したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Mixmasterトレビアの泉

1ミハヤ:2005/01/07(金) 22:52 ID:soWs/Vos
Mixmasterの世界で見つけたあんなことや、こんなこと。
役に立たないかも知れないが、色々見つけて息抜きしましょう^^

2ミハヤ:2005/01/07(金) 22:53 ID:soWs/Vos
最初は、公式でもアナウンスされてますが
マスターより6以上レベルの高いメイトはコントロールすることが出来ません。

マスターのLvより+5迄が、メイトとして使えるコアです。
だが、しか〜し!
狩りをしている間に、メイトのほうが先にLvアップして+6になってしまったら、、、
どうなるのでしょう?

答えは、そのまま使えます。特に何の問題もないです。
ただ、そのメイトが死んでしまったら、外さないと回復出来ないので、
マスターがLvアップするまで再度使うことは出来ません。

3ツクヨミ:2005/01/16(日) 13:26 ID:svulkmfw
インターフェースの大幅変更で、チャット欄の切替え(ギルド・ささ・全体表示)が
shift+tabで切替えになったよーですね。

よくささやきで会話中に相手の名前が消えるので入力し直すのですが。
・・・チャット欄から名前入力欄へカーソル移そうとshift+tabしたら会話消えてビビッタであります^^;
(会話切替えされただけだったんだけどねw)

4ヽ(´ー`)ノ:ヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノ

5ヽ(´ー`)ノ:ヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノ

6ミハヤ:2005/01/22(土) 18:07 ID:soWs/Vos
武器装備のネーミングについて
Lv制限無しエンジェルから、Lv80の最高装備ゴッドまで

Lv :エンジェル・・・天使
Lv5:アーク・・・大天使アークエンジェル
Lv10:プリンス・・・権天使。天使の軍団の第七階級プリンシパリティーズ
Lv20:デュミナス・・・能天使パワーズ。別名をデュナミス
Lv30:ヴァチュア・・・力天使ヴァーチューズ
Lv40:ドミニオン・・・主天使
Lv50:オファニム・・・座天使。天使の第三階級
Lv60:ケルビム・・・智天使
Lv70:セラフィム・・・熾天使。神にもっとも近い天使
Lv80:ゴッド・・・神

天使の階級については諸説様々ですが、雑学的には上記のような階級が一般的のようです
ちなみに、幻想世界のキーワードとしては、デュミナスもデュナミスも有りますが、
Lv20のデュミナスは、どうみても勘違いで付けたとしか思えないなw

7ツクヨミ:2005/01/27(木) 01:56:49 ID:eLZYEAXU
既にどこかで書いてあるかもしれませんが。
自分の目で確めたくてやってみました〜

ドロップコアの当・速・属・運・力について。
「倒したコアが当なら、ゲットするコアも当b」
倒したその子が下僕になるという理論のよーです(ぇw

ミックスせずそのまま使えるコアでどうしても欲しいものがあれば
狙い狩りは可能です、、、する人いないと思いますがw

8ミハヤ:2005/01/27(木) 08:34:41 ID:soWs/Vos
狙って、当のオランタが欲しい今日この頃
㍉・・・^^;

9ミハヤ:2005/01/27(木) 08:36:00 ID:soWs/Vos
各地のワープ屋から行けるマップは、ちょとずつ違ってたりしてますが、
これを利用すると、歩いてマップ移動しなくても最短で行けたりします。

マジリタ →ツァイム街道 (ミズクが居るマップ)
メクリタ →チェセバ街道 (ドラーグの居るマップ)
ヘルセバ →バルカン街道 (スカルジャ・クラウンの居るマップ)
トレセド →レザム街道  (マンタ・ミントラビの居るマップ)
ルデース →チェセバ街道
ツァイム街道 →レザム街道
レザム街道  →ツァイム街道
チェセバ街道 →バルカン街道
バルカン街道 →チェセバ街道
バトルフィールド →メクリタ

またバトルフィールドはワープ料金が掛からないので、無料でメクリタに飛べたりします。
何か、クリスマスイベントの回答と違ってるとこ有るが、、、オカシイ^^;

