[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
おもしろい画像を集めるスレ
505
:
Bloodsport Fairytale
:2007/05/21(月) 23:07:05 ID:W9s2GMbA
ブローニング自動小銃BAR
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
U.S. M1918A2 Browning Automatic Rifle
ブローニング自動小銃BAR
種類 自動小銃、分隊支援火器
製造国 アメリカ合衆国
設計・製造 ブローニング・アームズ
口径 7.62mm
銃身長 610mm
ライフリング
使用弾薬 .30-06スプリングフィールド(7.62mm×63)
装弾数 20発(着脱式箱型弾倉)
作動方式 ガス圧利用
オープンボルト
全長 1,214mm
重量 7.2〜8.8kg
発射速度 300〜650発/分
銃口初速 805m/s
有効射程 548m
(■ノート ■テンプレート解説)
ブローニング自動小銃(BAR = バー = Browning Automatic Rifle)M1918は、20世紀を通してアメリカ軍をはじめ、各国の軍隊により使われた、自動小銃と機関銃を兼ねた武器であり、結果的に「分隊支援火器」の始祖と言える。1917年、有名武器デザイナーのジョン・M・ブローニングにより、ヨーロッパ大陸に派遣された米軍に装備されていたフランス製のショーシャ機関銃とM1909ホチキス機関銃の更新用として設計された。基本型は.30-06(7.62mm×63)弾を使用し、歩兵分隊の移動に追従できる最も軽い二脚付き機関銃として使用されたが、その任務に用いるには20発箱型弾倉では連続射撃能力に問題があった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板