相談ができると思います。
主観や感情は排除して、起きた事・聞いた事をありのまま書きだしてください。

また、Aさんに対して送った事情説明のメールが
イベント時にAさんの義妹に迷惑をかけられたことに腹を立てて送られてきた嫌がらせメール
と思われており、意見に食い違いが出ているようにも見受けられます。
再度の押しかけ時、厨は絶対に来れるはずがなかったということですが、
その証言がもしAさんだけのものならば、Aさんが◆tmI4/ruLh2さんに腹を立て、
身内に確認を取らず「義妹は押しかけていない」と主張している可能性もありますし、
これまでの厨の行動を鑑みて「そんなことをするはずがない」と主張しているのかもしれません。
Aさんと◆tmI4/ruLh2さんの間で交わされたメールをプリントアウトして提出し、
警察で内容を確認してもらうことをお勧めします。
矛盾点や、誤解をしている部分、正しく伝わっていない文章など
冷静な第三者の目で読めば、何かを見つけてもらえるかもしれません。

その上で、
「再度押しかけられた時に、Aさんにも確認したが、そんなはずがないと否定された。
 けれど相手との間に誤解や、意見の食い違いがあり、
 どのように言っても聞いてもらえない。
 警察の方で本当に相手の身内ではないのか、確認してもらいたい。
 違う場合は、こちらとしても警戒するべき相手が変わるため恐ろしい」
と、あくまで確認であることを主張し、お願いしてください。
確認が取れ、もしAさんの義妹ではなく別の人物であると判明すれば、
別の不審者が付きまとい行為をしている事になります。
その場合、どのようにして◆tmI4/ruLh2さんの個人情報などを手に入れたのか、など
全く不明になります。
警察に改めて指示を仰ぎ、警戒と自衛の徹底を心がけてください。

「時系列のメモをとっておく」
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%B2%A1%A4%B7%A4%AB%A4%B1%BF%DF%C2%D0%BA%F6#a843a73e

◆tmI4/ruLh2さんが落ち込んでいるご様子ですが
悪いのはこのような事態を引き起こした厨です。
意見の食い違いに関しても、ご自身の見聞きした事を否定されてショックを受けている事と思います。
現在の状態では難しい事かもしれませんが、
決して◆tmI4/ruLh2さんが悪いわけではない事を根気よく伝えて下さい。
好きな飲み物やお菓子を口にする、音楽を聞く、好きな番組を見るなど
出来ればご家族でリラックスした時間を意識して持ち、心を休めることをお勧めします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板