したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

コンピュータ系のあれこれ?

1とす ◆ZYHOPEYX92:2019/10/22(火) 13:28:17


前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/17441/1519975246/

133トリなしとす@もばいる:2020/05/10(日) 21:14:20
最近は、充電できないどころか減るとか、
一気に極端に電池が無くなるとか、
そういう現象はないかも。
ただ、原因がはっきりしてない。

134トリなしとす@もばいる:2020/05/20(水) 14:19:51
「システムがスリープ状態にならないように設定されている可能性があります。
節電のために強制終了してください。」

ってメッセージが出た。

135トリなしとす@もばいる:2020/05/20(水) 14:37:25
電池に変な影響がでてるのは、やっぱりHMS Coreのせいなのか。
今までそんなこと(充電中に電池が減るとか)なかったのに、
ある時からそういうことがおきた。
そのある時になんらかの変化があったとすれば、
HMS Coreの挙動じゃないか?と思った。

136トリなしとす@もばいる:2020/05/22(金) 21:30:10
ん?
なんか、スマホの動作がいつになく
重く感じる。
いつもこんなではない、
妙にカクカク、ぎこちないような

137トリなしとす@もばいる:2020/05/24(日) 17:37:55
キャラストやめて、ふつうにパソコンの電源をきろうとしたら、
Windows の更新が始まっちゃった。
「更新してシャットダウン」を選択したつもりはない。

今は「更新プログラムを構成しています」
の画面。
「PCの電源を切らないでください。
処理にしばらくかかります。」
「PCは数回再起動します」
って。

迷惑だなあ〜。
たとえば今かみなりがなっていて、
すぐ電源きりたいような状態だったらどうする?
切りたくても切れない。

ああ、迷惑だ。迷惑だ。

138トリなしとす@もばいる:2020/05/24(日) 17:47:40
うわ…、本格的な大きめのアップデートか?
ふだんのアップデートとはちがう。
今24%。さっきは16%、20%からなかなか
進まなかったかんじ。
1%1%に時間がかかる。
ずっと無視し続けてきたのに…。

Cドライブの空きが少ないけど、更新できるのか?

139トリなしとす@もばいる:2020/05/24(日) 17:48:29
今再起動になって、30%からつづき。
終わらないな。

140トリなしとす@もばいる:2020/05/24(日) 17:51:08
はい、また再起動。
再起動後は86%。

141トリなしとす@もばいる:2020/05/24(日) 17:56:05
もうすぐ終わりそう?
いやいや。91%でもたついてる。

142とす ◆ZYHOPEYX92:2020/05/24(日) 18:03:46
終わったっぽい。

143とす ◆ZYHOPEYX92:2020/05/24(日) 23:43:11
キャラストの動きがいままでとまるで違う。
Windowsのアップデートのよるものかはわからないけど、
そうだとしたら、迷惑なんておもったことには、
申し訳ございません

144とす ◆ZYHOPEYX92:2020/05/25(月) 00:43:43
Windows.oldフォルダに21.3GBのファイルがある。
容量喰いめ、今消してやる!

145とす ◆ZYHOPEYX92:2020/05/25(月) 00:47:33
21.3GBじゃないな、ディスククリーンアップでは
Windows.oldである、「以前のWindowsのインストール」が
26.8GBとある。

146とす ◆ZYHOPEYX92:2020/05/25(月) 00:50:04
「以前のWindowsのインストールまたは一時インストールファイルを
クリーンアップすると、コンピューターを以前のバージョンの
Windowsに復元することはできなくなります。
この操作を実行しますか?」

いいってば。
消えて。

147とす ◆ZYHOPEYX92:2020/05/25(月) 17:29:54
まだそんなに使ってない新しいパソコンのように、
処理速度が違う。
このパソコン、性能がよくないって思ってた
わけではないけど、こんなに処理速度が
よかったのかと思った。
同時に、今まで発揮できてなかったのか?とも思った。

148とす ◆ZYHOPEYX92:2020/05/26(火) 00:52:25
ふつうにパソコンの電源をきりたいだけだけど、
今「シャットダウンまたはサインアウト」は
「更新してシャットダウン」、「更新して再起動」
になってるから、ふつうに電源きれない。

