[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
うさうさうさうさ
29
:
名無しさん
:2008/12/09(火) 11:43:09
12/8(月)ヤンキー様から学んだこと
こんにちは。うさくんです。
昨日、映画見ました。
「ハッピー フライト」を。
うん。すごかったです。
飛行機に乗ったことがないのですごく勉強になりました。
もう、楽しい教材ビデオのように。
仕事っぷりがみんなかっこいいです。
想像してた面白さとは別のものでした。
あと漫画買いました。
ご家族トラブル。
ごき悪の増刊号みたいです。
ああー。楽しそうですこれは。
まだ1本しか読んでないけど。
表紙で「ああ〜うぜえ!」とか・・・
かなりひきつけられる。魅了される。斬新すぎる。
たまにこういうの買うけど面白いよ。すごく新鮮だよ。
正直・・・ジャンプの新連載とかより断然新鮮だよ。
ジャンル違うからあたりまえだけど。
つぎはB型の嫁がいびられる話みたいです。
ほうほうー。血液型にこだわる家に嫁いだんだって!
わー。うぜえ。
話かわりますけど。
日々、太鼓はたたいてるんですけど、
エスプレイドもまだやってます。なんとなく。
たまにね、ゲーム中にぶつかるちびっ子とかいるんです。
土日とかちびっ子多いし。っていうかむしろうさくんが異端。
でもうさくんがボスと戦ってるのにさー。
そういう時いつも
「こいつ・・・昔のゲーセンだったら速攻でカツアゲターゲットだぞ」
とか思います。
世の中には怖い大人がいっぱいいることをちゃんと学んで
オトナにならないとダメだぞう!うさくんはやさしいからいいけど!
うさくんの場合、
「怖い人とあまりかかわらずに上手いことやっていくっていう方法」
は小学生のころのゲーセンで育まれたような気がしてるから
余計に強くそう思うんだと思います。
最近のゲームセンターというか・・・・
アミューズメント施設のゲームコーナーは大変健全で
家族連れが普通に遊べるようになってるところがほとんどだと思いますが
昔は違ったじゃないですか。
恐ろしい、ラスボスより恐ろしいヤンキー様とかが
たむろしてたりしたじゃないですか。怖い場所でした。
うさくんが覚えてる最高ランクに怖かったところは
タバコはもちろんモックモクで弁当が食べ散らかしてあったり
筺体の上で横になってオヤスミになられてる方とかいらっしゃった。
そのゲームやりたくても起こせないよ?
トムとジェリーのブルドッグくらい起こせないよ。
大変なことになるよ。
そんな時代でも小学生だったうさくんは上質なゲームを求めて
通ったりしたじゃないですか。家でファミコンもやってたけど。
たとえば部活に入って、3年生の先輩が怖いとか、そういうのも
たしかに怖いけど、小学生から見た、
高校生ヤンキーって言うのはもっと怖いです。
そういう人たちと同じ部屋にいるっていうのは
やっぱり気を使いますじゃん。
プレイ中にぶつかったりなんか絶対だめだよ。
あと、ヤンキー様がゲーム内でお亡くなりになったときも
すぐ目をそらさないと「お前が見てたから死んだだろーが」って
なっちゃうから気をつけないとだめ。
うさくんは見てただけなのに「お前さっきぶつかっただろ」とか
因縁つけられた事あるし。
奇々怪界で九尾の狐と戦ってたからさー
それは見ちゃうよ。見たことなかったし。まあそれはいいけど。
いやでも、だからって
ヤンキーさん達がいてくれたほうがいいとかそういうわけじゃないけど
そういうわけないけど。
とりあえず、
うさくんがエスプレイドやってるときにぶつかるな。
っていうことが言いたいんですけどもね。
今度、べつのどこかで怖い大人にぶつかって
ちゃんと怒られてそういうの学んでいって欲しいです。
だらだら書いたけど結局他人任せだよ。
絶対殺さない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板