したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

某トップニュースのヲチをしよう

1名無しさん:2002/08/07(水) 18:36
毒の沼住人の皆で「ウェブノベル検索エンジン・トップニュース」の
(専門家を)ウォッチして楽しみましょう。

◆ウェブノベル検索エンジン・トップニュース
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/rinro/searchlist/searchnews.htm

というわけで「恋愛小説同盟 が一時更新停止(2002/08/06)」の
専門家氏ですが……ヲチスレ建立記念のネタ振りですか?(w

342名無しさん:2004/03/02(火) 19:32
コラムは前からそうだったけど、
リアルで起きてる事件にはほぼ丸っきり目を背けてるもの。
ニュースの頃からそうだった。
楽園でトラブルが起きたことは取り上げても、
検証サイトができたことは取り上げなかったからね。
そういう意味じゃ偏ってるよ、コラム。

結局、情報収集は自分でやって自衛するしかないってことだよ。

343名無しさん:2004/03/12(金) 23:47
コラム最終回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

344名無しさん:2004/03/13(土) 00:25
終わりか。さびしいな (´・ω・`)

345名無しさん:2004/03/13(土) 00:42
最近日記の方がえらい不安定に見えて、ひやひやしてたんだ。
大丈夫かな……ちょっと心配だ。

346名無しさん:2004/03/18(木) 09:45
なんだか心配だね……

347名無しさん:2004/03/19(金) 00:56
こらむうぱげー。
開設予定地キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

348名無しさん:2004/03/19(金) 22:17
こらむうぱげ。

349名無しさん:2004/03/21(日) 14:56
書き手さん増えたage。

350名無しさん:2004/03/23(火) 18:27
あの学校、校長先生の名前は苦Doか?

351名無しさん:2004/03/23(火) 19:08
よしいいぞ書け書くんだw

352名無しさん:2004/03/23(火) 23:42
よくぞ書いた!

353名無しさん:2004/03/23(火) 23:45
そういえば自分もオンライン小説専門検索サイトって、
あるの知らなくてサーパラとかに登録してたっけ……。

ちなみに漏れにとっての学校もコラムニストの人と同じだ。

354名無しさん:2004/03/23(火) 23:59
漏れはホンナビだたーよ……

355名無しさん:2004/03/24(水) 09:51
生徒会長は物体かしら?

356名無しさん:2004/03/24(水) 11:53
物体だろうな……

357名無しさん:2004/03/25(木) 12:14
こらむうぱげ。

358名無しさん:2004/03/25(木) 12:18
あれ、このひとってナミーンスレのほうで今話題にある
内輪板の人じゃないの?

359名無しさん:2004/03/25(木) 13:01
>358
勝手な憶測で物を言わない方が良いよ。

360名無しさん:2004/03/25(木) 15:33
いや、内輪版にいた人ってこと。
言葉が足りなくてスマソ。

361名無しさん:2004/03/29(月) 00:32
こらむうっぱげー。
フォロー乙。

362名無しさん:2004/04/22(木) 07:17
オマケキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
自分はオンライン小説という呼び方がいちばんしっくり来ると思うが。

363名無しさん:2004/04/22(木) 17:09
そうだね。ウェブノベルって呼び方は正直あまり馴染み無いな。

こうやってざっと見渡したら「冬の時代」辺りからの記憶は残ってる。
今でも暗黒時代、と言うのはある意味でドゥーイかも試練

364名無しさん:2004/05/16(日) 14:31
呼び方、自分はオンラインノベルかな。
ところで「オンノベ」という略し方にどうもしっくり来ないんだが、どうよ?

365名無しさん:2004/05/16(日) 15:30
オンノベ……自分もあんまり。
語感が個人的にはちょっと好きじゃない。
関係ないけど、おやじギャグ考えた。
映画「船上のピアニスト」ならぬ「線上のノベリスト」
「線ノベ」って如何? いや、いいんだ。書いてみただけ。

366名無しさん:2004/05/16(日) 16:20
「線ノベ」にワロてしまったではないか!(w
自分も語感が好きじゃない一人だが、
「オンノベ」の「ノベ」が良い響きではないように思える。
だから「線ノベ」もちょっと……
他にいい略はないものか。

367名無しさん:2004/05/17(月) 13:44
語感が嫌なら略さなければいいじゃない!

368名無しさん:2004/05/17(月) 20:47
……ううっ。
たしかにそうだが。
長いのもなんか大変だし……

369名無しさん:2004/05/17(月) 23:45
じゃあ、ウェブ小。ウェブショーでもあると。
自分で言っててちょい悲しいがな。

370名無しさん:2004/05/18(火) 21:03
参加。なんのひねりもないけど、
ウェブストーリー略してウェブスト

なんかお題掲示板みたいだね。
「オンラインノベルを略すスレ」みたいな。
某所がキビシイ状況なので、ちょっとほっとした。

371名無しさん:2004/05/18(火) 21:43
自分は「オンラインノベル」派だなあ。長いけど言いやすいんだよね。
久々に表の統計スレでも使ってみるかな?