10ミハヤ:2005/01/29(土) 10:51:49 ID:soWs/Vos
トリビアとは、くだらないことの意味から、雑学的な事柄や知識などを指す。

今初めて気付いたんだが、、、、トレビアの泉ってナニw
TV見ないし、番組欄なんて見る習慣無いので、一年以上前の耳障りを手掛かりに
Goole検索して確認したんだが、、、
ちなみに、トレビアの泉でGoole検索したら941件ヒット、、、みんな間違いすぎ^^;

愛して止まないオードリーが、颯爽と歩いたローマの観光名所はトレビの泉か・・・

11ツクヨミ:2005/01/29(土) 17:00:03 ID:A3Pa8DmY
そういや、ここのタイトルもトレビアになってる!(今頃気づいた)
「トリビアとは〜」って番組でも冒頭で毎週説明してるのに900件以上も間違いHITかw

今週、全然皆さんに会えなかった><。(ウィンクルさんとは挨拶できたがb)
一応夕方とか夜の早い時間(20時とか)にもチラっと覗いてみたりするんだけど…はう;;
寂しく30分程狩って落ちてます…そんな生活で40歳になっちゃったよ^^;

12ミハヤ:2005/02/26(土) 20:48:04 ID:FS2V09F6
某所に、”葡萄の木の下で帽子を直さない、みたいな”との記述が有ったので何となく。

たぶん、”李下に冠を整さず”の意味を覚えていたけど、言葉を忘れたのでしょう。
まあ、葡萄の方が意味が分かり易いかもですが^^

元々は、故事成語(昔、中国で云々といった言葉)の
”瓜田に履を納れず、李下に冠を整さず”カデン ニ クツ ヲ イレズ リカ ニ カンムリ ヲ タダサズ
のことですね。

瓜畑の近くで、クツが脱げても、うつむいてはならない。また李(スモモ)の木の下では、
頭の冠が曲っていても、手を上げて直してはならない。

これは、ウリやスモモを盗んだと疑われるから、人の疑いを受けやすいことは避ける
べきだ、という意味です。

悪いことをしてないんだから、堂々としてれば良い、って考えとは正反対のいわゆる
処世術ですね。毅然とした態度も必要ですが、社会生活を営む生き物ですから他人との
距離感も必要になってきます。
で、何が言いたいかっていうと、検索すると何でも見つかるよってこと^^b

13ツクヨミ:2005/02/28(月) 17:08:52 ID:ttyWG3gA
お勉強になりました(’’*
瓜田に履を納れず、って前がつくの、知らなかった、、、w

検索にも最近「才能」があるような気がしてならん今日この頃。
ミハヤさんを見習って自分で検索するクセつけようと思います^^

しかし…この教訓…今のミックスを言い表しているよーな・・・w

14ミハヤ:2005/02/28(月) 22:17:37 ID:FS2V09F6
検索のコツは、キーワードを色々変えながら、サンプルページを沢山見ることですね。

インターネットの普及により、誰でもデータを共有出来るという利点が、そのまま
欠点にもなってます。
誰かが間違ったまま情報をアップすると、瞬く間に誤った情報が伝えられます。
前回のトレビアがいい例かも^^;

で、再度検索してみました
トリビアの泉:14万2000件
トレビアの泉:4万380件
シミュレーション:318万件
シュミレーション:48万6000件

トレビアの件数が大幅に増えてるのは、誤字・誤解等のサンプルとして扱ってる
サイトが増えたのかも知れません。
シミュレーションは、英語の発音を日本語表記することに無理が有るのかも。
・・・つうか、間違い過ぎダロw

15ミハヤ:2005/03/03(木) 22:39:08 ID:FS2V09F6
コアの値段について

トレード時の相場の話ではありません^^
不要なコアは、トレーナーが買い取ってくれますが、その買い取り額について。

通常のコアは、基本Lv*10のGPで買い取って貰えます。
ビーストコア:10GP
グリンテイル:520GP
タシャベル :690GP ←トレーナー的には、普通っぽい

レアと言われてるコアは、基本Lv*1000
ミントラビ :28,000GP ←売ることは無いかもだが、ちょとお得w

で、魔法陣はって言うとレアと同じ扱い
超ドクトル :56,000GP
ハイトーラ :57,000GP

ハイトーラが無事タシャベルに生まれ変わると、アハハハ、、ハァ(ノ_σ)

