したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

本家・難民のしたらば移転は是か非か

12ch魚:2003/05/10(土) 02:55 ID:Dllg2AkE
討論の場です。ID表示非表示等も含めてどうぞ。

18FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 09:38 ID:cmD7qj.U
>>14
 当方もマカエレでつが読めますよ。
 つーかテキストに

合宿所FAQ1
jbbs.shitaraba.com/computer1872合宿所FAQ

 みたいな感じで記入して拡張子を.brdで保存、
 マカエレのフォルダに入れて、
 マカエレ起動→編集→セテーイ→板一覧で、
 追加で作ったbrdファイルを追加したやればOKでつ。
 ギコさんとこも同様、ファイルに追加出来まつ。

19FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 10:24 ID:9gMFh6Gc
さすがに本家を移転させるのはマズくないか?
同人板にあった方が合宿所を知らない同人さんも見つけやすいし
たまにしか来ない人とか、押し掛けられたときにしかスレに来ない人だっているだろうし。
「知らない間に合宿所がなくなってた!」って路頭に迷う相談者もでてくるかも・・・

20FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 10:52 ID:6wD6q8js
本家は同人板から移動させる必要を感じないんだが…
肉はここ最近のスレ消費が異常。
IRCもブラウザ茶も出張版に難民避難所もある。
空気嫁どころか、その空気がおかしくなってるんだなぁ。
肉に限ってはしたらばでも、他のID表示の板でも
移動してもいいかもしれない。
肉が移動すると、2chにしがみつきたい人は姐に押しかけたりするかなー…
さすがにそんなことはないと思いたいが…

21FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 11:39 ID:0vuQY/AI
とりあえず肉だけ移転して様子を見るのが吉かもな。

本家も移転したはいいが、誰もこないとなると、
相談者さんが見つけられなくて困ってる場合でも、
全部「ネタ師が消えた」で片付けられそうだw

結局、合宿所自体の不要論がでてきそう。

22FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 12:09 ID:/cylY00.
同人板から移動させても問題ない気はするけど。
大体あのスレを知ってる人ならカエレなどのまとめページをしってるハズだし
そこから本家へのリンクが貼られてるわけだし。
それに同人板という比較的回覧人数が多い場所から移動することで
露出狂のネタ師への県政にもなる。

23FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 12:17 ID:.2sOG9Io
ぼそっとしたらばより、誰か鯖借りて
ぜろちゃんねるスクリプト
ttp://tolkien.s7.xrea.com/jikken/
で本家・難民とも移動させる・・・とか言ってみる

このスクリプト、今の2ちゃんで出来ることは大抵出来るらしいから

24</b><font color=#FF0000>(zUxmDmQk)</font><b>:2003/05/10(土) 12:35 ID:EhC3nUXI
本家・難民で迷走してご迷惑をかけた643です。
叩かれ覚悟でスレ汚しさせていただきます。お許しください。
言い訳、言い訳を繰り返しているわたしがホント厨だったのだな
と反省することしきりです。
さらに言い訳がましいのですが、わたしの場合そもそも相談者(わたし)が
他人のトラブルを相談させていただいたため、余計他人の目が気になって
しまったのだと思います。また、本家よりも難民の方に比較的早く、意見が
反映されるためチエックをついしてしまいました。
そのうちネタ臭いといわれはじめ、自分ごとではなく他人が深刻に悩んでいる
問題なので、余計それが気になってつい言い訳を難民板にかいてしまいました。
ルール無視ですから当然叩かれますよね。本当にばかでした。
そのせいでスレを荒らす一因となってしまい、皆さんに迷惑をかけてしまいました。
申し訳ありません。
わたしのような間抜けはそうはいないと思いますが、相談者が「つい」避難所を
のぞいてしまうっていうことは有り得るかもしれません。
こういう奴もいます、ということで。

25FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 13:09 ID:1L8gia36
>24
きつい言い方をしますが
ご自分の事が 間 抜 け であるとよく承知されているようですし
もう少し他人の話を聞いたり、文章を読んだりして
もしここで自分がこういう行動をしたら今後どうなるか考えたりと
しっかりと状況判断してから行動されるようにしたらどうですか?
それから、それぞれのスレにはスレのルール・マナーがあります。
あなた以前に難民でもそれを守れず怒られましたよね?
そのルール・マナーに従えず、ご自分の意見ばかりを言いたいだけでしたら
二度と本家にも難民にもここにも来ないで下さい。

最後に
こ こ は 避 難 所 で は あ り ま せ ん よ

26FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 14:30 ID:S26FA0eE
肉移転に同意(強制ID)
理由としてネタ師煽らーともにジサクジエンがしにくい状況になるから

ここ数日肉のまったり感が無くて悲しい・・・

27FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 15:08 ID:6wD6q8js
>23
http://2ch2.net/とかもあるよ。

28FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 16:57 ID:/1V5Xgjw
私も本家・肉ともに、できればこちらの板に移転で賛成です。
最近の本家は本当の相談者がフェイクというには…というものばかりでうんざりでした。

