[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【提案】新しい石の能力を考えよう【添削】
851
:
名無しさん
:2017/02/21(火) 19:43:44
>>850
どうもです、実は安藤のは「宇宙船サジタリウス」のカリンの瞬間高速移動がヒントになりました
それとハックマナイトの性質を合わせてこんな風に仕上げてみました
基本的にチャージ時間は晴天時で最長30秒、曇りや雨、人工光下では最長10分くらい
解放はチャージ完了と同時に自動的に、てな感じです
サイコガンは、調べてみたら「使用者の精神力で威力が変動する」とあったので、ここと
親和性高いなーと思いつつ落とし込んでみました
それでついでですが、流れ星のを再編集してみました
あとコンビ技その2として、肘祭りで何かできないかと思ったり…
さらに、三四郎の能力やってみたら面白そうな気がする
ちゅうえい:サハラ隕石(石言葉:『エネルギーの活性作用』と『意志を強く持つ』)
サハラ砂漠に落下した隕石で、太陽のエネルギーを持つとされる。
下記の火星隕石と同様、火星の地殻の破片が地球に落下した物が多い。
持てる力を最大限に発揮できるようにサポートする働きがあると言われる。
能力:あらゆる場所を歩く事ができる(水の上、細い縄の上、垂直の壁面や天井などどこでも)。
水の上は深さに関係なく、水面がよほど波立ってたり揺れてない限り歩行可能。
身体のバネが強くなりジャンプ力が向上、壁や床を蹴って跳ねまくったり高く跳んだりできる。
条件:裸足にならないと発動しない。
身体の強度は変わらないので何かに衝突するとそれなりに痛い(ケガのおそれもあり)。
よって針の山や火の上など、外傷を負う可能性のある所での使用には限界がある。
使いすぎると脚の関節や筋肉が痛くなり、ひどくなると立つ事もままならなくなる。
瀧上:火星隕石
火星に他の天体が衝突し、その時に宇宙に舞い上がった破片が隕石として
地球に落下した物。バクテリアのような生命体の微細な化石らしき物を
含む物もあり、生物学的にも注目されている。
能力:相手の「疲労」を吸収したり、自分の「疲労」を誰かに移す。
疲れを吸収した場合対象者は回復するが、吸収した分の疲れは全て自分に掛かる。
(例)風邪を引いた者に対して使うと、その者の風邪が治る代わりに自分が風邪を引く。
体力・精神力の回復のみなので傷は治せない。
吸い取った疲労をそのまま他人に移す事も可能で、多数の人物の疲労を吸い取って集め
たり、逆に数人に分割して移すといった事もできる(ドラえもんのケロンパスみたいな感じ)。
疲れを移した場合、対象者は疲労に加え何らかの身体異常を起こす。
条件:目的の相手に往復ビンタツッコミをする事で発動。よってする方もされる方も少し
痛い(笑)。また能力の性質上、当然吸い取れる疲労の量には限度がある(瀧上自身の
体調などでも多少変動)。「吸収→他人に移す」は、1日あたり5回程度が限度。
コンビ技
2人同時に「はいっ、流れ星!」のアクションをする事で、2人ともキラキラした光を纏って
高速で移動できるようになる。
移動速度は多少調節可能、持続時間は最大で30秒ほど。加速装置のような感じで、
当人からは周りの動きが遅くなったように感じる。
条件:体力の消耗が激しいため1日1回が限度で、使用後の回復の度合いはその時の
体調と移動時間、移動速度による。またあまり疲労の激しい状態では使用自体ができない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板