149とす ◆ZYHOPEYX92:2020/05/28(木) 22:08:24
IEが使いづらい。
アマゾンで検索したページをスクロールしたいだけだけど、
カクッカクッと動いたり、まったく動かなくなったり、
変なタグが表示されたり、ふつうに動いてくれない。

150とす ◆ZYHOPEYX92:2020/05/28(木) 22:14:14
おーい。
ちゃんと動いてくれないか。

151とす ◆ZYHOPEYX92:2020/05/28(木) 22:23:07
それにしても重いな…。
重くなるようなことはしてないと思うけど。

152とす ◆ZYHOPEYX92:2020/05/28(木) 22:30:45
僕の動きと、Windowsの動きがあわないと、
変なところをクリックしてしまいそうになる!

153トリなしとす@もばいる:2020/05/31(日) 00:05:26
ん?
パソコンの電源をいれて、メーカーのロゴ画面のまま。
困るパターンのやつ…。
うーん…

154トリなしとす@もばいる:2020/05/31(日) 00:07:02
電源長押しで電源をきった。
しょうがない。
でもそれはやりたくない。

155トリなしとす@もばいる:2020/05/31(日) 00:07:19
動け!

156トリなしとす@もばいる:2020/05/31(日) 00:08:05
起動しました。
パスワード要求してくる画面。

157とす ◆ZYHOPEYX92:2020/05/31(日) 00:10:53
イベントビューアーに

「レベル:重大」
「システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。
このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、
または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。」

という記録。

158とす ◆ZYHOPEYX92:2020/05/31(日) 16:02:48
電源いれてもWindowsが起動しなかった件は問題ないようだ。

159とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/09(火) 23:40:24
Microsoft Edge使用中に、
「親愛なMicrosoft Edgeユーザー様、
あなたは6月9, 2020のラッキービジターです」
っていう、メッセージが出た。

「アンケートに答えていただいた方に、「ありがとう」を込めて
Apple iPhone 11Proが当たるチャンスを差し上げます!」

とか。

160とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/13(土) 17:22:57
前回Windows終了時、シャットダウンの仕方が
「更新してシャットダウン」だった。
で、Windowsを起動したら、いきなりEdgeが
画面いっぱいに起動して、おかえりなさいと
表示したり、こちらがプログラムを終了したいと
思ってもできず、標準ブラウザに設定したり、
新しく何がかわったか説明が始まる感じのところ、
タスクマネージャーからプログラムを終了させた。
なーに、頼んでもないのに勝手に動こうとしたり、
ブラウザの設定も勝手に何かやったり、
ふざけんなよ。

161とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/13(土) 17:23:31
以前からEdgeをWindowsの標準ブラウザに設定したがるけど、
僕はそのつもりはない!
ふざけんな。

162とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/18(木) 17:54:10
デスクトップパソコン、使わない日はない。
とくべつ高性能ではないし、Cドライブの空きがないとか
不満というか気になる部分はあるけど、気に入っている。
それなら、この先も壊れないようにと手入れしたり
してるかといえば、まるでしていない。
キーボードもマウスも本体に最初からセットされていたもの。
スマホなどはさわったりして少しでも気になるようであれば、
ふいてキレイにするのに、パソコンのキーボードは、
ふいたりしたことが無いかもしれない。
ぱっと見、気になるよごれが見当たらないからというのが
あるかもしれないけど、なんらかの細かいごみは
キーのすきまから入り込んでるよなあ。
本体の上の方はホコリがすごい…。
扱い方として気に入ってるもの、大切にしてる
という感じではないな。

163とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/18(木) 18:02:56
あ、それより、もともとはそれを書こうと思ってた
わけではなかった。
もともと書こうとしていたものも、どうでもいいもの。
Windows10のスタート、Windowsシステムツールに
Windows管理ツールというアプリがあるけど、
それとはべつにWindows管理ツールというのがある。
…って、いまさらだけど、名称はフォルダという言い方
だったっけ?メニューという言い方だっけ?それとも
違う言い方だっけ?と思ってしまった。

164とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/18(木) 18:07:53
>>163のつづき

Windows10のスタートボタンをクリック、
それで出てくるものをスタートメニューって
言い方でいいんだよな。
んで、スクロールしてしたの方に、
「Windows PowerShell」とか「Windowsアクセサリ」などの
名前のものがあって、フォルダの形をした黄色いアイコン。
そこでポインタをとめると、たとえば「Windowsアクセサリ」
の中に「メモ帳」があるな、とそういうことだけど、
そのフォルダの形をした黄色いアイコンのある部分を
フォルダという言い方だったか、メニューという言い方
だったか、それとも別の言い方だったか、なんだったっけ、と。

165とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/18(木) 18:10:12
「スタートメニューのWindowsアクセサリフォルダにあるメモ帳」
なんて言い方はしないよな。
「スタートメニューのWindowsアクセサリメニューにあるメモ帳」
という言い方もどうだったかな。
メニューとかフォルダという言い方をしないで、
「スタートメニューのWindowsアクセサリにある、メモ帳」
とか、そんな言い方かもしれない。

166とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/20(土) 17:46:06
SupportAssistで調整してみるか…。

167とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/20(土) 17:55:15
アップデートの中に、緊急というのがあるから、
それはやっておこうか。
あといくつかは推奨とオプションらしいから、
今でなくてもいいでしょ。

168とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/20(土) 17:57:15
その緊急というのも、今やらないとダメ?
というようなものの気がする。

169トリなしとす@もばいる:2020/06/20(土) 22:44:54
さっきSupportAssistでアップデートして
電源きって、今パソコン起動したら、
「ネットワークに接続されていません」(IE)
「どのネットワークにも接続されていません」
(問題のトラブルシューティング)

なんだよそれ

170トリなしとす@もばいる:2020/06/20(土) 22:47:23
ネットワークセキュリティキーの入力を
求めてきやがった。
なんで!?
ふだんそんなことないじゃん。
めんどくせーな!

171とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/20(土) 22:50:43
キー入力して、こうして接続できたよ。
でもさ!
なんで!!

172トリなしとす@もばいる:2020/06/21(日) 17:13:01
パソコンの電源をいれたけど、メーカーのロゴ画面のまま。
>>153の時みたい。またこれかよ。
電源きるしかないけど、嫌なんだよ。

173とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/21(日) 17:18:59
電源いれなおしたら、こうしてWindows起動したけど

174とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/21(日) 17:22:08
記録としては、
レベル:重大。

「システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。
このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または
予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。」


ふざけんなよ。そうしたくてしたのではない!
電源いれてもメーカーロゴ画面のまま動きがなかったから、
いったんきるしかなかったんだ!

175とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/21(日) 17:26:17
これまでのデータをバックアップしていないものは
まだかなりある。
早急にバックアップして、使えなくなることを
想定した方が良いんだろうな。

176とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/21(日) 20:29:46
Windows Update、6個の更新プログラムの
ダウンロード準備中、
Windows10、1909の機能更新プログラムの
ダウンロードしてインストール待ち。


あのね、パソコン使いたくて電源入れたの。
システムのアップデートしたくて電源入れた
わけじゃないの。
わからない?
自分の用を後回しにして、コンピュータからの
…、っておい!
これを書いてる最中に「インストールの保留中」に
なるわ、ウイルスバスターの重要なアップデートが
ありますとか出るわ。

177とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/21(日) 20:38:43
ダウンロードの準備中だったのが、
インストールの保留中になり、
再起動の保留中になった。

おい、何か勝手にやるんじゃねーよ。
システムを良い状態にしてくれるのはありがたいよ。
ありがたいけど、迷惑。

これで再起動ってして、それに時間がかかると、
もともとの用で使えないことになる。
うん、はっきりいおう。
迷惑。

178とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/21(日) 20:43:23
あ、あ、あ、あ゚ーーー!?
これ、書き込んでたりして知らない間に、
デスクトップにSupportAssistのアイコンが
おかれてる。
前からそういうことはあったから、そのことに
驚きはしないけど、ユーザーの知らないところで
何かがおきてるというのは、いい気分ではない。
って、おい、デスクトップからそのアイコンが
消えたぞ。消えた存在見たぞ。
やめてくれよ、そういうの。
遠隔操作でもされてるみたいできもちわるい。

179とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/21(日) 20:47:14
>>178
× 消えた存在見たぞ。
〇 消えた瞬間見たぞ。

180とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/21(日) 23:17:06
Windows10のメールアプリ、最初に見た時から
使いづらいと思って、いまだになじめてない。
今日、ふと気づいたのは、「送信済み」にメールが
まったくない。
そういう現象はとっくにあったのかわからない。
ふだん使うものとしていない、ほとんど受信専用
のようなもので、送信に使うことがなくて
気付くのが今頃になったのかどうかわからない。
ひさしぶりすぎて、使い方を忘れてしまったのか、
何度かチェックしたけど、何回見ても
送信済みに何もない。おかしい。
いままでに全くつかったことがなかったわけではない。
間違いなく、そのメールアプリでメールを送信したことが
あったし、たとえ無かったとしても、
テストとして送受信したものは、絶対にあるはず。
テストもしないで、誰かにメール送信したりしないから。
そのテストも無い。
今までのメール、どこいった?

181とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/21(日) 23:21:09
受信メールもある時期より前のものが無い。
まるで最近まで使ったことが無いような感じに
なってしまってるが、そんなはずはない。
それとも、もともと古くなったら勝手に消える
そういうものなのか?

182とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/25(木) 00:48:41
Microsoft Storeのお買い得商品に、
「GIMP 2.10 Free」「File Viewer Pro」「Nice File Viewer」
「OpenOffice Free」など、ふだんは有料ソフトが無料で出てる。

183とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/25(木) 00:51:22
ただ、GIMP 2.10 Freeって1.11GB?
大きくてインストールしてみようかって気になれない。

184とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/25(木) 00:52:52
Nice File Viewerは1.52GB?
GIMP 2.10 Free以上だった

185とす ◆ZYHOPEYX92:2020/06/28(日) 17:38:58
マイクロソフトがほとんどの実店舗を永久に閉鎖
https://jp.techcrunch.com/2020/06/27/2020-06-26-nearly-all-of-microsofts-retail-stores-will-close-for-good/?utm_source=taboola&utm_medium=referral&dc_data=1971792_huawei20-browser-japan&tblci=GiAaT9oYAXvadqmqpMyXOTjRk4xHWEwi-OsJULw8VOIMISC5xUg#tblciGiAaT9oYAXvadqmqpMyXOTjRk4xHWEwi-OsJULw8VOIMISC5xUg

186トリなしとす@もばいる:2020/07/01(水) 15:02:39
今、たまたまNECのパソコンの広告が出て、
あるPCが、限定数1台、残り1台というのがある。

187とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/01(水) 22:50:57
Microsoft Storeのお買い得商品に、
「音楽編集アプリ:オーディオエディター」
というソフトがある。
ふだんは10000円なのか。それが残り7日、10000円割引。
「プロのオーディオと音楽編集アプリです。」
だって。どんなソフトなんだろう。

188とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/01(水) 22:53:09
「Penbook」というのは、ふだん2350円が、あと3日無料。
スクリーンショットを見ると、パソコンアプリとは
思えない、タブレットで使うアプリですか?
という感じ。

189とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/02(木) 23:42:17
使ってるマウスは、パソコンに同梱されていた
有線タイプのふつうのもの。
とくべつの機能も何もないものだけど使い勝手は悪くない。
文字通りふつう。
でも有線ゆえの使いにくさがあり、最近ストレスになる
というくらい、やけに気になる。
引っ張りすぎず、ゆるすぎない、微妙な位置で
ケーブルをたらしてるが、とくにきっかけもなく、
微妙な位置ではなくなってしまったのか、
僕が引っ張ると使いづらくなるゆるさになり、
パソコンの方に引っ張っても、使いづらくなる
引っ張られ方になってしまう。
大きく直そうとはしない。そうするとたいてい
もっと使いづらくなるから。
マウスがわから引っ張ったり、パソコンの方から
引っ張ったりして、求める位置を探るが
いい位置が見つからない。

190とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/02(木) 23:46:13
ケーブルの引っ張り方の調整だけでなく、
もちろん、マウスそのものの感覚、感触の
不快感。
机の上でマウスを動かすが、その際のたまに
感じたりする、マウスから伝わる不快な感覚。
でも原因となりそうな、ホコリがたまってるとか、
キズがあるとか、そういうものはとくにない。
でも不快感だとなると、イライライライラしてきてしまう。

191とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/08(水) 23:30:14
おいー…、スリープにしてたのに、
なんか聞こえる?と思ったら、PCが勝手に起動してた。
そういうの迷惑だって。
プログラムが勝手に追加されたり、更新だの、
再起動だの、なんで勝手に起動してんだよ。

192とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/08(水) 23:34:47
>>191書き込み後にWindowsを再起動したら、
もう更新完了したらしい?
え?早??
と思ってしまった。
ぱっとみは再起動前と何が変わったのかわからないが、
バージョンがかわってる。

193とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/08(水) 23:46:33
>>192書き込み後、スリープにした。
そしたら、僕は何もやってないのに、
また起動してる。
なんで!?
勝手に起動したりするなよ!
おかしいよ。気味悪い。

194とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/10(金) 03:39:43
Windows Updateに、

「Windows 10 Version 2004 の機能
更新プログラム」

「間もなくWindows 10 May 2020 Update がリリースされます。お使い
のデバイスへの提供準備が整うと、このページに更新プログラムが表示され
ます。」

とあって、そこに「詳細情報」ボタンがある。
クリックしてみた。
何もおきない。

195とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/10(金) 13:23:45
>>194
詳細情報をクリックしたら、今は
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/release-information/status-windows-10-2004
が開いた。
英語すぎるけど。

196とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/15(水) 03:58:32
なんだろ、トラックパッドの反応が鈍い。
タップしてもクリックしたことにならない、
二本指をあてて上下してもスクロールしないとか。

197とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/15(水) 23:08:28
Microsoft Storeが起動しない。
真ん中に白いバッグが表示されて、その下で
点がぐるぐる回ってるだけ。

198とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/15(水) 23:16:16
ふだん10500円があと4日無料+らしい、
「マルチタスク・画面分割:スマート・ブラウザ」
というのがあるけど、何をするソフトなのか、
ちょっと意味わからん。

「好きなSNSを使いながら、同時にショッピングをし、
友達とチャットし、YouTubeで面白い動画を見ることが
できます。「マルチタスク・画面分割」を使うと、
それは可能になります。」

って説明だけど、
それ、ソフトとか使わなくてもふつうにできるじゃん。
なに?どういうこと?
意味わからない。

199とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/16(木) 00:32:19
まーた「更新してシャットダウン」「更新して再起動」。
ふつうに、今すぐ電源きりたい場合、どうするの。
時間かからなければいいけど、時間かかるものもある。
「更新しないでシャットダウン」「更新しないで再起動」
って項目を用意してくれよ。

200トリなしとす@もばいる:2020/07/23(木) 16:52:07
今日スマホのChromeが変。
起動しようとすると、何も表示されず
白いままで、じゃあ閉じようとすると
それもできなかったり。

201トリなしとす@もばいる:2020/07/23(木) 17:14:17
ダウンロードが91.8%で止まっちゃった





…とおもったら完了してた

202とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/24(金) 00:22:20
Microsoft Storeで「Print Screen」というのが
残り31日無料で出てる。普段は120円らしい。
>>198の同様、意味がわkらない。
実際に使ってないからどういうのか知らないけど、
Print Screen、つまり画面のとりこみはソフトなど
必要としないのに、なんでそういうのがあるのか。
しかもふだんは120円って。
ただでもいらない。
いや、まじでいらない。

203とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/24(金) 00:22:57
× 意味がわkらない。
○ 意味がわからない。

