したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【提案】新しい石の能力を考えよう【添削】

669665:2009/01/09(金) 23:44:58
>>665の修正&追加です。
・加藤の石が案その1では梅化石となっていますが、梅花石の間違いです。酒を片手に書き込むのはダメですね……。orz
・その2ではプレーナイトになっていますが、既出なのでその1に統一。見落としすいません。能力も少し変更しました。
・松尾の能力が説明不足だったので、加筆しました。以下に載せておきます。

①加藤歩
②梅花石←③石言葉は「困難に打ち勝つ」
能力案その1
④納得できないことが起きた時、「悔しいです!」と言うとそれが起きる前まで時間を巻き戻せる。
 例:敵の攻撃を受けて重傷を負った→「倒されて悔しいです!」→時間を戻して、もう一度回避できる
⑤「悔しいです!」と言う時、力んだ顔で吠えなければならない。
 1日に7〜8回が限度。これを超えると体が硬直して、動けなくなる。
※スピワ井戸田との相違点……体力が満タンでも、なかったことにはできない。代わりに回数制限が井戸田より緩い。

能力案その2
④力瘤をたたきながら「見ろやこの筋肉!(……以下省略)」と言うと、身体能力が上昇する。
 皮膚が硬くなり、多少の攻撃ならはじき返せる。
⑤能力を発動させるとき、敵の注意を惹きつけてしまう。(これを利用して相方をかばうことも可能)
 能力を持続させるのは30分が限度で、これを超えると強制解除。
 また、解除後は1時間ほど全身に力が入らなくなる。4〜5分程度ならふらつくだけだが、20分を超えていた場合は立てなくなる。

①松尾陽介
②レッドジルコン←③石言葉は「平安」
④自分から半径5メートル以内にいる芸人の石の力を一時的に無効化する。
 離れた場所からの攻撃も、自分に近づいた時点で消滅。
⑤石を持っているだけで自動的に発動する。(自分の意思で解除できない)
 攻撃的なものだけでなく、支援系の能力も無効化してしまう。相方の能力も例外ではない。
 本人が石を持ったまま気絶しても能力は持続するため、瀕死になっても回復してもらえない。
 また、仮に自分の石を手放しても他の石を借りて使うことはできない。
 能力による攻撃に対しては無敵だが、普通に殴りかかられると無力。
 松尾自身の運動神経があまり良くないので、単純な殴り合いが弱点になる。

気絶してても使える能力ってOKですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板