372名無しさん:2004/05/21(金) 22:44
>371
どこかのアンケートサイトで統計とっているのを見かけたよ。

373名無しさん:2004/08/31(火) 21:39
コラムうpさげ。「A事件」備忘記録……って、あのことだよね。
表立って更新とされていないようなので
氏の意思を尊重して一応下げておく。

374名無しさん:2004/09/01(水) 22:14
見てきた。
ところどころ頷いたけど、検○側とか○ログ側が「悪」であるという前提のもとに書かれている感じだったな。

375名無しさん:2004/09/02(木) 20:11
そうかな? 軽率な真似や集団心理で妙な方向に勢いづいていた部分を
きちんと指摘しているような気がする。
今更こんなこと言うのもなんだけど、
何かにつけて改ざんの雄たけびがあるのは疑問だったから、すっきりはした。

でも、けしてAが善良だと言うわけではとか、悪く言っているわけではない、
っていう言い訳がましい点は、ちょっと目に付いた。
本当に被害を受けた人間はどうすれば? って疑問も残るけど、
その点についての回答はないでしょ。

個人の防備録だっていうから深追いしないけど、
ああいうところに上げる以上は少し考えてほしかった。

376名無しさん:2004/09/02(木) 21:39
某リンク集にブログ貼ってあるのに呆れていたから、
トラバはどうよとかUDやるなら大義名分の材料にするな他でやれな部分は頷けた。
ブログは中立や客観性を欠きまくっていたから、検証するには邪魔だったしさ。
救済目的だろうが、検証サイトとブログが同一視されたのはすげえ迷惑だった。
まあ、彼の言い草にカチンときた部分もあったりあったりだが(藁
それは置いておこう。

>375
つーか、いいじゃん防備録なんだから。 自身については何も触れるつもりはないんだろうし。
同意も批判も非難も受けることを承知の上で書いたんだろう。
それに彼は一コラムニストであってルポライターではないしな。
考えろ考えろと言っちゃあ何も書けなくなるよ。
ナニも掻けなくなると一発変換した愛するAtokに和みつつsage

377名無しさん:2004/09/02(木) 21:45
>376はエロイ人w

378名無しさん:2004/09/02(木) 23:20
>376
だから「深追いしない」って書いたでそ……。
考えてほしかったつーのは、
彼のコラムは被害者についての考察がいつも空白だから。

379名無しさん:2004/09/02(木) 23:24
そこは本人かその身内にしかわからん部分もあるしな…
だが、被害者の件があったからこそあの件は止められない終わらないになったわけで。
嗚呼ループ…

380名無しさん:2004/09/04(土) 15:39
問題を広報することで界隈の発展を阻害、分裂衰退させる、という流れが
正直よくわからんかった。
界隈とは何か、web小説書きは自動的に界隈に組み入れられてしまうのか、
何を発展としているのか、分裂して何が問題なのか、
つか分裂するほど統合が果たされていたのか、
衰退とはどういう状況を指すのか……教えてエロイ人!

自分らが苦労して育てたコミュニティが! という気持ちなんだろうか。
なんかデジャブするものがあるが……。

もっともA問題の検証に関しては下手をやりやがったなという気分だったので
他の箇所については概ね納得。
たしかに集団暴走は巻き込まれると怖いし、外から見てると見苦しいもんな。

381名無しさん:2004/09/04(土) 18:45
界隈っていうと大手検索や支援を中心とする範囲かな?
コミュニティというか、帰属意識の範囲におけるところ。

阻害・分裂とかはコミュニティ内の意見の賛否からくるネガティブさや
言論統制的な雰囲気からくる交流のこわばりのことでは。
あの最中は個人サイトの更新頻度も低くなっていったし、
すると全体の活動もとどこおってしまうという意味だと思う。

まあ実際のところ企画の何やかやは結構行われてたから、
分裂するほど統合されていないというのは正しいw
テキスト系に近いオンライン小説が硬直してたとは思えないから、一部の分裂・硬直かと。
でも衰退ってのはよく分かんない……闇の時代のこと?

382名無しさん:2005/04/06(水) 20:57:48
久々に更新キター

383名無しさん:2005/04/06(水) 22:38:15
C氏コラム更新age

384名無しさん:2005/04/08(金) 17:45:32
どこの話をしているのディスカ?

385名無しさん:2005/04/08(金) 18:08:18
>384
このスレをじっくり読み直せ
さすれば何処の事かわかるであろう

386名無しさん:2006/02/08(水) 07:40:43
りんろうさんのサイト、ついに閉鎖か。
お疲れ様でした。好きだったよトップニュース。

387名無しさん:2006/02/09(木) 21:17:57
うん、お疲れ様……。
同じく好きでした。サイトもう見れないね。

388名無しさん:2006/02/13(月) 15:06:07
やっぱり閉鎖されたのか……。
お疲れさまでした。
私も好きだったー。

389名無しさん:2006/02/18(土) 09:51:22
立ち読みステーションも閉鎖予定。
立ち読みコラムも好きだった。

390名無しさん:2007/08/17(金) 18:45:54
世界樹の下が閉鎖してた。いろいろ閉鎖するなあ。

391名無しさん:2007/08/19(日) 21:08:44
世界樹の下、閉鎖か……感慨深い。
スレちがいだけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板