>23
この状況の中で新しく出てくる人は言っては悪いですが信用できませんので
ここのしたらばに移るのが最善だと思います。

29FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 17:32 ID:O6mzkVOg
ああやっと掲示板見つけられた。
難民から書き込んでみれば?といわれたのはいいのですが、
どこにあるのかサッパリわからなくてずっと探してました。

えと、自分も難民の肉般若スレ移転には同意します。
ただし本家移転には同意しかねます。

2chの中の同人板にある、という風に聞いてくる人がいたりしたら、したらば
とかに移動していると見つけにくいと思うのです。
したらばは個人の方が持つ掲示板ですので、2chの案内からリンクされて
おらず、検索とかで探してくるのも大変ですし。
私自身も別の板から、コミケ板ってところにあるらしいよと聞いて、いろいろ
検索で探してやっとたどり着いた口ですので。
多分したらばに移動していたら見つけられなかったと思います。

まとめサイトさんから飛べばいいと思われるかもしれないですが、そのまとめ
サイトさんを見つけるのも大変です。
また、グーグル検索で探していると、ひっかかってくるのはやはり本家の
ログだったりしますし・・。
肉般若スレは相談者さんに見せないという意味、自作自演を防ぐ意味もふくめて
こちらでいいかと思います。

30FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 18:41 ID:/cylY00.
FAQやまとめページは検索ですぐに出てきますが?

31FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 19:04 ID:0bA7rR0o
>2です。
>30さんに同意です。
合宿所関連のページは検索ですぐに出てきます。
少なくとも本家に書き込む相談者は肉でどのような雑談が行われているのかの
知識はあるのが前提ではないでしょうか。
本家を知ったばかりで関連スレも全く知らない程度の2ch初心者の方は
様々な危険を考えて、書き込むべきではない、というのが私の意見です。

32FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 20:50 ID:qWwE/Q86
議論をする前にきっちり話し合う内容を決めた方がいいような気がします。

・この場で話し合おうとすることはなんなのか。
この場合は本家スレと肉般若スレで同一IDが出る場所(板)でないと
本家や肉般若を移転させる意味がないことの確認などでしょうか。

・どうして移転させるのか、移転させることによるメリットはなにか。
ネタ師によるネタ披露の防止を期待しての移転で(←で合ってますか?)
同一IDが出ることによって肉般若スレでの自作自演を押さえる効果が見込める。

・IDが出ることによって肉般若スレのスレ消費を押さえる効果を見込んで。

・根拠のないネタ指摘をある程度は押さえる効果がある(?)

まだあると思いますが、最低これくらいは押さえておかないと
それこそネタ師が勘違いをしたふりをしたりするなどして
自分のネタ披露に都合のいいように話を混乱させたりしそうな予感が。

本家を同人板に置いたままで難民だけを移転させても
あまり意味がないと思うのですがどうでしょうか。
間違っている点などあればご指摘お願いします。

33FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 21:20 ID:n06TX7lk
今現在のように下らないスレ違いなネタ師が本家、肉、姐さんスレ全部で
自作自演及び自分に否定的な意見を言った者に対して叩き発言をし
結果としてスレが荒れたりスレ消費量が激しくなるのを防ぐ方法として
一番簡単に出来る方法は、本家及び肉を同IDの板に置く事だと思います。

よって本家及び難民を強制ID表示できる板に移動に1票。

34FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 21:41 ID:k/1ymE7A
>32-33に激しく同意です。
特に>32さん、論点をまとめてくださってどうもサンクスコ。

35FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 21:52 ID:ZEw2ogsc
本家・肉共にしたらば移動賛成です。

「同人板の合宿所」という風に紹介されてきた人についてですが
暫くは現スレ(本家)がdat落ちしないように保守して、
何らかの書き込みが有れば即したらば本家誘導すれば良いのではないでしょうか。
現スレが1000なりdat落ちなりしたら、それで終わり。次スレは立てない。

合宿所を見始めたのはここ一年ほどなので
今までどうやって広まっていったのかはよく知りませんが
多分口コミやスレ紹介で広まっていったのだと思います。
ならばしたらばに移転したことも口コミ・スレ紹介で広まっていくのではないかと。

36FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 21:54 ID:Mey2/HvI
私の場合はまとめサイトを始めに知ったから、
そこから本家→難民とたどって来たけれど。

その手の事を知らない相談者の為に、本家は
目に付きやすい同人版にあった方が良いと思います。

後日談、プチネタ、初期にあった友人が泊まりに来て
もにょったなどの話は引き続き本家で。
ライブや現在進行形の相談はしたらばへ誘導。
肉般若もしたらばに設置。

こんな感じはどうでしょう?

37FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 21:55 ID:TShglx.A
移転するにしろ、移転しないにしろ、できれば
本家は携帯からでも読める掲示板だの方がいいかと思うのですが、
どうでしょうか?
どれくらい携帯から書き込む相談者さんがいるかわからないのですが…
出先や移動中などでも使えるメリットはあるかと。

38FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 21:57 ID:n06TX7lk
あと気になったのが最近合宿所スレが2ch内のあらゆる板に貼られて
同人とは全く関係ない人が流れ込みすぎた気もします。
もちろん、非同人はカエレ!なんてアホな事は言ったりはしませんが
中には同人という特殊な状況を理解しようともせず
ただ茶化して煽る人間が増えすぎてきた気がします。
有名になりすぎた反動なんだと思いますが
そろそろ変革しなければいけない時期になっているのではないでしょうか。

>35
さんの言うように、今まで口コミで広まったと思いますし
鯖移動しても合宿所が必要な人は今までどおり流れ着くのではと思います。

39FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 22:06 ID:0bA7rR0o
>35さんの提案、とてもいいと思います。賛成です。

>36
>37
本家を引きつづき同人板に残したままだと>32さんの言うところの
>ネタ師によるネタ披露の防止を期待しての移転で(←で合ってますか?)
>同一IDが出ることによって肉般若スレでの自作自演を押さえる効果が見込める。
の目的が果たせなくなり相変わらず同人板の本家スレが厨の遊び場に
なってしまう恐れがありますので、やはり同人板の本家スレも肉スレと
同じ板に移動が一番だと思います。現在の本家スレは誘導のためだけに
使う方向で。
携帯からの書き込みのことは、当方携帯から書き込んだことがないので
コメントしようがないのですが…

40FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 22:10 ID:4GvV0CGs
>本家は携帯からでも読める掲示板だの方がいいかと思うのですが、
>どうでしょうか?
>どれくらい携帯から書き込む相談者さんがいるかわからないのですが…
>出先や移動中などでも使えるメリットはあるかと。

>携帯からの書き込みのことは、当方携帯から書き込んだことがないので
>コメントしようがないのですが…

したらばも携帯から書き込み出来るから問題ないと思いますよ。

4135:2003/05/10(土) 22:21 ID:ZEw2ogsc
賛同してくれる人がいて良かった(;*゚∀゚)=3

>36
プチネタや初期系話は痛厨でも差し支え無いのでは?
向こうの住人にはいい迷惑かも知れませんが
元を辿ればただの「痛厨」が起こした行為なんだし。

42FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 22:23 ID:0bA7rR0o
>40
>したらばも携帯から書き込み出来るから問題ないと思いますよ。

そうですか、教えてくださってありがとう。
それなら早急に本家、肉とも移動した方がいいと思います。

43FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 22:25 ID:wnC7v0a.
携帯もOKなら直ぐにでも移行して構わないんじゃないですかね。
現在の難民も本家も以後は誘導用として現スレ限りということで。
難民は現在370レス程度ですけど、タダでさえ消費の早いスレだから無駄にはならないかと。

44FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 22:27 ID:n06TX7lk
では、本家・肉共に移転と言う事で。
もしどうしても稼動に不備があるようなら戻せば良いですしね。

それでは現スレへの説明用の文章考えましょうか。

45FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 22:33 ID:l5ZFrcdY
auからですが書き込み読めました。
これが書き込みできれば読み書きともに問題ないことになりますね。

4640:2003/05/10(土) 22:42 ID:4GvV0CGs
俺はドコモで見れてます。書き込み出来ますよ。

47FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 22:43 ID:hIgU0cy2
J本からです
読み書きOKです

48FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 22:44 ID:ZEw2ogsc
>45-47
まったく問題ないですね。


>44
事の顛末を出来るだけ書くべきでしょうか?
それとも端的に移転の旨を知らせるだけで良いでしょうか?

49FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 22:50 ID:4GvV0CGs
今までのフロ茶をURL張替え、最初に移転の顛末を書いた1文を
張るってのでどうでしょうか?

50FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 22:51 ID:b3LvWTHA
>18

当方マカー。この機会にと.brd書き換えに初挑戦。
なんとか成功したけれど、全てのマカエレユーザーに勧めるほど
正直いって簡単じゃないね。

51FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 22:54 ID:AtjpJ4LM
>50
でもそのくらい敷居が高いくらいがむしろちょうどいいと思います。
今の本家と肉を見てると。

52FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 22:56 ID:uT7Rjhiw
>50
では一応マカエレの場合の注意点と言うか使用方法(?)も
説明文に書いておいた方が良いんでしょうか?

53FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 23:07 ID:ZEw2ogsc
>51
例えマカーにとって敷居が高くとも
窓ユーザーにとって敷居が低ければ今までと変わらないかと。
それよりは>52の言うとおりマカエレ用に導入方法を書いておく方が良いと思います。

54FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 23:09 ID:OYZEOugM
携帯端末のΣII から書き込みテスト。ブラウザはftxBrowser.
ちょっと大変だけどできなくはない。

55FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 23:40 ID:wnC7v0a.
それじゃあマカエレの導入方法については52にまとめてもらっていいのかな?
Win利用者では書けないことでもあるし。

5652:2003/05/10(土) 23:44 ID:oYnq6x/k
>55
すいません、自分Win、かちゅ使いです…。
でも>18さんの方法でできるようですし
あれをちょっと修正して貼れば良いかなと思ったのですが
マカエレ使いさん、どうですか?

