したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

非同人@分室 その1

7884/5:2009/12/13(日) 09:23:05 ID:mpoHTrn6
今のままですとE、Fは「お見舞いにも行ったし、親戚の方とお食事会をするほど
愛子さんと仲がよかった。友達だった」という主張をするかもしれません。
その場合、愛子さんや叔母さんが付き合いを断っていた証拠はどこにもないので
圧倒的に不利になってしまいます。

●Bへの対応について
「Bが愛子さんを恨んでいると聞いた」という話はB側には伝えない方がよいでしょう。
Bが「もしやE、Fから愛子さん側に話が伝わったのでは」と勘付いて、
E、Fに自分から接触や脅迫を行ない愛子さんの情報を得たり、
あるいはE、Fを恨んでE、Fに危害を加える可能性もあるからです。
ただBが愛子さんへの恨みを募らせている場合、親御さんによる監視・監督は
徹底してもらう必要があります。
そこで、以前に送られてきた手紙を理由にBの親御さんに改めて
「『冬に会いに行こう』などと書いている時点で、反省していないことは明白なので、
冬/コ/ミの期間はもちろん、常日頃から監視・監督を徹底してほしい」
と弁護士さんを通じ連絡することをお勧めします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板