[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
コアステータスについて
19
:
ミュロウ
:2005/10/14(金) 20:41:33 ID:jQNOGhlw
話題がすでに移りつつある中、今更ですが各ステータスの近似式を載せておきます。
ちなみに、全ての値を厳密に求めることは出来ませんでした。(誤差は±2)
20
:
ミュロウ
:2005/10/14(金) 20:45:41 ID:jQNOGhlw
通常コア
力 = Lv+1
敏捷=0.5×Lv
器用=1.5×Lv+1.5
運 = Lv+1
属 =0.2×Lv+2
21
:
ミュロウ
:2005/10/14(金) 20:48:43 ID:jQNOGhlw
高ステ変異系
力 =1.6×Lv+1.2
敏捷=0.8×Lv
器用=2.4×Lv+3
運 =1.6×Lv+1.2
属 =0.33×Lv+2.6
22
:
ミュロウ
:2005/10/14(金) 20:52:49 ID:jQNOGhlw
低ステ変異系その1/(ドラーグ、スカルジャ)?
力 =1.4×Lv−0.5
敏捷=0.7×Lv−1
器用=2 ×Lv+5
運 =1.4×Lv−0.5
属 =0.2×Lv+6
23
:
ミュロウ
:2005/10/14(金) 20:55:08 ID:jQNOGhlw
低ステ変異系その2/(フェニックス、オランタ)?
力 =1.2×Lv+4.2
敏捷=0.6×Lv+1.3
器用=1.85×Lv+3.4
運 =1.2×Lv+4.2
属 =0.2×Lv+5.8
24
:
ミュロウ
:2005/10/14(金) 21:17:58 ID:jQNOGhlw
(注)
小数点以下は切り上げ。
かなり強引に式にしたため、係数、定数項ともに、変な値になってしまいました。
特性ボーナスは、特定の項目の上記の値にレベル分が加算されます。
特性が力なら力に、速なら敏捷に、当なら器用に、運なら運、属なら属。
これは系統には関係なく、共通でした。
例えば、レベル71の速なら、上記で計算した値に、更に敏捷に71を加算します。
低ステ変異系には、2種類あるようです。
コアの種類、又はレベル範囲によるものと思われます。
低ステ変異系その1は、ドラーグとスカルジャ、又はレベル46〜53
低ステ変異系その2は、フェニックスとオランタ、又はレベル63〜75
(レベル範囲は収集データのものです)
その他、気付いたこと
命中=器用+0.2×Lv
回避=敏捷+0.2×Lv
以上、ステータス計算式についてでした。
25
:
ミュロウ
:2005/10/14(金) 21:30:49 ID:jQNOGhlw
>>18
攻撃速度はモーションに合っている様です。
ミントラビ速がいるのですが、健気にも、一所懸命に腕を振り回してくれてます。^^
通常コア・速の攻撃速度は1.3倍だと聞いたことがあります。
その辺り、今回の結果と違っているので気になります。
・・・最近、狩りに飽きてきたのかも・・・
26
:
サヤ
:2005/10/15(土) 00:11:22 ID:O8KhghyU
to ミュロウさん
この調査自体は、ずっとやってると思います^^
ステ計算式の検討、お疲れさま^^
低ステ変異系に関しては、ドラグあたりを高Lvまで育成してミックスすれば
確認できるかな^^;
27
:
サヤ
:2005/10/22(土) 23:12:36 ID:O8KhghyU
コソっと最新にしてみたり^^
通常コア(下のほうに、デカコアをちょとダケ)
http://www.geocities.jp/rubyz66/mm/m_data/sts_nor.html
Lv1のデカコアを追加してみました。
変異系(高ステ、低ステ混在で見難いw)
http://www.geocities.jp/rubyz66/mm/m_data/sts_rare1.html
