したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

桃太郎

10名無しさん:2010/02/16(火) 16:09:35
早さが高いので、ふういんの術より先に鹿角を使うのは無理です。
1ターン目は素直に通常攻撃しましょう。

2ターン目以降は、術が使えるようになるまで防御し続けます。

術が使えるようになったら、きんたんで回復しつつ、鹿角を3発打ち込んで倒しましょう。

苦しい場合は、きびだんごをたくさん用意して戦いましょう。


1ターン目はほぼ確実に封印されてしまう
ふういんの術が解けるまでとにかく耐えよう

天の仙人の塔

すゞめのお宿2の北の橋を渡り、東側の海岸に沿って歩くとあります。

ここでの修行はひえんの巻き物を取ってくることです。

ひえんの巻き物は旅立ちの村に落ちているので、歩いて行くのはあまりにもだるすぎます。
ここは天女のはごろもを使いましょう。

天の仙人の塔のちょっと北、小山に3つ囲まれている場所に地蔵菩薩がいます。
ここでセーブして、あきんどから天女のはごろもを買い、旅立ちの村へ飛びます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板