204トリなしとす@もばいる:2020/07/24(金) 12:27:28
>>200
今日は問題ない。

205トリなしとす@もばいる:2020/07/26(日) 10:44:27
なんだろ、今もスマホのChromeが起動
しづらかった。
起動しようとすると、白く表示されるだけで、
応答しない。
閉じようとする操作にも反応しないとか。

206トリなしとす@もばいる:2020/07/26(日) 12:46:56
PlayストアでChromeのレビューを見たら、
変と感じてるのは僕だけではなさそうだ。

207とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/26(日) 17:54:37
Windows10上で拡張子AVIファイルが開けない。
つい最近まで扱えたはずなんだけど。
ダブルクリックで開けない場合は、別のプログラムを
選択することで開けたとか。
開こうとすると、一瞬ウィンドウが開いた感じになって、
直後にエラーメッセージなどもなく閉じてしまう。

208とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/26(日) 17:57:46
Windows Media Playerで再生されない、
フォトで再生されない、映画&テレビでも再生されない。

あ、Power Media Playerで開けた。

209とす ◆ZYHOPEYX92:2020/07/30(木) 23:25:04
アップデート後からおかしくなったのかな。
Windows10でなんらかの画像を開こうとすると、
フォトが白い状態で起動したまま
何も表示されない。
フォトのウィンドウ内にマウスポインタをおくと、
カーソルがぐるぐるまわってるだけ。

210とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/01(土) 03:24:52

ファーウェイ、スマホで世界首位に サムスン抜く
https://www.asahi.com/articles/ASN705SLVN7ZUHBI013.html?iref=comtop_8_06

211とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/01(土) 03:26:35
だって、ファーウェイ良いもの。
ケチつけんなよ。

212トリなしとす@もばいる:2020/08/01(土) 13:16:17
↓何を言ってるんだ?この動画作成者は?というかんじ。


スマホにセキュリティソフトが必要ない理由!
https://youtu.be/6rBiwRW1aBI

213とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/01(土) 16:11:34
米大統領、ティックトックを禁止
https://this.kiji.is/662046904856609889

214トリなしとす@もばいる:2020/08/02(日) 22:18:29
またこれかよ。
>>27のときみたいに、パソコンの電源入れて、
真っ黒い背景に、メーカーロゴの画面のまま
動かない。
しょうがないから電源をきるしかないけど、
それ、やりたくないんだってば。

215トリなしとす@もばいる:2020/08/02(日) 22:21:28
電源いれなおした

216とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/02(日) 22:26:34
「イベントビューアー」にこういう記録。

レベル:重大

「システムは正常にシャットダウンする前に再起動
しました。このエラーは、システムの応答の停止、
クラッシュ、または予期しない電源の遮断により
発生する可能性があります。」

217とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/05(水) 11:12:24
「2個のソフトウェアが更新可能です」

インストールボタンをクリック

「インストールに失敗しました」

「インストール・エラー」


なんだよそれ

218とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/05(水) 11:35:57
今使ってるこのパソコン、機械的な故障とは
思ってないけど、変と思うことが多い。
まず、Windows起動直後からどうしてうなるのか。
直後だよ。負荷がかかるような何か使ってたとかではない。
最初から息切れ状態。
スペックうんぬんという話しになったらキリがないし、
高性能ではないけど、とくべつ性能が悪いわけでもない
そのあたりの標準的なパソコン。
プログラムはいきなり勝手に閉じたりするし、
Windowsにしろアンドロイドにしろ、ユーザーが
使ってるアクティブプログラムではないところで、
OSなりソフトウェアなり裏で動いてるというのは
ふつうのことだけど、設定ができるものなら
自動更新などはしないようにしてるはず。
それがいきなりデスクトップにアイコンがあらわれたり
きえたり、一瞬だけ何らかのウィンドウが見えたかと
思ったら何事もなかったかのように静かだったり、
関係ないところで勝手に動いてんじゃねーよ!!と
怒りたくなることが多い。
Windowsに最初から入ってるメール送受信ソフトの
送信済みアイテムは削除したわけではないのに、
知らないあいだにからっぽになってたとか、
ありえないようなことがあったりとか。

219とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/05(水) 11:42:49
というか、一定期間がすぎたら、古いものは
自動的に消えていくとか、そういうつくりでは
ないよね…?
いまどき…。
そんなだったら、絶対的に使い物にならないよ。

220トリなしとす@もばいる:2020/08/05(水) 13:14:58
なんだろなあ…。
アンドロイドのGoogleアプリで検索ができない。
何らかを入力して虫眼鏡キーをタップ。
何もおこらない。
それだけじゃなくて、Discoverででてくるものの
中で表示しなくていいものは、右下の縦に3つならぶ
点々からメニューをひらいて、「○○の記事を表示しない」
を選択してもその記事がでてくるし、
Googleアプリ右下のその他メニューを押しても
何も表示されないとか、いろいろ。

221トリなしとす@もばいる:2020/08/05(水) 13:25:28
Googleアプリで検索しようとして結果が出て、
ふつうならそれをタップすれば見ようとしていた
ものにアクセスすることになるのが、
タップしてもなんにもおきないとか、
そういうのもある。
検索しようとしても何もおきないのもあれば、
結果が表示されてそこからアクセスしようと
タップしても何もいきないとか。
なんなの!?

222とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/05(水) 16:05:29
いまさらだけどね、
「Dell Mobile Connect」
(Dell Mobile ConnectはDellのコンピュータから
電話をかけ、テキストを送信し、通知を取得し、
ファイルを転送し、そしてスマホを簡単にコント
ロールできるようにして、ストレスが最小になる
ようにします。スマホから離れていても、コン
ピュータの画面、タッチ、マウス、またはキーボー
ドでそれを使用することができます!)

というのをアンインストールした。
パソコンにいれていても使う事がない。
使ったことがあったかどうか忘れて
しまってるけど、あったとすれば
インストールしてみたときだけじゃないか?

223とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/05(水) 16:11:55
「Dell Mobile Connect」という名前で、
Dellのコンピュータから電話をかけうんぬん
というから、Dellのソフトだろうと思ってたら、
「Screenovate Technologies」。

誰さん?
怪しいとか不審という意味ではないけど、
検索してもこれといってそれがわかるものが
見つけられなかった。

224とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/06(木) 15:24:36
何がしたいの?こいつら



米、中国アプリWeChatなど排除へ
https://www.fnn.jp/articles/-/71056

225とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/06(木) 15:31:29
不正があるというならそれを出せ

226とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/08(土) 18:01:04
いまさら(?)だけど、Windowsディレクトリに
SysWOW64というディレクトリがあったのを知らんかった。
それが何、だからどうこう、それがどうかしたという
話しではないけど、存在感が無いというか。
ふだんだって、そのディレクトリ(フォルダ)に
アクセスするなんてことはないから、
どうでもいいもので。

227とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/08(土) 18:03:51
存在感が無いとかんじたディレクトリを見つけたきっかけは、
コマンドプロンプトで
「dir chkdsk.* /s」
と入力して、その中でたまたま見つけたもの。
そうコマンドをうってみたのも、まったくもって
意味はない。

228とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/14(金) 23:46:56
Microsoft Storeに、どう見てもパソコン向け
というより、スマホとかタブレット向け
のアプリというのがあるね。
どうしろと?

229とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/15(土) 17:21:58
またWindows Updateか。
シャットダウン、再起動が「更新して」になってる。
従いたくないけどうざいから再起動するしかないか。

230トリなしとす@もばいる:2020/08/18(火) 13:03:49
米、ファーウェイ禁輸強化 
半導体の調達を完全遮断
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62737270X10C20A8MM8000

231とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/23(日) 17:23:07
あ゛ーーーーーーーー!!!
マウスが使いづらい使いづらい使いづらい。
いつも、ほとんど毎日?マウスにイラついてるけど、
今日は、いつも以上にイライラする。

232とす ◆ZYHOPEYX92:2020/08/23(日) 17:29:42
マウス云々は、これまでにも、
>>5>>13>>14…とふれてきて、
今の気持ちは>>189-190と同じだ。
どうにも使いづらい。
マウスそのものは、きのうも今日も同じ、
なにも変わらない。
でも、イッライッラする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板