16ツクヨミ:2005/03/04(金) 01:17:05 ID:tn0otgjs
デカコアって……ノーマルコア扱いなのか(@@;
んな、、、馬鹿なw

17ツクヨミ:2005/04/04(月) 02:12:30 ID:zMw0UZLg
トリビアって程じゃないですが^^
Mixer3ができたので、Mixer2と両方の様子を見たいな〜と思って
試しに2つプログラムを起動したら・・・立ち上がっちゃったw
これって前からでしたっけ?^^; Win2000だからかな?
なので、2つ立ち上げて両方交互に見るって事も可能ですよっと^^ スル人いるか疑問だがw

18ミハヤ:2005/04/05(火) 13:41:04 ID:mlOZbz9E
なるほど鯖間のトレードには良いかも、って両方ともイン出来ました?
多重ログインのチェックで弾かれそうなんですが^^;

19リットリオ:2005/04/30(土) 17:28:24 ID:eyQP9Mjg
SLGについて一言。(^^)b
その昔、SLGゲームと言えばボードゲームだった頃、
語感とあまりのマイナーさ故『趣味レーション』と言う表現が、
一部でありまして、コンピューターゲームや家庭用ゲーム機で、
SLGと言う分野が、一般化した後も残ってしまった。
と言う噂もあります。完全な無駄知識ですが・・・。(^^A

20ツクヨミ(ルシアン):2005/05/10(火) 17:16:32 ID:B4mp3deg
ミントについて^^ 
ミントの名前の由来はギリシャ神話よりきていて、
妻のある王に愛されたゆえ、その妻によって香りのいいハーブに
姿を変えられてしまった妖精「ミンテ」から名づけられたそうです。

古代ギリシャ・ローマでは勇気など戦闘の象徴で
男性が好んで身につける香りだとも言われています。
ミント(ラビ/ニャン)ちゃんが愛らしくて、しかも強いのも何となく道理な気がしますね^^

21モラリ:2005/05/23(月) 19:02:36 ID:pY92lKGg
ちょと(,,゚Д゚)∩先生質問です

私のうちのPCはMMOが全画面になるんです。
で、デスクトップのキーボードボタン押してもしたにバーが出てこない訳で^^;
なので2窓にできないのでトワイライトなどのHPを見るときいちいちMMOを
落ちなきゃならんのですww

で、何か対処法はないのかなぁ・・・とw

22ミハヤ:2005/05/23(月) 19:43:19 ID:TMTz.ljU
えと、うちも全画面でプレーしてますが、画面の切り替えで出来ます。

通常、操作をしている画面をアクティブウィンドウといいますが、
「Alt」を押しながら、「Tab」を押すとこのアクティブウィンドウの切り替えが出来ます。

「Alt」+「Esc」でも、ディスクトップ画面に戻りますが、
「Alt」+「Tab」の方が、一覧が表示されるので良いと思います。

全画面しか知らないので、縮小はツクヨミ先生に聞いてね^^

23ツクヨミ(ルシアン):2005/05/23(月) 20:51:40 ID:yg4uN5Jo
え、、、(’’? わたし呼ばれました?w

わたしの場合、全画面にするとなぜかチャットで文字を打っても反応が異様に遅くなり
会話にならないので(原因不明TT)、縮小画面にしています。

やり方は至って簡単。
IDとpassを入力するところで、下の方に4つチェックボックスがあると思うのですが。
それのフルスクリーン(FULLだけだったかな?)のチェックを外すだけですb
デフォルトではフル画面でチェック入ってますね。

でも「Alt+Tab」で切替えできるので、全画面でも問題ないと思いますよ^^

24ブラレス:2005/05/24(火) 01:07:32 ID:Siv8KOCM
おw私はツクヨミさんと同じかな?
私の場合は全画面にするとチャットで文字を打ったら反応が早かったり遅かったり・・・・
同じく原因不明・・・・

でも、私はモネクイの間は攻撃中ネットするので縮小のほうが楽なんでねwが縮小の理由かなw

25モラリ:2005/05/25(水) 19:31:05 ID:pY92lKGg
皆さんありがとうございます(;゚∀゚)ゝ”
なんとかなったのでだいぶ楽になったですw
って今も早速MMO開いたまま書き込みしてるんだがw

