[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
オーロリックス総合スレ
1
:
:2005/05/20(金) 11:31:11
無敵無敵!!ムテキング!!
2
:
:2005/05/20(金) 11:36:23
一般名モクロベミド。モノアミン酸化酵素のタイプAを選択的・可逆的に阻害する新型のMAO阻害剤。鬱病や社会恐怖症などに効果があるとされる。国内未承認。
病気 病名(うつ病)
悲観的な考え,憂うつで悲しく気落ちした気分,絶望,興味や喜びの低下,食欲減退,不眠,不安,焦燥,思考制止(着想貧困化,考えがわかない),活動性の低下,疲れやすさ,気力減退,罪業感,集中力低下,決断不能,死についての反復思考,などが症状として現れる。
社会恐怖(=社会不安障害,以下SADと略す)患者は人前で恥ずかしい思いをするのではないかと過剰に心配し、日常生活のさまざまな場面で支障が生じている。紅潮、発汗、震え、動悸、どもり、吃音、消化器症状などの種々の身体症状を伴うことも多く、学業、就職、婚姻などの社会生活に困難を抱えている。
発症年齢は低く平均15歳前後であり、より早期の発症もみられる。25歳以降の発症は少ない。欧米での大規模な疫学調査では、SADの生涯有病率は7-13%と不安障害の中では最も発現頻度が高い。
日本では「対人恐怖」「森田神経質」という概念が古くから知られ、森田学派を中心に膨大な研究と治療が行われてきた。対人恐怖、SAD、回避性人格障害は類似した概念であり、しばしば異同が議論される。不登校やひきこもりとSADが関連しているという意見もある。
3
:
:2005/05/20(金) 12:12:41
向精神薬 プロザック Prozac ゾロフト Effexor エフェクサー Aurorix ...
... 人気商品 SNRI抗鬱剤 ピル形状(カプセル) 30mgは米国直送にて対応いたします。
30mgのみ在庫しておりませんので、ご入金確認後商品出荷まで1週間ほどお時間がかかります。
60mgは即出荷可能です。 ...
http://www.jisapp.com/utsu-j.htm
- 66k - キャッシュ - 関連ページ
4
:
:2005/05/20(金) 12:15:31
■2002/12/04 (水) エドロナックス(レボキセチン)第1日
前日オーロリックス抜きでセルシンやロヒプノールを乱用するけど、眠くても
全然寝られず、結局午後10時ごろ寝られて2時ごろ中途覚醒して午前4時ごろ
起きる。オーロリックスのメラトニン分解阻害効果は続いているようです。
結局ねむけはオーロリックスの副作用と判明しました。中止してもまだ睡眠障害
に効果がありますね。
起きてからどうしても腹部に来る(胸脇苦満)鬱症状があるので思い切って
エドロナックスの服用を開始することとする。添付文書もまだ完全に読まずに。
セルシン10mgで改善が全然みられないので、結局午前5時半頃エドロナックス
(ノルアドレナリン選択性再取り込み阻害剤)4mgを服用する。
午前9時ごろまで気分がよい。すべての不快感がなくなり効いてる。横になった
ら1時間ほど寝てしまうがそれでも気分が良い。午前11時頃落ちてくるので追加
のエドロナックス4mgを服用。でも今度は鬱症状で眠くてつらいまま・・・。
オーロリックスは半減期は3時間ですが一週間血中濃度が維持されるようなので
危険を承知の上で。オーロリックスとエドロナックスの取り合わせもオーロリッ
クスが主にセロトニンに作用するのであり得るとは思います。ただ、最悪の場合
ノルアドレナリンが増えすぎて高血圧発作を起こし脳内出血の可能性もあります。
つまり血圧モニターで安全なら併用も可ということですけどね。
オーロリックスのまとめ:
リズム含む睡眠障害に顕著な効果。抗うつ効果は半減期が短いので濃度が下がる
と減少して十分でない。行動力・意欲に対する効果は私の場合ねむけと不安に打ち
消されてあまりない。かえってドーパミンを無意味に増やす為行動の抑制が起こる
場合がある。社会恐怖に対する効果は、神経が図太くなるのは確かですが、不安
の副作用に打ち消されてかなり強い抗不安薬を併用する必要がある。
5
:
:2005/05/23(月) 14:22:43
モノアミンオキシダーゼ阻害剤をこれらの薬のどれか一つと一緒に飲んではなりません。この2種類の薬を一緒に飲むと“セロトニン症候群”を起す恐れがあります。これは不安興奮や下痢、筋の不随意運動、震え、高熱、高血圧が特徴で、時にてんかん発作さえ起きることがあります。L-トリプトファンまたはトリプトファン代用品をSSRIと一緒に飲むと同じ合併症が起こる恐れがあります。
今では医師がMAO(モノアミンオキシダーゼ)阻害剤を、非定型うつ病には効果があるものの、うつ病治療の最後の手段となる薬とみなしています。MAO阻害剤はうつ病の緩和に非常に有効ですが、時に睡眠障害や高血圧、性的問題、および体重増加のような副作用を起すことがあり、取り扱いが厄介なものです。MAO阻害剤を飲んでいる場合、食餌に注意を払い、チーズやチョコレートのような化学物質のチラミンを含む多くの一般的な食物を避ける必要があります。この組み合わせで、重症の高血圧やその他の重大な心臓の問題を引き起こすことがあります。MAOはある種の薬と一緒に飲むと、やはり同じ問題を生じます。
6
:
:2005/10/05(水) 12:27:39
うつ病の理解
古い治療には塩酸アミトリプチリン、塩酸デシプラミン、塩酸ノルトリプチリンなどの三
環系抗うつ薬や、硫酸トラニルシプロミン、硫酸フェネルジンなどのモノアミン酸化酵素
阻害剤(MAOI)があります。古典的な環状抗うつ薬には塩酸トラゾドンや塩酸 ...