覚醒関連のデータを追加しました。(タナトさん、サンクス)
改造は、Lvが高ければ高いほど総合的に見て良いステータスになり(高ステは特に)、
効果的です。
ただし、攻撃のマックス値だけ見れば、改造での影響より覚醒での影響がはるかに
大きいように思えます。
28
:
ミュロウ
:2005/10/25(火) 22:20:38 ID:jQNOGhlw
メイトの攻撃力について分かったことを載せます。
攻撃力は、レベルと力と器用によって求められます。
ステ増加分:力と器用から求められる攻撃力
基本攻撃力:レベルのみに因る攻撃力(レベル範囲によって変化)
付加定数:最大攻撃力に影響するパラメータ(レベル範囲によって変化)
最小攻撃力=基本攻撃力+ステ増加分
最大攻撃力=基本攻撃力×付加定数+ステ増加分
なお、レベル96(または100)以降、及び覚醒等についてはまだ不明です。
その付近のデータ(レベル、力、器用、最小・最大攻撃力)がありましたら教えてください。
これは、育成、特性改造使用には関係ないと思われます。
計算式については、以下を参照してください。
29
:
ミュロウ
:2005/10/25(火) 22:35:21 ID:jQNOGhlw
攻撃力計算式
ステ増加分=0.4×力+0.1×器用
レベル範囲 基本攻撃力 付加定数
1〜 7 (Lv+1)/3 2
8〜11 Lv/3 2
12〜31 (Lv−1)/4 3
32〜37 (LV−19)/2 4
38〜69 (Lv−12)/3 4
70〜99? (Lv−31)/2 4
(ちなみに、推定ですが、
100〜104 Lv−65 4)
30
:
ミュロウ
:2005/10/26(水) 01:36:27 ID:jQNOGhlw
追加
ステ増加分は、小数点以下切り捨て
基本攻撃力は、小数点以下切り上げ
あと、これは特性も系統も関係なく同じ算出方法のようです。
31
:
サヤ
:2005/10/26(水) 23:14:36 ID:iigtucCQ
またまた、お疲れさまでした。
恐るべき分析力、私の場合5分で答え見つからないと飽きちゃうんで(ハヤスギw
計算式にすると、イメージが何となく掴み易いですね。
基本攻撃力の式と付加定数が変わって、最大攻撃力が大きく変わるLvが
覚醒Lvってことですかね。
ついでに、Lvアップの必要経験値もおねg、、ニゲ
32
:
ヒド
:2005/11/14(月) 19:34:37 ID:TNkobFCY
どうも初めまして&こんばんは。とある方に紹介されまして来ました。
突然ですが、私は雪国の夏というサイトでミックスの事を取り扱ってます。(ステとか経験値とか回復料金とか)
http://www.hayasoft.com/hido/mix/
俺も調べていると言う事で、一緒にやりませんか?というか一緒にやってくださいオレヒトリジャ…orz
ついでに私の所にも情報とか載せれたらなとか思ったり(´w|電柱
33
:
サヤ
:2005/11/15(火) 00:47:51 ID:M7y6oDsw
初めまして〜
サイトの方に、ちょいお邪魔した感想は
一人で大量のデータ扱ってるな〜、凄いな〜、大変そうだな〜^^;
地味な作業のデータ収集ですが、好きな人には苦にならないほど楽しい、、、ノカw
私も嫌いではないので、回りの人に協力して貰いながら収集分析してます。
謎な仕様にたいする知識欲は、万人共用だと思います。共に頑張りましょう。
って、最近放ったらかしですが、今後とも宜しくです。
34
:
ヒド
:2005/11/17(木) 13:29:22 ID:dsoZQ2dk
どうもコンニチハ。
なんとなくミックス計算機で、ミュロウさんの計算式でもうひとつ一つ作ってみました〜。
あとサヤさんとミュロウさんをスペシャルサンクスとして入れたんですが、よかったですか?
35
:
かえで
:2005/11/18(金) 06:37:04 ID:u.pfaWO.