26㈱Arts:2005/06/16(木) 03:54:04 ID:4MAdyvBk
度々失礼します^^;ゞ

随分前の書き込みに対する突っ込みですが、
日本で広く言われている「シュミレーション」ですが、
確か正しくは「シミュレーション」のはずです。

誰かの間違いなのか、はたまた何か分別をしているのか
深い部分はわかりませんが、ビジネスの場でも後者を用いています。

意味はみなさんの認識どおりかと思いますし、
「シュミレーション」と発しても誰も指摘することはないですが、
ムダ知識という書き込みテーマでしたので、なーんとなく書き込んで見ました。

また機会があれば書き込みしていきたいと思います、でわでわ♪

27リットリオ:2005/06/16(木) 15:48:21 ID:VfyiVg/s
は〜い、追加情報有難うございますね。
何しろ「ボードSLG」が流行った頃は古でありまして、
BBSみたいに直ちに間違いを指摘してくれる様な便利な物は無く、
専門誌も季刊でしか出て居なかったので、訂正されるのも半年後。^^;
で、幸か不幸か間違いに気付かなかった、と言うのが真相でしょうね。

28モラリ:2005/07/07(木) 21:19:57 ID:pY92lKGg
どっかに書いてあったような気がする・・・が、見つからないため聞いちゃうw

単純にコアドロップ音ってどうやって変えるの?w

29ミハヤ:2005/07/08(金) 21:24:46 ID:SJcbmxJk
一部の効果音を変更する行為のついて

公式のガイドラインで、該当会員IDの永久停止になる行為として
◇ チート、DUPE、マクロなど不正行為の方法の公開および実行
と有りますが、上記に該当する行為とは思えません。

だが、しかし
ゲームは、その仕様、画像、音楽が全て製作者の著作物にあたります。

利用者が、勝手にその一部を変更して利用することは、著作権者(製作者)の
権利を侵害することになります。

上記のように(BBS管理者は)考えております。

30モラリ:2005/07/08(金) 21:43:41 ID:pY92lKGg
あら><そうなんですか。。。ありがとうございますw

31モラリ:2005/08/01(月) 21:28:11 ID:pY92lKGg
またまた(,,゚Д゚)∩先生質問です

どうやらミックスマスターの調子が悪く立ち上げられなかったんでダウンロードしなおしたんですよ
そしたら、当然ショートカットキーは消えてSSを1からなるわけですよね?

とゆうことは、、、新しいSSの保存場所はどこになったのかなぁー、と
一個前のミックスマスターのファイル探しましたが300いくつでとまっていたため
そこにはないと思われます。

新しい別のミックスマスターのファイルもないし、どこへいったのかなぁと

32サヤ:2005/08/01(月) 23:23:54 ID:2UMV.wFU
上書き、されたんでないかい?

通常、ダウンロードしなおす場合は、Capture(SS保存フォルダ)を別の場所に
コピーするなどしないと、消えてしまいます。

またインストール先を変えれば、上記のような作業は要りませんが、
自分で変更しなかった場合は標準で以下にインストールされてると思います。
[何処かのドライブ]→[Program Files]→[MixMaster]

また、ある程度SSが貯まった場合でも、他にコピーしたほうが管理が楽だよ。

33サヤ:2005/08/01(月) 23:29:14 ID:2UMV.wFU
って、前の300までのSSは見えてるのか^^;

何処から起動してるか知らないけど、デスクトップのアイコンクリックしてるなら
それを右クリックして、プロパティからリンク先を見ればインストール先が分かるので、
そこの、Captureに入ってるはずです。

34モラリ:2005/08/02(火) 02:57:18 ID:pY92lKGg
おぉーw見えましたです^^

ありがとうございます|゚∀゚)ノ

35㈱Arts:2005/08/02(火) 05:50:32 ID:4MAdyvBk
トリビアに戻ります^^

①女神の指輪とケルリングは大きさが違うだけでデザインは同じ「へぇ〜」
②シィラの指輪とゴッドリングはデザイン全く同じ「へぇ〜」

そんな訳で、求)神指輪 出)シィラの指輪
…って、トレードはできないよヽ(`Д´)/ウワァン
じゃぁ神繋がりで、求)神ネックレス 出)女神のネックレス
…って、やっぱりトレードできないし、当然装備もできない。
神と女神って紙一重だと思うけど、装備してみたいな♪