www.fuanclinic.com/byouki/family.htm - 52k - キャッシュ - 関連ページ
7
:
:2005/10/05(水) 12:34:28
アルツハイマー病 -大うつ病について-
チーズエフェクト”と称されたこの相互作用を理由に、現在、フェネルジンと
トラニルサイプロミンは、他の分類の抗うつ薬に反応しない患者のみに使用されており、
使用時には食事制限に従う必要があります。25 "これらの旧MAOインヒビターはほとんど臨床使用 ...
www.sigma-aldrich.co.jp/sigma/ RBI/Nerve_mental_disease/depression/first.htm - 22k - キャッシュ - 関連ページ
8
:
:2005/10/05(水) 12:36:44
フェネルジン(商標名:ナーディル)
9
:
:2005/10/05(水) 12:44:04
MAO阻害薬
DMTをモノアミン類の急速分解を阻止する物質であるMAO阻害剤と用いることに
よって、. DMTが体内で8時間は働くよう ... MAO阻害剤のような、酵素阻害剤の
ここでのポイントは可逆性か、不可逆性かということである。 MAO+可逆性MAO阻害 ...
m-kaneko.sexdrug.jp/drug/MAO.htm - 7k - キャッシュ - 関連ページ
10
:
:2005/10/05(水) 12:49:31
初〜中級 掲示板
... MAO阻害剤は正常な気分に対してはほとんど影響を及ぼさない。
◎消化管から吸収されやすく、2〜3日で血中濃度は最高になる。 製剤
以下のものがある: 1.「フェネルジン」 2.「トラニルシプロミン」 3 ...
www.winpal.net/~chemical/ cgi/bbs/mbbs.cgi?mode=all&page=43 - 52k - 補足結果 - キャッシュ - 関連ページ
11
:
:2005/10/05(水) 12:55:48
tryptamine *chemical drug*
もともとは初期MAO阻害剤として研究されていた薬でしたが、使用量を超えた場合 多幸
感、眠れなくなる などの副作用があることから薬としては使用されなくなっています。
白い粉末状で、独特のにおいがあります。一部の合法ドラッグにも含まれているよう ...
www.geocities.com/Area51/ Dreamworld/2160/aboutAMT-top.html - 10k - キャッシュ - 関連ページ
12
:
:2005/10/05(水) 14:06:00
49 :ヘタケミ ◆IYbi.dCFgs :2005/03/27(日) 17:38:28 ID:8Jbn5SLW0
3-(2-aminopropyl)indoleとかで検索してみたら
http://search.atomz.com/search/?sp-p=phrase&sp-c=20&sp-a=sp100129d6&sp-f=iso-8859-1&sp-q=299-26-3
こんなのが見つかった。
外国から輸入したら安くなるのだろうか?
一応その業者の一つに問い合わせてみることにしたわ…
13
:
:2005/10/05(水) 14:06:51
83 :ヘタケミ ◆IYbi.dCFgs :2005/03/29(火) 19:44:34 ID:LKhUcUpL0
…GFについての説明、薬の飲み合わせについて入れるの忘れてた…
アフォ>>漏れ
【GF(グレープフルーツジュース)】
グレープフルーツを食べる、又はジュースを飲むと、AMT成分は分解されにくくなり、
血中濃度が高くなる。グレープフルーツの果皮の白い部分にDHBが多く含まれている為。
果汁含有量が3〜10%程度のジュースは飲んでも問題ない。
【食べ物】
誤飲すると1〜2時間で吐き気等の症状が出るので、誤飲する前最低6時間は胃の中に物を入れないようにする。
また、胃の中に物があるとAMTの効果も薄くなる。
キメてる最中はチラミンが含まれてる食べ物・飲み物は大量に取ると血圧が上がるので危険。
チラミンが含まれる食べ物:
チーズ、みそ、アルコール類、アミノ酸飲料、コーヒー、主に熟成、発酵された食品など。
【AMT強制終了】
トランキライザーや眠剤、抗鬱剤は個人差あるので、試してみるしかないですね。
デパスは種類に気をつけないと危ないし、そこから上がる人もいるから気をつけて。
薬物を薬物で落とすのは慣れが必要だよ。(前スレ18氏より)
【飲み合わせの悪い薬】
他の薬との飲み合わせ(特にMAO阻害剤作用を持つもの,ドーパミン系に働く薬)
他の抗うつ剤、風邪薬、せき止め、ダイエット・ピル、
花粉症の薬、すべてのSSRI、覚せい剤、コカインetc
などとは飲み合わせが悪い。
血管が収縮することによって高血圧、また異常な低血圧、興奮、混乱、などが考えられます。
14
:
:2005/10/05(水) 14:08:44
192 :名無しさん@_@ :2005/03/31(木) 06:37:53 ID:ajVIGtgvO
友達にAMT体験させたら罰に似てたって言ってました。
自分罰やったことないんですがどの辺が罰似なのかな?
