したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

おい!何の授業とるよ?

1一匹狼:2005/04/04(月) 01:17:21 ID:bdvYyu12
皆さんの取る授業や、簡単だと思われる授業の
情報交換をしましょう。

2一匹狼:2005/04/04(月) 01:18:04 ID:bdvYyu12
専門が4単位と普通に4単位、それとなぜか1単位足りません。
情報キボンヌ!

3一匹狼:2005/04/04(月) 01:19:01 ID:bdvYyu12
というか、なぜに実践落ちたのか分からん。
出席じゃないのか?
あと保険経済論も落ちてる。まぁ、あれは書かなかったからな。

4入院患者:2005/04/04(月) 01:52:12 ID:kjSXpV/s
ゼミ生でも落ちるんだなwwwwwwwwwwwwww.

5ぺい:2005/04/04(月) 04:03:58 ID:u2W7jlHI
専門6単位、他16単位足りん。
専門欲しいなら税法が良いかと。
健康診断の日でも統一させて考えた方がいいじゃないか?

6たしゃき:2005/04/04(月) 09:26:16 ID:n9buF9xA
>>3
実践英語はテスト3回とも受けてないと落とされますよ

7一匹狼:2005/04/04(月) 20:59:04 ID:bdvYyu12
2回生は明日SPIで全員集合ですな。
その際に、2回生がとるものを決めておいてください。

便乗しますから。

8一匹狼:2005/04/04(月) 20:59:32 ID:bdvYyu12
事前登録は何もとらないのかYO?

9ぺい:2005/04/05(火) 01:09:52 ID:NKmlZ636
心理学が持ち込み可でしかも楽らしい。
N野君が言ってた。

10ぺい:2005/04/05(火) 01:32:01 ID:NKmlZ636
6時までボックス残ってるのかな?
俺も時間割決めなければ…

11コタ:2005/04/07(木) 16:18:40 ID:tb.jz3Mo
事前登録明日の朝10時で締め切りですよー

12ぺい:2005/04/09(土) 01:00:19 ID:ng3LoBYY
>>11
事前登録サンクス!

13ほー:2005/04/11(月) 13:06:46 ID:s0tQPm86
事業計画論は確かに神だと思った

14ぺい:2005/04/11(月) 19:43:35 ID:SvpQlkNI
>>13
クラスはNNですか?
先生の名前は?
詳細キボンヌ!

15ほー:2005/04/11(月) 23:27:12 ID:qFEwdm5k
nn mr.karasuno

16ぺい:2005/04/12(火) 14:23:16 ID:iWD5CnTw
>>15
サンクス 後期だけど鳥だな

17コタ:2005/04/13(水) 01:47:38 ID:C8PtNkV6
スポ論はともかく実践英語で落とされるとは・・・

18なーっつ!:2005/04/13(水) 03:24:39 ID:22bzsjx6
よく見てみたら専門単位が後32単位じゃなくて22単位の間違いだった。
32個だったらさすがにファンタスティポな自分も焦るさ

自分の単位取得率は70%だからここは最悪50%と仮定する。
そうすると専門単位を40単位取ればちょうど良くなり
4回生の上限が54単位であるからにそのうちの14単位を一般単位に
あてるとする。また過去の単位取得ではレポートを求める単位ではほぼ
100%取得している事からレポート中心かつ無理のないかつ楽勝な講義ばかりを選択すると
こうなった。

一般科目7個

科学と技術の歴史レポート50%試験50%※講義が始まってからどっちにするか決めるらしい
文化人類学入門 レポート50%試験50%
生命科学と論理 レポート80%その他20%
歴史観の形成  レポート100%
現代の科学技術 レポート100%
スポーツの歴史と発展 出席60%試験40%
日本の近現代と立命館 試験80%出席20%

専門科目

開発経済学 試験(論述)60%出席40%
生活福祉経済論 試験55%出席(3点×15回)45%
キャリア形成論 出席70%最終講義レポート30%
社会経済学2 試験100%
マクロ経済学入門試験100%※レポートあり
民法1試験 80%レポート20%
アメリカ経済論 レポート60%クイズ(日常点)40%
ベンチャー企業論 日常点90点・試験80点 90点以上でC 120点以上でB

経済学特殊講義EP(JICA)夏季集中5日間で試験50%レポート50%

関西経済論 試験60%(論述)レポート20%日常点20%
東洋経済史 レポート60%出席40%
食料経済論NE レポート40%試験60%
経済学特殊講義EK 出席50%最終講義日試験30%12月のレポート20%
経済学特殊講義NC レポート100%(ラテン系だから)
平和の経済学 レポート60%日常点40%
日本経済史 試験100%
金融論   試験100%

19入院患者:2005/04/13(水) 18:22:21 ID:y6KT9NVc
あんた5回生までいくんだから変な計算してんじゃねぇよ

20なーっつ!:2005/04/14(木) 23:55:04 ID:Jn146Tek
だから5回生を考えて計算してるんだってば

21一匹狼:2005/04/18(月) 00:37:06 ID:1jCXFK9I
授業登録完了
54379 前期(月2) 新しい日本史像 E  
52663 前期(火1) 産業組織論 E  
52720 前期(火3) 労働経済論 E  
52606 前期(水2) 税法 E  
52770 前期(水5) 考古学 G1  
54251 前期(木1) 国際金融論 E  
52729 前期(木3) 民法 I E  
52631 前期(金2) 社会政策 E  
52738 前期(金3) 情報の数理 G1  
52699 前期(金4) 歴史観の形成 E  
52602 前期(金5) 経営学 E  
54290 後期(水3) 東洋経済史 E  
54314 後期(水3) 保険経済論 E  
51221 後期(水6) 事業計画論 NN  
54252 後期(木5) 金融論 EB  
54433 後期(金1) 企業と雇用システム E  
54264 後期(金2) 民法 II E  

頑張って隆夫に挑戦することにした。
前期22単位 後期12単位 通年2単位もあればいいでしょう...