36リットリオ:2005/08/07(日) 20:33:53 ID:qTXyf/PY
んじゃ、汁の話でも。
皆さんご存知の通り、リトル汁、汁、メガ汁、寺汁、エクサ汁と有りますが、
たまにメガとギガを取り違えたりして・・・。
リトルってのはともかく、メガ&テラ&エクサは接頭語(或いは接頭辞)と、
呼ばれる物で皆様もHDDなどでご存知の通りです。
順序としては、
(キロ)=k=10の3乗=千
メガ=M=10の6乗=百万
(ギガ)=G=10の9乗=十億
テラ=T=10の12乗=兆
(ぺタ)=P=10の15乗=千兆
エクサ=E=10の18乗=百京
となってます。もっと良い薬が欲しい!!となると、
(ゼタ)=Z=10の21乗=十垓
ヨタ=Y=10の24乗=秭、つまりヨタ汁!?
「与太」に通じるからちょっと情け無いですね。A^^)b
PS:女優のキャサリン・「ゼタ」・ジョーンズと引っ掛けて、
オチを付けようと思ったら彼女は「Zeta」こっちは「Zetta」でした。orz

37サヤ:2005/10/15(土) 22:54:27 ID:O8KhghyU
さて、新たなネタ投下です^^

各フィールドに居るアクティブモンスタ(以下AM、因みに公式もモンスターの表現)は、
どの条件で、誰を狙うか(以下、タゲ:ターゲットの略)。

実験方法
AMの宝庫ロゼ8Fにて、3人で並んで座って誰がタゲられるかを確認。

驚くべき結果が・・・
小一時間、喋りながらだったんで正確には分かりませんw
ランダムだと思っていたが、なんと99%の確率である人に攻撃が集中w
ある人って誰だ?w
2回だけ、違う人に攻撃が行きましたが、私が立って攻撃してたりして
条件が同じだったかビミョウなので、ひょとしたら100%かも知れない。

キャラ選択画面に戻っても、リログしても結果は同じでした。
邪悪な存在のモンスターが、私を敵と見なすのは納得ですが、って納得できないw

38サヤ:2005/10/15(土) 22:55:04 ID:O8KhghyU
結果の続き、、
私一人が、ずっと攻撃対象になっていました><
かなり長時間(30分以上)でこの結果は、たまたまじゃなく仕様ですね^^

以下、憶測
何が条件か検討した結果、多分登録順番ではないだろうか? と。
で、一番古い私が、ちょと離れた場所で見ていたら、次に古い人に毎回攻撃が
行っていました。

システム的に考えると・・・
AMは、キャラが見えると必ず攻撃する訳じゃなくて、座ってるソバを何事も無いように
通り過ぎたりします。
このことから、一定時間に(またはイベント毎に)敵を認知したかの判定処理がされて、
認知されないとそのまま、認知すると攻撃対象に攻撃開始をする。
このとき、そのモンスターから見える範囲のプレーヤーを一覧から探して攻撃する。
このプレーヤー一覧が、フレンド一覧と同じ条件で作られてるのかも知れません。

で、この一覧の先頭に載っている、一番古い人に攻撃が行くようです。
怖いマップに行く時は、自分より古い人を誘うと良いかも知れませんw

39ミュロウ:2005/10/16(日) 02:27:04 ID:jQNOGhlw
なかなか気になるネタです。
ロゼで立ち話などしてると、確かに特定の人ばかりに敵の攻撃が集中しますね。
私の意見では、立ち位置が関係しているのではないかと思います。
少し場所を移動すると、違う方に攻撃が集中することがありました。

40ルシアン:2005/10/16(日) 03:14:46 ID:nI1OE7uI
昔 何かのゲームでありましたが。
敵の視界範囲(前方180度など)があって、その範囲に入らないとタゲにならないとか…
……ないかな?(。。;
湿原ですぐ隣にいた真スキャンが攻撃してこないってのがよくあるので、気になりました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板