[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本家・難民のしたらば移転は是か非か
427
:
2ch魚 </b><font color=#FF0000>(FISH/2Ms)</font><b>
:2004/02/22(日) 23:03 ID:mqBbo4S6
スレッド名を決めるためのアンケートについて
・ルール・枠組みの決定と、告知
・投票期限
等の詳細事項を決めていただければ、CGIは当方にて設置可能です。
必要な場合は、運営スレまでお知らせください。
428
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/22(日) 23:37 ID:sSBdwS7U
(2)の同人・非同人に分けることには反対。
例えば非同人の相談者が3人立て続けに来たとして
同人スレが空いていたら、結局そちらに誘導をかける事になるだろうし
例えばネトゲに関しても、こちらに相談に来る限りはある程度のノウハウで
元ネタに詳しい人が居なくても、基本的な対策は出来る。
今だって非同人の相談者スレに「同人とは?」なんてテンプレを
貼っていないけど対応できている事を考えれば、そこら辺の
融通はきくとおもうけどなあ。
429
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/23(月) 08:27 ID:5nfYuTsk
>428
「同人」「非同人」を残す、というのは、相談者さんの振り分けを
今まで以上に厳密にする、という意味ではないんだよ(現にそういう
意見は出ていない。)
>403の、重複した場合の誘導が楽になる、
>411、>422で言われているように、
運用上メリットが大きいという理由。
>例えば非同人の相談者が3人立て続けに来たとして
>同人スレが空いていたら、結局そちらに誘導をかける事になるだろうし
そのように柔軟な対応は既に行なわれているし
「同人」「非同人」は事実、便宜的な区分になってしまっている。
だからといって、「非同人」を消して新たに命名することについては
・候補を募集
・絞込み
・まとめ
と、誰かの手間がかかりすぎる。
(代替案を出した人もいるが全員バラバラ、実際問題として、まとまるのか?)
「同人」「非同人」を外すデメリットも現時点ではっきり出ている。
一方、「非同人」を外せ、という主張は、私見だが
・この板は同人板ではなくなったので
・「本家」より「非同人」が後回しにされているようだ
という、気分的な理由に留まっているようだ。
430
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/23(月) 16:31 ID:JLHd71qo
>429
横から失礼。
私自身は同人・非同人の区別を残すことに異論はないものの、
なんとなく、おっしゃってることに合点がいかなかったので。
現在相談スレは5スレ、内非同人1スレ。
同じ板にスレを共存させるとし近い将来非同人を増やす、ということも考えられます。
ならば
> ・候補を募集
> ・絞込み
> ・まとめ
これは結局は必要になるのではないでしょうか。
その際、同人・非同人の区別をなくして考える、というのもアリではないかと。
>(代替案を出した人もいるが全員バラバラ、実際問題として、まとまるのか?)
>427で2ch魚さんがご助力くださってますね。ありがとうございます。
せっかくの機会ですから、生かしていきましょうよ、禍根を残さないように。
気分的な理由ってのも、それはそれで結構大事だと思います。
431
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/23(月) 17:07 ID:5bM1YUSE
>429
>重複した場合の振り分けが楽になる
これに関しては別に非同人の名称が外されていても、稼動させるスレに
優先度をつけることによって自動的に振り分けされることになるよね?
>そのように柔軟な対応は既に行なわれているし
実際に非同人で相談が進行中なのに、新たに非同人の相談者が来て
その時にいた肉住民が何も考えずに「非同人スレにどぞ〜」と
誘導をかけていた事もあったしね。
432
:
429
:2004/02/23(月) 17:45 ID:JLHd71qo
コピペ、ミスってる。
×同じ板にスレを共存させるとし近い将来非同人を増やす、ということも考えられます。
○同じ板にスレを共存させるとしたら、同人4スレの呼称を考えなければなりません。
スレが増えた場合も対応できるようにしないといけないでしょうし、
近い将来非同人を増やす、ということも考えられます。
すみません。
433
:
432
:2004/02/23(月) 17:49 ID:JLHd71qo
>432は429さんじゃなくて、430です。ごめんなさい。
申し訳ない>429さん。
434
:
418
:2004/02/23(月) 21:56 ID:ctZiN716
結構問題発言していたようですみません(汗
>>422
>勘弁してやれよ。誰が、どこに設置するのかね?