57FAQする名無しさん:2003/05/10(土) 23:46 ID:TShglx.A
2ちゃんブラウザの比較表のところに、したらばへの対応の可否が
載ってるので、参考にしたらどうかと。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7562/

詳しくはそれぞれ、使っている人からまとめてもらえると
いいかもしれないです。自分は…したらばに対応してない
A Boneユーザーなのでお役に立てないですが。

582ch魚:2003/05/11(日) 00:12 ID:EwxnQ.HM
>>23さんに感謝

現在infoseekに板を設置作業中です。
管理面でしたらばでは不安が、という声もあり設置に挑戦しております。

設置完了次第、再度こちらにURLをお知らせさせていただきます。

592ch魚:2003/05/11(日) 00:14 ID:EwxnQ.HM
>>58 …と、パス間違えましたので念のため (;^_^A

6055:2003/05/11(日) 00:16 ID:5L0G38RU
>52
あぁ、失礼しました。参照する番号を間違えてしまったようです(汗

ところで私はOpenJaneDoeを使っているのですが、
http://members.tripod.co.jp/Janefaq/Jane.html#9
こちらに外部板の登録方法が一応説明されています。
ちょっと分かりづらいんですけどね。

61FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 00:18 ID:J2Ie1y7E
>48
この議論スレへのリンクを貼っておけば
大体の顛末はわかると思いますけども。
これまでも非同人のほうに相談者さんを誘導して
問題はあまり起こらなかったようですし。


■家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!スレは移転しました。(本スレのURL)
移転の経緯などはこちらをご覧下さい(このスレのURL)
マカーの方はこちらを参考してください(マカー用の説明)


こんな感じではあっさりしすぎ?(w

>58
乙華麗様です!
なにもかもおまかせしてしまって申し訳ないですが
よろしくおながいします。

62FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 00:50 ID:J2Ie1y7E
>議論スレのほうで出ていたスクリプトを設置準備中ですので、
>そちらのほうならば本家と肉般若で2板を作れそうです。
>議論スレの推移によっては使わない方向でも構いませんが。

肉で出ていたこのレスは、本家と肉般若を別々の板にして
相談者さんがうっかり見ることがないように出来るという意味でしょうか?
別々の板にしてもスクリプトが同じならIDは一緒になるとか?
勘違いしていたらすみません。

肉72で、肉のテンプレに
「このスレではアドバイスはありません。
もし有益なアドバイス出た場合は全て本家に転載されます」とでも書いておくとか。
切羽詰ってる本当の相談者さんなら
本家でアドバイスがあるだけで用がすむだろう。

と書いたんですが、もし同じ板内に本家と肉が存在することになるなら
肉のテンプレについても考えたほうがいいかな、とか。

63FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 01:18 ID:T/ySQDVY
肉と本家のIDが一致しないと一緒に移動する意味が
全部とまではいかないまでも、無くなっちゃうからねぇ。

6418:2003/05/11(日) 01:40 ID:yZQeo9V2
>>マカエレユーザさん
 余計な事かもしれませんが、某スレ避難所に置いてあるものの改定です。
 参考程度にどうぞ。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3968/2ch/gasshuku/

652ch魚:2003/05/11(日) 01:41 ID:EwxnQ.HM
http://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/gch.html
テスト公開です

>>63さん
そうですよね…
今いろいろテストしてみているところです
もし同IDでなければ、ということならば2板のうち1板を削除しましょうか


現在確認したところ、トリップ、ふしあなさんは使えます
2chブラウザについては、ホットゾヌ2は登録できることを確認しました

66FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 01:46 ID:T/ySQDVY
>>65
Open Janeで登録確認しますた

672ch漁:2003/05/11(日) 01:54 ID:DnHhHrAk
>65
かちゅで登録確認完了

68FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 01:59 ID:zwBSeSmo
2板にするとIDが違っちゃうので、移転する意味が無くなっちゃうね。

69FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:04 ID:28YE344M

>50
私もマカエレユーザーでいままでずっとしたらばもマカエレで見てきたけど
何も不便を感じなかったけど?
そもそもブラウザの設定が面倒くさい人はIEやNNで見れば良いわけだし
要は慣れだと思われ。

どうしてもマカエレで見たい人用には
>64のURLをテンプレに入れれば問題ないのでは?

702ch魚:2003/05/11(日) 02:06 ID:EwxnQ.HM
転送量問題
ID問題

等など色々あると思うので
今テスト公開しているものを利用するか、しないか。
するとしたら2板使うか1板にするか。
したらばのまま続行するか。

についても議論していただけると良いかと思われます。

71FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:22 ID:jEsShtss
流れぶった切ってすまんが、
本家移転って事は合宿所の存在を全く知らない人が
合宿所を知る機会が少なくなるんじゃない?
口コミや検索とかから知ることができるかもしれんが
俺は同人板のスレを適当に読み漁ってたときに知ったから
その辺りがどうにも・・・
それとも新参者は来るな!!って事なの?

72FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:24 ID:QWVDFyys
>65 2ch魚さん
>肉般若のご利用は控えめに。。。
ちとワラいましたw

トリップは共通みたいですがIDは板変わると
だめっぽいですね

73FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:27 ID:T/ySQDVY
>>71
>>1から全部嫁。
すでに読んだのならもっとよく嫁としか言えないな。

74FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:29 ID:zwBSeSmo
>>71
上の方のレスすら読まない人には教えて上げません。

75FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:37 ID:jEsShtss
>73>74
いや、ちゃんと読んだが・・・。
俺の問いかけに対するレスはどこにあんの?
ちゃんとした答えが出てないように思えるが。

76FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:40 ID:SLg1Uk.w
>75
>>29-31をお読みください。

772ch魚:2003/05/11(日) 02:43 ID:EwxnQ.HM
肉般若スレでつっこまれてしまったのでこちらで。
>>58の発言についてですが、
管理が不安だという発言を見たとおもったんですが、魚の見間違いだったかも(^^;
そのうえで付け加えるならば、管理機能面においては、
したらばの機能より>>23さんの紹介してくださった
スクリプトのほうが上だとは思います。
ただそうですね、転送量の問題がありましたので、
したらばのほうが安定して使えるかもしれません。

>>70でも書きましたが、とりあえずの試作ですから
しばらくテストしていただいて使うかどうか決めれば良いかと思います。

78FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:43 ID:O0QkP2As
>>64に追加。
と言うか、補足なんですが。

**.brdをいじる場合。
スペースに見える物は全て「タブ」です。タブキーを押して下され。
行の先頭もタブ。
それでもダメなら、どっか1行をコピって増やして、必要な部分を変更して保存すれば大体大丈夫なはず。

エディタはmiが使いやすいよ。OS X ならテキストエディットでも良いかも。
とにかく、タブが重要でござりまする。

マカー用。の説明書と、マカー用。のOfficial BBSとを読みまくれば何とかなるはず。

79FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:44 ID:zwBSeSmo
>>75
ついでに >>35-44も読んで理解できなかったら、諦めてください。
貴方には読解力無いですから。

80FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:51 ID:kcYWELV2
Q:(移転で)合宿所の存在を全く知らない人が合宿所を知る機会が少なくなるんじゃない?

A:検索から「カエレ!」等のまとめサイトは容易に見つかりますし、そこからリンクを辿れるはずです
 もちろん本家94がDAT落ちしない限り移転先への誘導を行います
 元々の本家にしてもクチコミ等で広まったのですから、さほど心配は無いと考えます

Q:新参者は来るな!!って事なの?

A:正真正銘のネット初心者なら、そもそも2chでsage進行している本家にすら辿り着くのは困難でしょう
 友人に勧められてやってくる初心者なら、その友人がフォローしてくれるはずです

81FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:51 ID:zwBSeSmo
>>77
肉般若のアホさ加減を見たら、すぐにでもスレ使い潰しそうなんで、
「しばらくテストしていただいて使うかどうか決めれば」などと、
悠長な事、言ってられないと思うのですが、どうでしょうか?
かえって混乱を招くと思う。

82FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:57 ID:T/ySQDVY
>>75
もっともっとよく嫁。

別に同人板だからといって知らない人は知らないし
同人板でなくなるからといって必ずしも新参者お断りというわけでもない。
一応現スレなどで移転に関してのフォローはするし
他の場所でもフォローをする案はあると思う。

83FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:59 ID:QWVDFyys
>81
まだ決める事はたくさんあるし、そこまでして急いで
事を運ばなくても良いのでは?
具体的な話はこれからですよ。

842ch漁:2003/05/11(日) 03:03 ID:DnHhHrAk
>81
魚は設置疲れ(w)で寝てもーたので代理です。
しばらくというのは、
もともと住人の方々には朝・昼・夜・深夜組といらっしゃるわけで
最低でも24時間はまわさないと全体のご意見が出きらないと思うのです。
しかも先程聞いたところでは明日はインテックスでイベントがあるそうで
今現在〜明日日中にかけては同人者の方々の出席率低いのではないかと拝察致します。
ということで月曜あたりまでは様子を見て
皆様のご意見伺いたいと思います。
>83さんも仰っているように、
まずはこの試作版を叩き台として
より具体的なご意見を伺えればと思っております。
というわけで皆様、これから少なくとも24時間くらいよろしくです。

85FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 03:05 ID:3hewX0gs
かちゅ使いなら私の「other.brd」どこかにUpしようか?
復刻、迷人、カエレ!、FAQと入れてあるけど。
設定覚えれば簡単なんだけどねぇ

86FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 03:09 ID:4Avt0SYw
>>85
ここにコピペでもいけるんじゃない?

87FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 03:13 ID:3hewX0gs
>86
初心者にありがちなTABキーでスペース作るってのが理解できるなら問題ないんだけど
一応書いておこうかな?

jbbs.shitaraba.com/computer[tab]829[tab]合宿所@復刻
jbbs.shitaraba.com/sports[tab]4430[tab]合宿所@迷人
jbbs.shitaraba.com/movie[tab]1033[tab]合宿所@カエレ!
jbbs.shitaraba.com/computer[tab]1872[tab]合宿所@FAQ

メモ帳でも編集できるはずです。
[tab]は tabキーでスペース空ける場所です。

88FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 03:14 ID:fHW0UKRU
>>84
「しばらく」と言うのが、どのくらいの期間かわからなかったけど
それなら(24時間)納得。

89FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 03:22 ID:fHW0UKRU
便乗して
http://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/gch.html
テスト公開かちゅother.brd用

2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin[tab]gch[tab]合宿所テスト
2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin[tab]nikuniku[tab]肉般若テスト

90FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 03:31 ID:QWVDFyys
ところで本家と難民が移動するとして、
非同人やなりきりも引越しをかけるんでしょうか?

91FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 03:39 ID:jQWSLhNw
>90
負担等を考えなければ、
一つの板に移動させてしまった方が
相談者にとっては良いのではないかと思います。
一々誘導しなくても自己判断で適当なスレに行けるだろうし。

92FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 03:51 ID:fHW0UKRU
>91
その方が、肉般若も目立たなくなるとは思うけど、
様子見て移動するかどうか決めない?
まだ落ちつき先すら決まってないんだからさ。

9318:2003/05/11(日) 04:40 ID:yZQeo9V2
>>78
 補足有り難う御座居ます。
 タブをどう表現するか悩んだのですが、
 取り敢えずコピペして再現出来る様に努力はしました(^^;;;
 
 ***.brdファイルは一旦マカエレで読み込むと、
 普通のテキストエディタで編集出来無くなってしまいます。
 (多分、設定ファイル扱いになってしまうからだと思いますが)
 一旦読み込んでしまった***.brdファイルを編集するのに、
 BBEdit Lite で開く事は可能です。

94FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 06:27 ID:0lGkF/Dk
IDの出る鯖へ 肉般若城を移動するのは賛成。
私は「2ちゃんの合宿所スレ」が好きなので、2ちゃん内の方がイイ。

せっぱ詰まった相談者ならば、どんなに敷居が高くてもソコへ到着するだろうが、
プチネタや愚痴系の報告は壊滅しかねない。「痛厨へ」という話もあるが、
同人板内に合宿所とは別の「押し掛け話スレ」が立ったとして、したらば合宿所住人に
誘導する力があるだろうか?

95FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 07:08 ID:3hewX0gs
>94
プチや後日談は2ch本家へ
ライブは誘導という案が出ていたですよ?

96FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 09:03 ID:QVxDEc7g
>95
しかしそれでは「プチや後日談」扱いの珍ドリは
本家に残ってまだ珍ドリを続ける可能性も出てくるわけで…。
中途半端に2chに残してしまうと「2chで良いじゃん!」と
なにが何でも2chに引き戻そうとする奴の思う壺になりませんかね?

97FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 09:24 ID:y8TXkZYQ
IDが出ない鯖を残すと、結局そこが珍鳥の保護区になっちゃうから。
94氏とかも結局は気分の問題なんでしょ?
ぐっと飲み込んでもらって全スレID化にご協力を。
誘導も合宿所スレ自体が口コミ誘導で広がっていった実績を考えれば無問題かと。

引越し論争が出ただけで本家なんて閑古鳥鳴いてるしね。
いかに今まで珍鳥が野放しで飛びまわってたかの証明だよ。
昔は一月に一度あるかないかのライブが最近じゃ同時に複数発生するのが日常茶飯事。
どー考えてもおかしいよねえ。

98FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 10:18 ID:uXDjycQc
>96、97に激しく同意。
この際全ての合宿所関連板を移動させた方がいい。
今の本家スレは誘導スレとして使うだけにして、珍鳥の保護区(w)にはしないように。

>97
>引越し論争が出ただけで本家なんて閑古鳥鳴いてるしね。
>いかに今まで珍鳥が野放しで飛びまわってたかの証明だよ。
>昔は一月に一度あるかないかのライブが最近じゃ同時に複数発生するのが日常茶飯事。
>どー考えてもおかしいよねえ。
そうなんだよねえ。ここまで効果てきめんだと笑えるけど(w

9936:2003/05/11(日) 13:25 ID:QWVDFyys
昨日プチや後日談は2ch本家へ、ライブや相談は誘導という提案
を出した者ですが、私がやはり懸念しているのは
「新板移行をどれだけ周知徹底できるか」これなんですよ。
プチや後日談を本家でといった理由はただ一点、
「新板への誘導場所の確保」になるかなと思ったからです。

