[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
1339
:
ハイスピーディ⊂二二二( ^ω^)二⊃
:2005/10/07(金) 18:49:33 ID:j0jrSCRY
エイベックス松浦社長謝罪も批判沈静化せず
ネコのキャラクター「のまネコ」をエイベックス・ホールディングスが商標登録したことなどから、インターネット掲示板「2ちゃんねる」で批判が集中、同社の松浦勝人社長(41)らに対する殺害予告まで書き込まれるなどの騒動になっていたが、松浦社長が6日、会員制サイトで「われわれの考えが甘かった。そこは素直に謝罪します」と謝罪を表明した。しかし、2ちゃんねるでは相変わらず同社に対する非難が渦巻いている。
2ちゃんねるなどネットの世界で自然発生的に生まれたネコのアスキーアート「モナー」と、ヒット曲「恋のマイアヒ」に登場し、同社が7月に商標登録して関連グッズなどを売り出している「のまネコ」(図柄商標は取り下げ)が酷似していることで発生した今回の騒動。松浦社長が謝罪をしたのは会員制サイト「mixi」の自分のコーナーだった。
書き込みで松浦氏は、「アスキーアート(絵文字)にそれほどの文化と皆様の支持があることは2チャンネルを見ない私にはまったくわかりませんでした」と“告白”。
そのうえで「むしろ2チャンから派生したキャラクターが有名になっていくことに2チャンの方々が喜んでくれるのではとも思っていました。われわれの考えが甘かったのかもしれません。そこは素直に謝罪します」とした。
その一方、松浦社長らに対する殺害予告の書き込みが出た事について、「匿名にのっとって普段いえないことを言っている人たち、そして殺人などという反社会的書き込みをする人たちに非があると思います」と非難している。
松浦社長としては謝罪によって騒動の沈静化を図りたいようだが、2ちゃんねる上では「登録してない人間には見ることができないサイトで『私人として謝罪』したって説得力ゼロ」などと非難は収まっていない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板