すみません。考えなしでした。
>もしかして、本家スレより非同人の方が「後回し感」があるという指摘なのかもしれないが、
違います。「1号室・2号室」「松・竹・梅」案が前に出ていたからです。
>>427
本当に申し訳ありません、軽々しく言ってしまって。
負担を増やしてしまうつもりは無かったんです。
ネトゲに関しては、これから相談者さんが増えそうな気がしたので書きました。
>>426
の事は知りませんでした。確かに、ネトゲは詳しい方のいるところに任せた方が
いいでしょうね。
お騒がせしました。
435
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/23(月) 22:09 ID:5IRBfpfw
(2)名称ですが、いっそのこと、
・同人(漫画アニメ小説)
・非同人(芸能・一般押し掛けストカ)
・なりきり(相談)
・ネトゲ&ゲー
このくらい分かれてたら、誘導も書き込みもしやすいと思う。
(3)迷人板は元ネタ特化に賛成、
倉庫は「倉庫相談」「非同人」「避難所」と「肉避難所」をしたらば落ちの時と
相談がダブった時に活用。
436
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/24(火) 02:47 ID:PD/11L96
(2)ガイシュツかもですが、私は
・本家
・同人
・非同人
・なりきり
だと良いのではないかと。
メインとして本家を使い、被った場合以下(名称での)振り分けを行う。といった感じで。
相談者さんがパっと見でまずはどこに書き込めば良いのか一目で分かりますし(「本家」とすると)
それ以上の場合は、ケースと他の方の相談状況において振り分ける事も可能になるかと。
ただ、本家で雷部中だと新規さんが割り込みにくいかもしれないですね。
必然的にメインで使う本家での相談が多くなることになりますし。雷部の確立も上がると。
(3)
>435さんに賛同
437
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/24(火) 09:53 ID:Dpr6CHlM
>436
(2)に賛同。
あと、ちょと考えたのですが「緊急性はないのですが」と来る方たちも多いようなので、
ちょっとした「相談」が出来るスレもあったらいいのでは?
一時の厨ベンチマーク状態はそうそうないのかもしれないけれど、
「急がないから他の人を優先して」なんて相談者にいらぬ気遣いさせてるようで
今までものすごく気になっていたので。
それと、最近どうも事件が大きくなる傾向があるせいか、自分の出来事を過小評価して
「まだ相談するまででもない」と、書き込みを控えてる人も見受けられるので
ちょっとした相談でも気軽に書き込めるスレがあってもいいんじゃないかと思うのですが。
438
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/24(火) 12:18 ID:70akD/MU
>437
ただ、今までも、「ちょっと相談に来ただけの人」が、
「すいません、なんかドアの外に人がいるのですが」とかいう風になる事は
よくあったよね。
そういう時にどういう風に誘導するのか(しないのか)を決めておかないと
使いにくそうだね。
アイデアとしては悪くないと思うんだけど。
439
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/24(火) 16:42 ID:qAhCChWY
テンプレに
「ちょっとした相談用」
「返事は必ず返しますが、他スレの相談が優先されることがありますのでご了承ください」
「返事がすぐ欲しい時や緊急性があるときは本家へ」
と、入れておくとか・・・
たしかに、運用が難しいか(;´・ω・`)
440
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/24(火) 21:36 ID:VX55sHMw
いや、それは相談者さん自身に選ばせない方がいい。
ライブだからちょっと待つくらいならいいけど、相談者さんが大した事無いと
思った相談でも緊急を有する事ってあるから。
偽婚約者厨の話は、ちょっと変な人がいるという感じで相談に来て
合宿所で危険性を指摘され、急いで急いで対処して助かったケース。
あれは、最初の頃は相談者さんは大したこと無い話だと思っていたんだけど
結果的にはかなり危険だった。
合宿所に相談に来る人は、取り返しのつかないぐらい危なくなった時にに
来る人と、よく分からないけどとにかく怖くて来る人がいるから、優先順位を
つけるなら、ライブ優先ぐらいでいいと思う。
それ以外は特に優先順位はつけないほうがいい。
441
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/24(火) 22:07 ID:qEISjocI
