したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

こー

1名無しさん:2005/09/03(土) 21:25:43
外魔境ZERO

所持金「かぞえきれない」になる(投稿・未確認)

7E19CF7F
7E19D096
7E19D198

2名無しさん:2005/09/03(土) 21:31:00
アクトレイザー

 

効果 コード 備考
アクションモード
残り人数99 7E001C 99  
HP 7E001D 0x  
得点99990 7E001F 99
7E0020 99  
時間999 7E00E6 99
7E00E7 09  
クリエイションモード
現在SP 340 7E0281 54
7E0282 01  
最大SP 340 7E0283 54
7E0284 01  
HP 24 7E0286 18  
レベル 17 7E0290 11  
MP 7E0294 xx

3名無しさん:2005/09/04(日) 20:08:15
ワンダープロジェクトJ

7E123363 攻撃性
7E123463 運動性
7E123563 知性
7E123663 感受性
7E123763 こうげき力
7E123863 ぼうぎょ力
7E123963 うでの力
7E123A63 あしの力
7E123B63 バランス
7E123C63 しこう力
7E123D63 そうぞう力
7E123E63 かんじる力
7E123F63 そうぞう力
7E124063 やさしさ
7E124163 じしん
7E124263 まじめさ
7E124363 コンキ
7E124463 みりょく
7E124563 しんらい
7E124663 うん
7E124700 ストレス
7E1248F4
7E124901 たいりょく500
7E124AF4
7E124B01 きりょく500
7E124C99
7E124D99
7E124E99
7E124F09 金9999999

4名無しさん:2005/09/04(日) 20:12:34
クロノ・トリガーの改造コード


コード内容 改造コード 備考
キャラクタ 7E2600 aa 【aa表】
現在HP 7E2603 xx
7E2604 xx

最大HP 7E2605 xx
7E2606 xx

現在MP 7E2607 xx

最大MP 7E2609 xx

ちから 7E260B xx

たいりょく 7E260C xx

すばやさ 7E260D xx

まりょく 7E260E xx

めいちゅう 7E260F xx

かいひ 7E2610 xx

まほうぼうぎょ 7E2611 xx xxに+10された数値が
ゲーム上に表示される。
レベル 7E2612 xx

EXP 7E2613 xx
7E2614 xx
7E2615 xx

あたま 7E2627 bb 【bb表】
からだ 7E2628 bb
ぶき 7E2629 bb
アクセサリー 7E262A bb
☆以下の改造コードはおりぼうさんの投稿コードです。
次のレベルまで1ポイント 7E262B 01
7E262C 00 Active中のみ有効
次の技まで1ポイント 7E262D 01
7E262E 00 Active中のみ有効
次のキャラ(マール)のコードはアドレスに+50hする。




コード内容 改造コード 備考
十字キー以外の
入力を無効にする 7E0D17 F7 はっきり言って無駄なコード
アイテム種類 1 7E2400 bb 【bb表】
2 7E2401 bb
3 7E2402 bb
アイテム個数 1 7E2500 xx

2 7E2501 xx

3 7E2502 xx

セーブ回数 7E299C xx
7E299D xx

お金 7E2C53 xx
7E2C54 xx
7E2C55 xx

☆以下の改造コードはおりぼうさんの投稿コードです。
メンバー変更 一人目 7E2980 aa 【aa表】
二人目 7E2981 aa
三人目 7E2982 aa

5名無しさん:2005/09/04(日) 20:13:07
アクトレイザー2




ライフ減らない 7E091D14




魔法の使用回数 7E09210A




残りプレイヤー数 7E091B05




残りタイム 7E094D99

6名無しさん:2005/09/04(日) 20:14:04
うしおととら




無敵 7E022202




ライフゲージ 現在値 7E021E70

最大値 7E023870




残りプレイヤー数 7E060863




パワーアップ残数 7E062063




敵の体力

1体目 7E084400 7体目 7E0AE400
2体目 7E08B400 8体目 7E0B5400
3体目 7E092400 9体目 7E0BC400
4体目 7E099400 10体目 7E0C3400
5体目 7E0A0400 11体目 7E0CA400
6体目 7E0A7400 12体目 7E0D1400

