レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
本放送用 VoL.17
-
>>261 35歳になるとニート卒業
イギリスの政策で「働かない若者」が問題になって出来たみたいだから、
彼らを一くくりで扱う為に作った言葉なんだろうね
日本語でも
「えー、働かない・就職活動していない・教育機関に在席もしていない若者問題につきまして」 より
「えー、ニート問題につきまして」 の方が判りやすいし
若者じゃなくなったら、若者じゃない無職者向けの政策にするんでしょう
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板