22一匹狼:2005/04/18(月) 00:38:21 ID:1jCXFK9I
というか保険経済論が水曜2限ではなくて3限になるんですが!!

23入院患者:2005/04/18(月) 00:52:03 ID:Fu4MaRQk
>>21 あれっ、実践英語を登録していないようですが、大丈夫ですか?

24一匹狼:2005/04/18(月) 01:26:50 ID:1jCXFK9I
もう登録したし

25一匹狼:2005/04/18(月) 02:11:49 ID:1jCXFK9I
不安になってきたから追加した。
試験一発勝負ものばかりを取ったので
開拓してきます。

60541 前期(----)/後期(----) 経済学特殊講義 EF  2単位
54379 前期(月2) 新しい日本史像 E  2単位
52663 前期(火1) 産業組織論 E  2単位
52720 前期(火3) 労働経済論 E  2単位
52606 前期(水2) 税法 E  2単位
52702 前期(水4) ヨーロッパの歴史 E  2単位
52770 前期(水5) 考古学 G1  2単位
54251 前期(木1) 国際金融論 E  2単位
52729 前期(木3) 民法 I E  2単位
51547 前期(木6) 商法 NN  2単位
51554 前期(木7) 国際経済 I NN  2単位
52631 前期(金2) 社会政策 E  2単位
52738 前期(金3) 情報の数理 G1  2単位
52699 前期(金4) 歴史観の形成 E  2単位
52602 前期(金5) 経営学 E  2単位
54290 後期(水3) 東洋経済史 E  2単位
54314 後期(水3) 保険経済論 E  2単位
51221 後期(水6) 事業計画論 NN  2単位
51229 後期(水7) 現代の国際金融 NN  2単位
52885 後期(木4) 国際取引法 G  2単位
54252 後期(木5) 金融論 EB  2単位
54433 後期(金1) 企業と雇用システム E  2単位
54264 後期(金2) 民法 II E  2単位

26ぺい:2005/04/19(火) 11:37:55 ID:vWeHvR4s
4月18日 受講登録してなくて、起きたら11:40
     教務に駆け込み頭をsageセーフ。
     しかしいまだに登録済み連絡メール来ず。

27なーっつ:2005/05/28(土) 22:58:05 ID:/.yqsaps
コンソーシアムとろうっと

28一匹狼:2005/07/09(土) 03:52:17 ID:ToYSj6DQ
おい、誰か情報キボンヌ!!

隆夫がテスト日程に無い。
もしや、最終講義日試験??

あと、労働経済論と税法のテスト日程もわからん。

29入院患者:2005/07/09(土) 12:27:33 ID:ajA6FH96
>>28
お前、テスト日程の紙やたら持ってきてたから持ってるだろ。
それみろ、絶対書いてある。隆夫は知らんけど。

30na0@管理人:2005/07/25(月) 01:42:06 ID:IEFIwwVQ
土曜初出勤記念age

31ぺい:2005/09/21(水) 00:21:45 ID:K6V8xWNs
2回生!助けて!!!

32名無しさん:2005/09/21(水) 01:48:52 ID:9YPd94Yg
>>31
ぷっ

33ぺい:2005/09/21(水) 20:10:10 ID:2o0smxT.
>>32
こっちは必死なんだよ、マシオカ!!!

34入院患者:2005/09/21(水) 22:29:15 ID:9YPd94Yg
saysaysaysay!
マシオカと書くな、入院患者さんと書け。
てか良く俺ってわかったな。一匹狼がやりそうなことなのに。

35名無しさん:2005/09/24(土) 03:49:57 ID:7gh83Hw.
マシオカ

36名無しさん:2005/09/24(土) 03:50:29 ID:7gh83Hw.
ギツギツ

37たしゃき:2006/04/03(月) 03:12:29 ID:sLEmLcoA
ミンナそろそろ取る授業を決めようぜ。
楽勝科目とか難しい科目とか何でもいいから、とにかく情報を持ち寄ろう。
そんで単位数でモンタと差をつけてこうや!

38コタ@新・管理人:2006/04/03(月) 04:15:47 ID:G6atvnMs
もうそんな時期か・・・
今年はがんばらないと・・・
OBの方々も情報くれると非常に助かります!

39コタ@新・管理人:2006/04/06(木) 22:03:07 ID:CCpZ/6AU
嗚呼、明日から授業・・・

40コタ@新・管理人:2006/04/17(月) 21:53:17 ID:G8.k8I9M
そーいえば明日の朝10時で受講登録締め切りだけど、
みんなはもうやったのかな?

41コタ@新・管理人:2006/04/19(水) 02:11:32 ID:9ljMglGE
ユダーイも無事登録してたみたいだな。
今回登録を忘れると彼は6ね・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板