珍鳥が羽ばたくのは大抵ライブか相談だと考えたのもありますが、
もしもプチネタで羽ばたいたなら、新板に連行。
後日談で羽ばたいたなら「(´_ゝ`)フーンあっそ」で済ませられるのではと。

そんな事しなくても現行の合宿所が消滅した後、新しい場所への誘導を
問題なく周知徹底出来るのであれば、私も全スレ移行に賛成です。

100FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 13:42 ID:SLg1Uk.w
>99
>「新板移行をどれだけ周知徹底できるか」これなんですよ。

他の方も書いていらっしゃいますが、もともと口コミ誘導で広がっていった
実績を考えても問題はないかと。検索エンジンで検索すれば合宿所関係の
サイトはすぐ見つかりますし、少し2chやネットに慣れた方ならすぐ分かると
思います。

2chやネットに慣れてない方は多分お知り合いやお友達に聞いて
やってくるのでしょうから、そういう人達がフォローしてくれるでしょうし
これもまた問題ないと思いますよ。

ですから全スレ移行でいいのではないでしょうか。

101FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 13:47 ID:T/ySQDVY
>>99
「(´_ゝ`)フーンあっそ」で済ませられたら苦労はしない。
それができないからこんな事態になったわけで。
まずはネタ師の遊び場を無くすほうが重要ではないか?

102FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 14:35 ID:3hewX0gs
むこうだとIDでないんでこちらで書きます。
いや、ID出ても珍鳥扱いされてるんだけど。

肉の500さん
95を書いた時点ではそこまで深くは考えていませんでした。
そういわれれば確かにそうかもしれません。

人大杉などの問題もあったので移転には賛成です。
確かにギコちょさんサイトを見つけきれればすぐに場所もわかると思います。
個人的には携帯用フローチャートやしたらばのIモードなど、
携帯へのフォローも考えた方がいいと思います。

移転すれば、わざわざ2chブラウザ入れてもらう必要性も減りますしね。

103FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 16:14 ID:y8TXkZYQ
大体意見は出尽くしたかな? 結構時間も経ってるし。
こうしてみると移転のメリットだらけのような気が、、、w

○全スレをID化して統一鯖に
○現行の2chスレは完全誘導スレ化。 誘導に応じないカキコは無視。

こんな感じでFA?

104FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 16:24 ID:SLg1Uk.w
>103
そうですね。>102さんも納得なさったようだし、それでFAでいいのではないでしょうか。

105FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 21:13 ID:7sN1XIKw
できるだけ早急に全ての関連スレを移動させませんか?
今もまた、難民でネタ疑惑派とネタ否定派とに別れて論争が巻き起こりそうな気配です。
私も最近の本家の相談はネタではないかと疑っている方ですが、ネタかどうかを今の難民板で
いつまでも話しあっても埒があかないし、スレをいたずらに消費させるだけだと思うのです。

昨夜、肉スレの方に押し掛け被害を報告しに来た人の騙りが本家に出て来てしまう事件もありました。
とにかく一刻も早く全スレを同一強制ID表示鯖に移動し、今の本家や肉はdat落ちまで
アナウンススレとして保守、という形にもっていくのが最善ではないでしょうか。

一刻も早く同一強制IDの板に移動することが、ネタ疑惑派にも否定派にも最善の道だと思います。

106FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:10 ID:4ynYpbNs
肉662で発言した者です。姐スレの移転について肉で話題にのぼってますが、
私はむしろ追い詰められたネタ師に姐スレが悪用されるのを防ぐためにも
姐スレも強制ID板に持っていくべきだという考え方です。

実際におそらく珍鳥師としか思えない人が、本家の相談者がトリップつける前に
姐スレ住人がトリップつきで 相談者を騙り、本家をひっかきまわそうとしたように
見せ掛けようとしたことがありましたからね。
(姐スレや肉でいくつかそのようなレスがついたのです)
ああいうことがこの先頻発に起こって姐スレを珍鳥のいいように
利用されるのを防ぐためにも、姐スレも移動すべきだと思いますが、
どうでしょう、姐スレの方。

異論のあるかたはぜひ書いてください。

107FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:24 ID:jA0g2V8.
肉と並行して話して申し訳ないです、肉671です。

>106
姐さんスレを強制ID板、またはそれなりに管理の行き届いた鯖に置くのは
別に構わないと思いますが、本家や肉があるのと同鯖に置くのは反対です。
理由は相談者が何かの拍子に見てしまった場合
かなり精神的に負担がかかるのではと思うからです。
それは肉に対しても言える事ですが、これは同一ID表示により
珍ネタ師の自作自演を防ぐ為に仕方ないんですよね…。

一番良いのは2つの鯖を使い、本家と肉・姐さんスレをID表示できる別鯖に設置。
強制IDでスレ内部での自作自演は減少すると思われます。
鯖を渡り歩いての自作自演に対しては、管理者のみがIPで確認するのが良いと思うのですが…。
これだと管理者に負担がかかりすぎますか。
まぁ、一つの提案として軽く聞いて下さい。

108FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:27 ID:xLABoHvU
>106
それでよろしいんじゃないでしょうか。
たしかにネタ師徹底排斥のためには姐スレも移転させる必要があると思います。

2ちゃんにあるから(珍)ネタ師という呼称がつくのであって
本来ならあのスレでネタをやる人間は単なる荒らしですから。
スレでネタをやって何が悪いと言わんばかりの珍ネタ師なら
2ちゃん外部にはやってこないかもしれませんしね。

それと、すっかり2ちゃん慣れしていると案外気がつかないかもしれないですが
2ちゃんねるって初心者にはかなり敷居が高いような…。
これって個人的な印象でしょうか?

109FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:32 ID:xLABoHvU
>一番良いのは2つの鯖を使い、本家と肉・姐さんスレをID表示できる別鯖に設置。
>強制IDでスレ内部での自作自演は減少すると思われます。

これはかなりいいかもしれませんね。
本家と肉を同じ板に置き、姐スレはIDの出る別板に置くわけですか。

110FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:32 ID:SLg1Uk.w
>107
>>32さんのレスをもう一度読み返していただきたいのですが、
>同一IDが出ることによって肉般若スレでの自作自演を押さえる効果が見込める。
この目的のためには止むを得ないのではないでしょうか。
107さんの提案ですと本家や肉、姐さんスレを別の鯖に置いて強制IDですよね。
あくまで本家、肉、姐さんが同じ鯖で同じ強制IDでなければ、>>32さんや
>>106さんの目的、つまり珍鳥師の肉や姐での自作自演、狂言を防ぐ、という
目的が果たせなくなるのです。

また管理人のみが自作自演をIPで確認というのは、あまりにも管理人の
負担が大きくなってしまいますし、できるだけ情報をオープンにするためにも
同一IDが必要不可欠と考えます。

前にも書きましたが、本来本家に相談にくる相談者は、肉や姐といった
関連スレでどのような雑談が行われているかの知識くらいは持ってるのが
前提のはずです。ですから「相談者の精神的負担」は心配なさらなくても
よろしいのではないかと。

111FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:34 ID:SLg1Uk.w
すみません、勘違いしてました。
本家と肉は同じ板、姐は別板ですか。
どうでしょう。
私はやはり>110に書いた通りの理由で全て同じ板で構わないと思うのですが。

112FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:35 ID:n4wlw0Kg
個人的には107さんに同意です。
姐スレは肉般若見るよりダメージ与えるのではないかと思うので・・・
移転させるとしても同じ板には置かない方がいいような。

>102さん
私も珍鳥扱いされました(^^;
もう若いもんどうしで勝手にやれやって思いそうに・・・

113FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:40 ID:xLABoHvU
あー、すみません、もうちょっと考えてから書きこむべきですね。>自分
全部同一鯖がいいんでしょうかね。

あからさまなネタが減る(希望的観測ですがw)

姐さんスレ・肉スレ住人のネタだとのツッコミも減る

相談者さんがうっかり目にしても困らない

って流れになればすべて解決なんですが。

114107:2003/05/11(日) 22:42 ID:jA0g2V8.
本当は別鯖で同IDという神のような業が使えれば一番良いんですけどね…。
それを現実的に考えるとやはり管理者に負担が行き過ぎてしまいますね。

では姐さんすれは現行スレを持って封印というのはどうでしょうか?
移転すれば今までのようなお粗末なネタは減ると思いますし
そうすれば姐さんスレがある理由はもう無いので
肉と統一しても構わないと思うのですが…。

115FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:42 ID:whWb4vag
肉はネタマジ議論で、姐は自動的に全ての相談をネタ扱い前提
肉でネタ扱いされるほうがへこむと思ってたんだけど・・自分は少数派なのか。

116FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:43 ID:n4wlw0Kg
>110さん
上の方は理解できるのですが、ちょっと下の方で気になったことがあります。
「関連スレでどのような雑談があるのか」と言うのは、友達に教えて貰って駆け込んだ
って人は知らないのではないかと。
その友達が合宿所関連全般を知っている人ならそのあたりも教えるかもしれませんが、
本家のみ過去に読んだことあって知っていて、相談受けて思い出したから教えたって
こともあるのではないかと・・・

そこまで考えてたら動けなくなりますかね?ある程度線引きした方がいいのかな・・

117FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:43 ID:tlCo5HEQ
私も>110さんに賛成です。
もし本当に深刻な相談者ならネタ扱い程度で「傷付いた」りしないと思います。
実際に「ネタ」ではないのだから、堂々としていられるはずです。
またそのようなナイーブな方は匿名掲示板に書き込むことそのものが危険ですから、
書き込みはやめたほうがいいかと…

あと肉でも書いてる人がいらっしゃいましたが、姐スレは自作自演珍鳥師がいなくなれば
自然消滅する運命でしょうから。

>112
>私も珍鳥扱いされました(^^;
なぜ珍鳥扱いかは肉に理由が書いてありましたよね。
それをよくお読みになってください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板