そうだね。
終わった話、とか、押しかけに関する雑談ではなく
(雑談スレは別にある)
「現在気になっていることがあるので相談」という人の話は
相談スレという枠組みの中で受けるのがいいと思うよ。
それと、最近気になっているのが、
相談者さんのご友人が肉にやってくるケース。
これに関しては、おおむね対処が統一できているようだけど、
相談者さん側の人は原則、肉は見ない・書き込まない
を運用ルールとして確認しておきたい。
442
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/24(火) 23:12 ID:xSuQsFjM
大幅に脱線してしまいますが、ついでにということで、
報告専用スレって作れませんか。
最近、相談者優先で、それ以外の話が書き込めないのが気になっていました。
フローチャート完備のおかげで自力で解決できた、
またはする予定で、特に相談は無いけど愚痴りたい。
現在進行形の事態をネットには書けなかったが、
終わった今となってはどこかで吐き出したい。
肉には書けない、本家は相談ラッシュ、近況はちょっと違う。
近しい人には、これ以上負担かけたくないし気が引ける、
しかし他で吐き出したくても、「押しかけ」「厨」「なりきり」「斜め上」
こんなことを一から説明しないとわかってもらえなかったり、大げさと思われたりする。
合宿所なら全て言わなくてもわかってもらえるのに、と思っている人も
いるのではないかと、気にかかっていました。
そういう人の受け皿が今なくなっています。
それこそ「ネタ」専用になってしまう危惧はおおいにありますが、
報告専用、乙コール以外基本的になし、のスレがあっても
いいのではないかと思います。
現在の討議とはかなりずれていますが、こういう機会でもなければ
提案しづらいので、備忘がわりに。
443
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/24(火) 23:43 ID:qEISjocI
>442
そういう話だったら、肉で良いんじゃないかな。
ライブ真っ最中を避けてくれれば。
近況は、かつての相談者さんの後日談みたいだよね。
あと、倉庫につくってある雑談スレでもいいと思う。
444
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/24(火) 23:54 ID:qEISjocI
>442
あ、もしかして提案のメインは「絡み禁止」なわけ?
だとするとガス抜きの絡みスレもセットで立てておかないと
荒れるよ。2ちゃん同人板すさみスレの前例からすると。
それこそ、わざわざ専用スレ立てなくても、運用で対応可能、
具体的には「済んだ話ですのでレス不要です」と
書きこむ人が添えてくれればすむ話なんじゃ?
445
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/25(水) 16:33 ID:O7FAH/is
>401
(1)賛成
(2)分けたほうがいい。というよりこの混乱してる状況で新しい名前や振り分け方決めたり
決まった事を肉住人に浸透させることの方が困難だと思う。
(3)402に同意。
正直したらばが落ちることより倉庫が落ちることの方が多いし
その倉庫に緊急時用以外のスレを置くのは不安極まりない。
相談者にとってありがたいのはスレのたらい回しにならないことなのだから
可能ならFAQに[本家][非同人][避難所][避難所予備]位あってもいいと思う。
問題は管理者様の手間だけどね。
446
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/28(土) 00:06 ID:/juuWuJA
掲示板保守のための書き込みです。
447
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/29(日) 08:30 ID:iBt51wew
とりあえずこことかだと「その1」とかがスレの通し番号で倉庫だとスレの分類に
なっているのが一番混乱を招いていると思う。
それと板が分散しすぎて相談する人もされる人も迷子ってのはいただけない。
>>401
に関しては
1 一応賛成、負荷分散もいいのだがちと分散しすぎかと。
2 無理に分けなくても良いのではないかと思う。分類があったほうがログの整理は
しやすいとは思いますが、こだわりすぎると特定ジャンルの相談が増えた時に空いて
いるスレがあるのにスレ建てとかしてたらきりが無い(柔軟に対応できるなら分割OK)
3 統廃合や管理人交代を考えた方が後々便利かと。
1つの板に相談系のスレが2〜3あって予備を含めて合計で6〜8スレあれば確実?