7名無しさん:2005/09/04(日) 20:15:06
マザー2 〜ギーグの逆襲〜




所持金 7E9AE23F
7E9AE342
7E9AE40F




戦闘後に入る経験値 7EAB763F
7EAB7742
7EAB780F

8名無しさん:2005/09/04(日) 20:17:31
天外魔境ZERO




戦闘終了後の獲得「徳」 7E1950xx
7E1951xx
7E1952xx




戦闘終了後の獲得「金」 7E194Bxx
7E194Cxx
7E194Dxx




エンカウント 7E1659xx




持ち物1個目 種類 7E352Cxx
個数 7E392Cxx

以降+1hずつ




出現する敵の種類

1匹目 7E1AF3xx
2匹目 7E1AF4xx
3匹目 7E1AF5xx
4匹目 7E1AF6xx

9名無しさん:2005/09/04(日) 20:18:03
天外魔境ZERO




金 7E19CFxx
7E19D0xx
7E19D1xx




経験値

一人目 7E19D6xx
7E19D7xx

二人目 7E19DAxx
7E19DBxx

三人目 7E19DExx
7E19DFxx




道具

1ページ目 2ページ目 3ページ目 4ページ目
種類 7E352Cxx 7E35ACxx 7E362Cxx 7E36A4xx
属性 7E372Cxx 7E37ACxx 7E382Cxx 7E38A4xx
個数 7E392Cxx 7E39ACxx 7E3A2Cxx 7E3AA4xx

属性は種類が道具の時xx=02,装備品の時xx=03




エンカウント 7EA66Axx

10名無しさん:2005/09/09(金) 21:30:07
不思議のダンジョン2 風来のシレン改造コード
注1 必ずコードの1行目に【C0DE0000】又は【C0DE0300】を入力すること。




コード内容 改造コード 備考
現在HP 7E8604 xx 最大値はxx=FA
最大HP 7E8618 xx 最大値はxx=FA
現在ちから 7E893D xx

最大ちから 7E893E xx

攻撃力 7E8974 xx

防御力 7E86A4 xx

アイテム種類 7E8C05 aa 次のアイテムはアドレスに+1hする。
ただし、次のアイテムが
どこに有るかは、各自探すこと。
注2参照 【aa表】

aaがE0の「〜の肉」の場合
【7E8D05】はbb表を参考
アイテム回数(+修正) 7E8D05 xx
☆以下のコードはMittuさんの投稿コードです。
状態 盲目 7E86B8 xx xxはターン数
まどわし 7E86E0 xx
☆以下のコードはASDNさんの投稿コードです。
満腹度 7E8943 xx
7E8944 xx 表示される数値は、xxに入力した
数値の1/10で表示されます。
(例)3E7=100%
最大満腹度 7E9845 xx
7E8946 xx

注2 アイテムを変化させた後にゲームを止める(リセットを押す)場合は、
次のフロアに行ってからゲームを止めること。
(次のフロアに行かずにセーブしてリセットを
押すと何故か変化させたアイテムが消える。)

11名無しさん:2005/09/09(金) 21:32:19
ライブアライブの改造コード


−汎用コード(全キャラに使用可能)−
※アクティブにしたままステータス画面の『装備』で目的のキャラを選択。

コード内容 改造コード 備考
☆以下のコードはふぃ〜りんぐさんの投稿コードです☆
レベル 7E2A06 xx

最大HP 7E2A0A xx
7E2A0B xx 現在HPはキャラ別コード(後述)が必要。
HPは999を超えることも出来ますが、
HPの表示が???になり、
キャラのポーズが少し変になります。
(実質影響はなし。)
力 7E2A11 xx

速 7E2A14 xx

体 7E2A17 xx

知 7E2A1A xx

経験値 7E2A1E xx 63以上を入れると、255を超えて0に戻り、
100になるまでレベルアップができないので、
なかなかレベルが上がらなくなります。(^^;
装備 頭 7E2A24 aa アイテムは基本的にどこに
何を装備してもまったく問題ありません。
(しかもアイテムの効果(ステータス変化)
がしっかりと反映されます。)

【aa表】
右手 7E2A25 aa
左手 7E2A26 aa
体 7E2A27 aa
足 7E2A28 aa
アクセサリー1 7E2A29 aa
アクセサリー2 7E2A2A aa
アクセサリー3 7E2A2B aa
アクセサリー4 7E2A2C aa
アクセサリー5 7E2A2D aa