ヒドさん来てた〜^^
ヒドさんのところにURL貼ったよ(報告オソ
36
:
サヤ
:2005/11/19(土) 00:26:49 ID:M7y6oDsw
to ヒドさん
スペシャルサンクス、、照れるがなw
何にしても、素早い対応が素晴らしいです^^
37
:
ミュロウ
:2005/11/19(土) 23:31:10 ID:jQNOGhlw
ヒドさん、こんばんは。
HPについて検討してるのですが、近い値しかでないのですよねぇ。
攻撃力は、ビシッと出せたのに。
変異系のステータスについても、近似値のままだったような・・・^^;
ま、空いた時間を使いながら、ぼちぼちと検討しています。
スペシャルサンクスですが、膨大なデータを収集、提供してくださった方々のおかげなんですよね。
私なんかが、という気持ちなのですが・・・
ま、あまり難しく考えるのもあれなので、どうもありがとうです。
38
:
ヒド
:2005/11/24(木) 21:34:23 ID:dsoZQ2dk
とりあえず色々で色々で色々でしたね。(ワカラン
で、
>>28
あたりに攻撃力で96以降がないとかいってたのでちょっとお助け。
知り合いの知り合いの情報なんですがね(--;
レベル…99
力…160
器用…240
攻撃力…122〜224
まぁウチのミックスステ計算機で計算した所、一致したので99までは合ってると思いますよ。
39
:
ヒド
:2005/11/24(木) 21:52:26 ID:dsoZQ2dk
ん〜と今気づいたんですが、
レベル範囲 基本攻撃力 付加定数
100〜104 Lv−65 4)
とのことなんですが、サヤさんの覚醒データ見ると、
105〜の最大攻撃力はこの式に+40でいいんじゃないかと。とりあえず合ってるっぽいし。。
40
:
ヒド
:2006/02/24(金) 06:31:56 ID:9isSVwrI
天才は忘れた頃にやってくる なんて言ってみたりして
まぁ忘れてるかもしれないですが、ちょっとした収穫があったもので。。
〜140までは上のんで合ってるみたいです。
最大攻撃力のほうは
105で+40
125で+60
140で+150
でした。
41
:
ヒド
:2006/06/09(金) 23:15:53 ID:MtJ3.OYQ
なんか俺一人だけのような気が^^;
気付いた事をば。
108と112の最大攻撃力を見てるとちょっと違うので計算してみると、
ステ増加分+(レベル−65)×4+覚醒分
と思ってたのが、
ステ増加分+(レベル−65)×4+(レベル−65)
=ステ増加分+(レベル−65)×5
となりました。
2次覚醒と言われる範囲を計算してみると、
=ステ増加分+(レベル−65)×6
になりました。140レベしかないので確証は無いですが、ほぼ間違いないです。
42
:
ヒド
:2006/06/10(土) 07:16:32 ID:MtJ3.OYQ
あ〜、あとHPも分かりました。
((力)×13÷150+(敏捷)÷50+(器用)÷12.5+(幸運)÷30)×(レベル)+15 [切り捨て]
とりあえずこんなんで収まりました。
ただ、ステータスが完全に分からないと真の力を発揮できないという……。
43
:
サヤ
:2006/06/12(月) 02:34:12 ID:JvVCQz3I
頑張れ><
44
:
名も無きドラコア
:2006/06/17(土) 19:38:45 ID:iis9CVzc
お、サヤさんw
45
:
かえで
◆2DNEbF3uNY
:2006/06/24(土) 08:21:36 ID:u.pfaWO.
頑張れ^^
46
:
ブラレス
:2006/06/27(火) 00:41:06 ID:Siv8KOCM
頑張れ(σ・∀・)σ
47
:
ルシ
:2006/06/27(火) 11:09:02 ID:bWzzDXCg
みんな…生きてるんですね…w
ヒドさんがんばってください><b
48
:
㈱Arts
:2006/06/29(木) 14:04:08 ID:iis9CVzc
かろうじて、ですが生きてますA^^;
バリバリ現役なのはタナトさんとミュロウさん、
バビさんとCLOUDさんくらいかな><
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板