したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

非同人@分室 その1

472(3/5):2009/07/24(金) 03:27:36 ID:sgA2l1G6
まだ警察に行っていないとのことですが、明日にでも近くの交番や警察にご相談に行かれる事をおすすめいたします。
現段階ではこれといった大きな被害がないため、警察の対応も鈍いかもしれませんが
相談したという事実を作っておくと、今後何かあった時に対応がスムーズになる事があります。
この際、なりきり厨についての説明は一切無用です。
下手に説明すると「ごっこ遊び」と誤解されかねませんので、あくまでも赤の他人であることを強調してください。

お店の事を気にしているようですが、すでに6月の時点で迷惑を掛けられています。
そもそもは厨がお店に目をつけ、店員である愛子 ◆LBZGPN0KnIさんに目をつけるという流れから
他の従業員の方も目をつけられないとも限りません。
愛子 ◆LBZGPN0KnIさん個人への被害ではなく、お店への被害と捉えて、
お店の方々と話し合いのうえ対策を練り、店長さんと一緒に
「営業妨害になりかねない客がいて、従業員も後をつけられる被害に遭っている」ことを警察に相談してください。


警察に相談に行く時の注意点は

・親御さん、上司の方など年配の男性に付き添いをお願いする
・スーツなど堅い印象の服装で行く
・相手は赤の他人で友人でも知人でもないことを強調する
・遭遇した時の状況は詳しく説明する
・今まで起きた事を時系列にメモした物を持って行くと説明しやすい(○月×日△時 ××で遭遇、追いかけられた、等)
・厨から届いたものがあれば、これらも全て持参する(手紙などはコピーしておき、手元にも保管を)
・なりきりについて説明する必要は無し
・対応した警察官の名前と階級、緊急連絡先を必ず聞いておく
・警察から十分な対応が得られなくとも、今回は相談した事実を作ったと思い、警察には礼を伝えておく事をおすすめ(警察も人の子です)
・近くの交番にも相談しておき、巡回の強化などを依頼する


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板