448
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/29(日) 10:15 ID:hekcO/mo
確認するが、このスレ、したらばに相談スレを立てるか否か、
その運用はどうするかって議論が移ってきたんだよね?
>447
>統廃合や管理人交代を考えた方が後々便利かと。
これ、どこから出てきたんだ?
倉庫鯖も落ちるが、したらばが軒並み落ちたこともあった。
(昨年秋。そんなに昔のことじゃないよ)
相談スレをここに全部集めるのは賛成できない。
1.ここに相談スレを増やすのは賛成。
当座、1スレ増やせばいいのではないか。
2. 本家(同人)・非同人・避難所の名称は残す。
変える手間とデメリットを考えたら現状維持の方がマシ。
で、ここに増やす新規スレは「非同人」としたらどうだろう。
(スレ発祥の原点に立ち戻って)
3.したらばと倉庫に相談スレはまとめる。
運用は、したらばを優先に。倉庫はしたらば落ち・
相談者さん重複の予備でいいと思う。
>447
通し番号は必要だよ。同名スレがいくつも立つので
最新(現行)スレがどれだかわかりづらいからね。
倉庫の「その1」「その2」表記は、出張板のスレタイを
そのまま持ってきたのだと思うけど、
わかりづらいと思う人は
あちらへの要望として書いてきたら良いのではないかと思う。
449
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/02/29(日) 10:24 ID:hekcO/mo
>447
あと、倉庫の番号は、スレの種類を表してるのではないよ。
あれも一応通し番号。
倉庫(本家)、非同人、避難所と三種のスレが、
出張版からのナンバーを引き継がずばらばらと立ったためと、
板新設で仮オープンされた分が、旧板と同時進行で
現在使用されているために、同名のスレが2本とも
現行スレになっている一時的な異常事態と
私は理解しているのだが。
450
:
447
:2004/02/29(日) 11:11 ID:iBt51wew
統廃合云々ってのは単なる思い付きですんで、あまり大事にとらんでくださいな。
近況報告のある板はこちらと比べると管理的に(忙しいからでしょうが)反応が
良くないように思えるんし、そのような理由から新スレがあちらには建ってないと
解釈しておりましたんで、機能を別の掲示板に移すか管理人を誰かに代わって
もらって使えるようにできたらいいんじゃないか、という意味合いです。
後、相談スレをここに全部集めるつもりはこちらも無いですよ。
常時稼動するスレが2〜3くらいまでなら(肉含めたら後1つですな)管理する方にも
頼めるんじゃなかろうか、というつもりですが。
通し番号が必要なのは理解してますが、並列で稼動しているスレがその1その2
となっていたら分類的な役割に感じてしまうわけで、混乱の要因のひとつでも
あるだろう、という意味であのような書き方になっとります。
各所に要望をして書くべき、ということでしたが当方ただのROMなんで一人相撲より
議論しているところに参加させてもらって頭の片隅にでも引っかかってくれればOKと
言うつもりでこちらに書かせてもらいました。
ではカエレといわれる前に帰ります。
451
:
445
:2004/02/29(日) 14:55 ID:qym8Ps5Y
>448
一つ目の返信は自分にむけられた物のような気がしたのだが違うかな?