193 :名無しさん@_@ :2005/03/31(木) 10:04:09 ID:7sfYZ/ZA0
罰のお子様版みたいな感じ。マターリしたい人向け。
15
:
:2005/10/05(水) 14:11:39
376 :名無しさん@_@ :2005/04/23(土) 17:11:10 ID:Eri70iDd0
カクテルで最強だった。
意識もってかれる
時間長い
快感がものすげぇ
音がいい
とくに意識と快感は最強。
オナニーだけで6時間平気でやっちまった。休みなしで。
1時間程度しか時間たってないと思ったら6時間も経過してやがる。
しかもイク寸前がずーーーっと続いてる感じ。
だけど1度もイかない。
最強だった。
カクテルしたとき限定だけどな。
377 :名無しさん@_@ :2005/04/23(土) 20:08:08 ID:mvsLtCGNO
何とのカクテル?
mipt、dipt辺りか?
確かにカクテルだと凄いよな。
AMT40mg、dipt20mgでかなりサイケ凄かったなー。
世界が虹色がかり、眼球ぶれまくりで、風景が高速に移動してた。
さらにそれにmipt加えた時はそれぞれのサイケが混じりあって面白かった。
ただ儀礼の吐き気もきついし、翌日だるだるだった。
16
:
:2005/10/05(水) 14:15:40
http://64.233.167.104/search?q=cache:RN32rPTHPzEJ:tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1111683790+5meo-mipt+1hit&hl=ja
ニヤ('∀`)ニヤ AMT ニヤ('∀`)ニヤ 8mg
[PR]レンタルホスティング [PR]. ニヤ('∀`)ニヤ AMT ニヤ('∀`)ニヤ 8mg. 1 :前
スレ936:2005/03/25(金) 02:03:10 ID:5tXTGbN00: まったりふるふる多幸感。AMTで幸せ
ふるふる気分進行中〜 ※sage進行でお願いしまつ。 3/18に5meo-dipt及びAMTの2物質を麻薬 ...
tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1111683790 - 185k - 補足結果 - キャッシュ - 関連ページ
17
:
:2005/10/05(水) 14:37:45
http://www.drug.net/aurorix.htm
オーロリック購入サイト
18
:
:2005/10/10(月) 12:07:17
オーロリック200錠6000円
1錠150mg30円
普通量
300mg60円
600mg120円
トビ
900mg180円
1800mg240円
19
:
:2005/10/10(月) 12:30:31
RIMAってなに?(日本初RIMA解説ページ!?)あと、勝手に「日本初RIMA解説ページ」なんて題名付けてますが、日本初じゃなかったら ご勘弁を。 RIMAってなに? RIMAというのは、"Reversible Inhibitors of Monoamine oxidase type A"の略で、MAO阻害薬(MonoAmine Oxidase Inhibitors)を進化させた最新 ...
http://www.ssri.net/rima.html
- 9k - キャッシュ - 関連ページ
20
:
:2005/10/16(日) 20:40:38
502 :名無しさん@_@ :2005/06/01(水) 16:37:27 ID:XPdrYud8O
オーロリクス3倍量+パスピン+5−HTP飲んだ。
セロトニン症候群でウァ〜!ってなっちまったよ(´Д`;)
どうもオーロリクスは違う気がする。なんつーか、体から血の気が引いてその感覚が快感だけど、多幸感ではない
503 :名無しさん@_@ :2005/06/01(水) 22:55:17 ID:XPdrYud8O
追加
オーロリクスは実際に全身から血の気が引くらしく、すっげーインポになるよorz
運動とかは、一回立ちくらみしたけど、割りと平気だったよ。
まぁAMTの代わりにはなりえないってことで、そろそろスレ違いかな。いちおー覚醒系とのカクテルも試してみるわ。
21
:
:2005/10/23(日) 17:22:23
アポ モクロベマイド
22
:
:2010/09/06(月) 12:56:14
ここで買ってみたらキャンペーン中でハイメン付いてくるんだよね。
種類も豊富だったよ!
↓
ttp://hattrip.jp
23
:
:2017/05/03(水) 08:07:56
オーロリクスと5-htpは良くないよね
24
:
:2018/09/17(月) 19:30:24
抗うつにレクサプロ飲んでたけどオーロリクスに切り替えてみた
気力が出てきたし人間らしい考え方が出来るようになってきたような気がする
ただその反面、慢性的な希死念慮と怒りっぽさが復活してきた
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板