したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日々是モンモン

67mon:2003/03/15(土) 00:03
■ミノルタ。Xt公開。思ったよりも質感は高くない(悪くもないけど)。ただ「赤」
ボディの色は美しい。背面は相変わらずごちゃごちゃしていて,やや使いにくい
かも。クレードルはやはり充電専用で,データ転送はできないことが確定。
期待が高かった分,残念感も強い,ということかもしれませんが,ちょっと拍子
抜けしたXtでした。

■ニコン。E-SQ,何回見ても美しいデザイン。以上(それだけかい!)。
なお未だに「発売は5-6月頃,値段は5-6万円」のセリフをオウムのように
言っています。悪影響甚だしいと思うんですが。ライバル機と目されている
ソニーのF77はブラックボディが発売されることになって,非常に悩ましいことに
なりそうですが,今回はソニー出展なし。

■ペンタックス。「*ist」公開,デジタル版はガラスケースの中で参考出品。
なんとも言えず,なんだかダサいデザイン。67 limitedは「鉄道ファン憧れの
EF58 61号機をイメージした」そうですが,想像以上に茶色が明るくてショック。
もうちょっと渋ければなー。その反面,今回のイチオシ商品であるデジカメ
Optio Sは素晴らしくボディが小さくて,とってもナイス。クレードルがついて
いないのが残念だけど,これはイイです!なお,兄弟機のカシオは出展なし。

■サンヨー。Xacti公開。往年の名機SX-560を思わせる背面スタイルだが,
前から見ると決定的にダサイ,というよりもファンシー(ヤンキー度ゼロ)。

■タムロン。「SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO」
を公開。F2.8大口径ズームとしてはとってもコンパクトで,\55,000と安い。
さらに最短距離33cmとくりゃあ,デジタル一眼レフ用の最初の一本として,
最適かも。他に,180mm F3.5マクロも。

■パナソニック。SDモバイルプリンター「SV-P25」。auのデジカメ付き携帯にも
対応。基本的に「SV-P20」と同じなんでしょうか?それにしても余りにも早い
マイナーチェンジ?ですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板