したらばが落ちたことがあるのは知ってる。リアルでおりました。
だけど正直あれだけ長い時間落ちたことはその前も後もそんなに無いのよ。
でも倉庫は短い時間だけどもしょっちゅう落ちてる。
だからあくまでも倉庫はしたらばが落ちた際の緊急避難用としておきたいなと思ったのさ。
落ちた後の肉への報告とか復旧の遅さとか見てると倉庫の中の人たちには
もうちょい頑張って欲しいなと思わないわけでもなかったり…。
452
:
448
:2004/02/29(日) 23:11 ID:hekcO/mo
>447=450
ええと、確かに400-402にはあえて書いてないんだが、
・出張板は随分前から放置状態、広告レスも削除されない
・出張版は以後使わないようにし、次スレは立てないことについては
肉住民のコンセンサスが得られていた
・相談者さんの重複に伴い、非同人・避難所のスレが倉庫に立った
これは前提として話していたと思ったんだが。
またそこまで話を戻して447を書いていたとは思わなかったので
あえて「統廃合」と書くからには、出張板以外の
板もここに統合するつもりなのか?と過剰反応してしまったのですよ。
>445=451
あなたに向けたレスではないです。
誤解させてしまってこちらこそスマソ。
議論最終日に、なんだかおおごとになりそうな書き方の
447の意図がまったくつかめなくて、万一
あれが「倉庫の相談スレも廃止」という意味だったら
まずいと思って書きました。
で、相談スレはここしたらばのを優先的にというのは
私も全く異論はない。
>落ちた後の肉への報告とか復旧の遅さとか見てると倉庫の中の人たちには
>もうちょい頑張って欲しいなと思わないわけでもなかったり…。
ただ倉庫は、元もと実験用に立ててる鯖の一部で
しかも個人管理の非営利鯖だから、二十四時間監視してダウンに
備えろというのは無理なのかもだよ。
おごちゃんも最近はまったく顔を出さないし。
ときどき出てくる倉庫管理人は、常時ネットにいる訳ではないみたいだしね。
453
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/01(月) 18:23 ID:2iHX7V.A
ところで、議論の期限が一応来たわけですけど。
まだまとまっているとは思えないんだけど、どーしましょうかねえ。
454
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/02(火) 00:13 ID:W2HOvEJE
>401
の(1)(3)は、
(1)ここに相談スレを増やす
(3)相談スレはここと倉庫。使うのはここしたらばが優先で、
倉庫は非常用。
という意見しか出てない。
(2)も、この状況では、「本家」「非同人」「避難所」
のスレタイを変えるのは事実上無理。
したがって、ここに新たに
「非同人(5)」を立てて、既に立っている
「避難所 その5」の凍結を解いてもらうよう
2ch魚さんに改めてお願いしてしまっていいのでは。
455
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/02(火) 00:19 ID:W2HOvEJE
ごめん、>401の(3)は
>402でFAだね。
456
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/03(水) 16:48 ID:t6iux8dw
先日より今後の合宿所スレ運営について
(1)合宿所ちゃんねる(仮)のある板に、本家以外にも相談用のスレを設置するのはどうか?
(2)設置するなら、同人と非同人とに分けるべきか?
(3)その際、各所に散らばっている迷人板・出張板・倉庫の扱いをどうするべきか?
以上について話し合われていましたが、期日を過ぎたので結論を出そうと思います。
現在までに
(1)ここに相談スレを増やす
(3)相談スレはここと倉庫。使うのはここしたらばが優先で倉庫は非常用。
(2)も現状では「本家」「非同人」「避難所」のスレタイを変えるのは事実上無理。
したがってFAQ板に新たに「非同人(5)」を立て、既に立っている「避難所 その5」の凍結を解く。
という意見でまとまっています。
先日肉にも貼りましたがその後意見は出ていないようなので相談者の落ち着いてるときにでも
スレ立て&凍結解除をしたいと思いますが如何ですか?
457
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/03(水) 17:42 ID:R.ng7uGc
>448氏の提案にあった
FAQ板に追加するのは当座「非同人5」だけでよいのではないか という意見については?
見たところこれに対する反対意見は出てないようなんだけど…
458
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/03(水) 21:03 ID:3CRKgd6k
非同人の他に避難所もあって良いと思う。
倉庫を非常用という位置付けと考えると、なるべくFAQ板ひとつで
済ませられるようにしたほうがいい。
459
:
448
:2004/03/04(木) 10:40 ID:ABOPbHnw
>457 さんくす。
448は俺なんだが、
既に避難所が立ってるし、ここに
非同人5、避難所5を立てることに依存はないです。
また、ここに追加するスレの数を議論しても
手間かかるだけで益はなさそうなんで。
460
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/04(木) 20:36 ID:5USfxldI
じゃ、避難所その5の凍結解除と非同人その6のスレ立てしてもOKね。
各スレの1は今までのコピペで問題ないかい?
461
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/04(木) 20:53 ID:wa9E.LAw
一応、誰かが話し合いの結果まとめて、
肉に書き込んできた方がいいんじゃないかな。
それで特に意見なかったら、上のようにするって事で。
こういう事言い出して悪いんだけど、今は仕事中なので、
誰かがまとめてくれるとうれしいな。(ぉ
462
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/04(木) 23:25 ID:gR5nm3ek
>461
456の内容、すでに3日に貼ってきてあるんだが…
もう一回貼らなきゃいけないか?
全員が見るまでに何日待たねばならんのだろう。
463
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/05(金) 09:37 ID:JjCpOfDU
>462
同意。
期限もとうに過ぎたし、
>460を実施、肉には報告、でいいような気がする。
464
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/06(土) 16:34 ID:pDjYjfEc
>462-463
まあまあ、ちょうど今は週末だしこれを最終報告ということで
日曜日から本格稼動できるんじゃないかな?
465
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/06(土) 22:57 ID:F/IuaGjE
事情によりageます。
466
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/09(火) 22:19 ID:IGgaxlZQ
非同人5が立ち、避難所5が凍結解除されたね。
肉599乙です。
467
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/09(火) 22:30 ID:kt6oZops
何故非同人その’3’なのだ?次は5じゃなかったっけ?
468
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/09(火) 22:57 ID:IGgaxlZQ
ほんとだ。出張板からじゃなく、
倉庫スレからスレナンバー継いじゃったんだね。
リアルでいなかったから仕様がない。
次スレ立てるときに何とかしよう?
469
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/09(火) 23:01 ID:kt6oZops
ヤバ、更に間違えてる。
出張所には5まで立ってたんだから次にココに立てるべきスレは「6」だ。
一言書いてこよう。
470
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/03/09(火) 23:04 ID:IGgaxlZQ
ごめん、俺既に「5」って現行スレに書いてきちゃったよ。
俺の分まで訂正お願いします。
471
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/04/15(木) 22:29 ID:ojcFlcKs
事情によりageます。この書き込みはこのスレッドとは関係ありません。
472
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/10/15(金) 04:36 ID:bVujqDR2
今ごろ移転の話を知った(w
漏れはその昔に本家29スレを立てたりしたぐらいで、
あとはときどきまとめサイトのROMやってたぐらいの香具師だが、
今後似たような話があったときのために少しだけ書かせてほしい。
な!!って言われそうだけど、まあ許してやってくださいな。
まず、したらばへの移転はまずかったと思う。
移転方法が悪いのはもう散々言われてるけど、
したらばへの移転自体が悪い。
イパーン人からすれば、2ch的で敷居が高いという話があったが、
2cherからしても敷居は高い。
まず何気なくしたらばのアドレスを示されて最初に思うのは、
それが個人サイトだということだろうし、
場合によっては2chの亜流にしか考えられないだろう。
おそらく多くの人はリンクすら踏まないだろうし、
踏んだとして、今度は情報の分散に嫌気がさす。
(2chでは数スレだったのが一つの板になったわけだし)
そういった2cherを弾くことによってまともな回答者、まともな相談者のみを
残す、という目論みもうまく行くとは思えない。
他スレで紹介されてふらっと遊びに来て、過去ログを読んでしばらく居ついて、
そのうち去っていくという回答者はおそらく多数居たことだろう。
人はいつか飽きる。飽きなくとも、参加できなくなる理由はいくらでも考えられる。
そういう流出が確実に存在しているのに流入量を減らしてしまえば、
必然的にスレ人口は低い水準で推移してしまう。。。
473
:
続き
:2004/10/15(金) 05:22 ID:bVujqDR2
確かに創作話は多かったのかもしれない。
しかしそれは有害だったのだろうか。
思うに、合宿所スレの人気のほとんどすべて、
そして回答者の半分以上が、物語を読んでいる気でいたはずだ。
確かに真剣に相談者の身を案じ、厨房に怒りを覚えていただろうが、
それでもその状況を楽しんでいなかったとは言えないのではないか。
そしてそれが実際に本物の相談者を助けてもいたはずだ。
ほぼ連日のライブは人を惹きつけておくのに十分で、
それによって24時間営業をまかなっていた部分も大きいのではないだろうか。
確かに末期には人が多すぎたが、問題なのはネタが存在するか否かだったのだろうか。
それとも人が多いことだったのか、何が問題なのかをきちんと認識せず移転問題が
話し合われているようにも思われる。
また、したらばに移るのには現実的な問題もある。
TCB事件のようなことがここで起きたとき魚氏はぴろゆきのように
振舞えるだろうか、というとまず間違いなく不可能で、
これは取り扱う問題からすると危険かもしれない。
ってなかんじのことを思ったわけだが、まあ激しく漏れ日記でスマソ。
474
:
</b><font color=#FF0000>(2j4v5fLw)</font><b>
:2004/11/17(水) 18:35 ID:fEJdnLiQ
唐突な上に厚かましく、スレ違いでもあるので少々申し訳ない気もあるが、
雑談スレや自治スレなども見当たらないし、返答如何によってはスレを立てる
までもなく終わることも考えられるので、せめて影響が少ないと見受けられる
このスレッドで問いを発したいと思う。
まず一つ聞きたい。
この合宿所ちゃんねるは一体何のためにあるのか、ということを。
もちろん、理由など誰にでも察しがつくことだろう。
だが、管理者の言葉ではっきりとここの意味を語って欲しい。
もし管理人自身が不在であるなら、代理の者でも構わない。
しかし、出来るだけ正確に、誠実に答えて欲しいと思う。
475
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/11/17(水) 19:54 ID:T669rN2g
>474
雑談スレが見当たらないとのことですが、ちゃんと存在します。
もう一度ゆっくり探しましょう。話はそれからです。
476
:
</b><font color=#FF0000>(2j4v5fLw)</font><b>
:2004/11/17(水) 20:22 ID:fEJdnLiQ
>>475
了解、雑談スレと思われる場所を発見しました。
そちらに移行しようかと思います。
いやはや、正直、穴があったら入りたい・・・
477
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2004/11/30(火) 23:43 ID:l40jA932
事情によりageます。この書き込みはこのスレッドとは関係ありません。
478
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/01/29(土) 07:57:19 ID:FNSknGlg
事情によりageます。この書き込みはこのスレッドとは関係ありません。
479
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/02/13(日) 08:57:11 ID:XW0huqew
事情によりageます。この書き込みはこのスレッドとは関係ありません。
480
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/02/15(火) 01:28:18 ID:C67nmAF2
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
481
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/02/18(金) 18:52:04 ID:yLTk0rhQ
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
482
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/03/16(水) 19:00:35 ID:915tXgUk
事情によりageます。
483
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/04/18(月) 17:03:55 ID:791nbn9k
事情によりageます。この書き込みはこのスレッドとは関係ありません。
484
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/04/18(月) 17:35:36 ID:84DkrWTQ
事情によりageます。この書き込みはこのスレッドとは関係ありません。
485
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/04/19(火) 16:30:50 ID:RpdLWLpI
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
486
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/09/25(月) 01:58:30 ID:ra5VMeRs
掲示板保守のための書き込みです
相談者さんには直接関係ありませんので
この書き込みは無視されるようお願いします
487
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2007/05/31(木) 23:48:31 ID:wVeI7fKQ
掲示板保守のための書き込みです
相談者さんには直接関係ありませんので
この書き込みは無視されるようお願いします
488
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2007/08/18(土) 14:39:29 ID:mUXSjEcI
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
489
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2007/09/17(月) 14:50:51 ID:63mlZOdw
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板