12名無しさん:2005/09/09(金) 21:33:09
−キャラ別コード−
※ステータス画面でアクティブにするだけでOK。
 (SF編ではこの方法でないと改造不可能)
オルステッドのコード
コード内容 改造コード 備考
キャラグラフィック・技 7E0D00 bb フィールド上のキャラの
グラフィックは変わらない

【bb表】
名前 1文字目 7E0D34 cc 名前を1文字変えるときでも、
すべてのコードを正しく入力しないと、
名前が正しく表示されない。
漢字は2つのコードで1文字扱い。

【cc表】
2文字目 7E0D35 cc
3文字目 7E0D36 cc
4文字目 7E0D37 cc
5文字目 7E0D38 cc
6文字目 7E0D39 cc
7文字目 7E0D3A cc
8文字目 7E0D3B cc
9文字目 7E0D3C cc
10文字目 7E0D3D cc
11文字目 7E0D3E cc
12文字目 7E0D3F cc
☆以下のコードはふぃ〜りんぐさんの投稿コードです☆
レベル 7E0D06 xx

現在HP 7E0D08 xx
7E0D09 xx

最大HP 7E0D0A xx
7E0D0B xx HPは999を超えることも出来ますが、
HPの表示が???になり、
キャラのポーズが少し変になります。
(実質影響はなし。)
前に出した技 7E0D0C nn 該当技を持っていないと無意味
覚えた技 7E0D0D xw
7E0D0E zy 2進数の知識が必要

【技コード説明】
力 7EOD11 xx

速 7E0D14 xx

体 7E0D17 xx

知 7E0D1A xx

経験値 7E0D1E xx

装備 頭 7EOD24 aa 【aa表】
右手 7E0D25 aa
左手 7E0D26 aa
体 7E0D27 aa
足 7E0D28 aa
アクセサリー1 7E0D29 aa
アクセサリー2 7E0D2A aa
アクセサリー3 7E0D2B aa
アクセサリー4 7E0D2C aa
アクセサリー5 7E0D2D aa
戦闘時のグラフィック 7E1C00 ee 【ee表】
戦闘状態 7E1C01 xx 00=敗北 40=敵操作 FF=ノーマル
出した技強制変更 7E1C14 nn 【nn表】
戦闘時の技 1個目 7EE900 nn 【nn表】
2個目 7EE901 nn
3個目 7EE902 nn
4個目 7EE903 nn
5個目 7EE904 nn
6個目 7EE905 nn
7個目 7EE906 nn
8個目 7EE907 nn
9個目 7EE908 nn
10個目 7EE909 nn
11個目 7EE90A nn
12個目 7EE90B nn
13個目 7EE90C nn
14個目 7EE90D nn
15個目 7EE90E nn
16個目 7EE90F nn

次のキャラはアドレスに+40hする。【キャラ順番表】

13名無しさん:2005/09/09(金) 21:33:39
−戦闘時敵のコード−
一番目の敵のコード
コード内容 改造コード 備考
☆以下のコードはふぃ〜りんぐさんの投稿コードです☆
敵のグラフィック 7E1A00 mm 【mm表】
敵の技 1個目 7E1A2B pp 【pp表】
2個目 7E1A2C pp
3個目 7E1A2D pp
4個目 7E1A2E pp
敵の名前 7E1B00 oo

次の敵キャラはアドレスに+40hする。

14名無しさん:2005/09/09(金) 21:34:09
コード内容 改造コード 備考
☆以下のコードはギルさんの投稿コードです。
フィールドの
キャラクターグラフィック変更 7E0ACE dd 【dd表】

キャラクターの色が少し変になります。
色を変える方法は一応ありますが、
かなり面倒です。
最終編の戦闘時の
BGM変更(セーブ可能) 7E10E5 xx

フィールド上のBGM変更 7E0A60 xx

ストレイボウが二番目に居るとき
ブラックアビスが普通に使用できる 7EE97C FE

☆以下のコードはふぃ〜りんぐさんの投稿コードです
現代編・対戦相手セレクト 7E0565 xx

編変更 7E0A00 dd シナリオセレクト画面で入れる事。

【dd表】
シナリオのクリア状況 7E0A01 xx 01=中世 02=原始 04=SF 08=功夫
10=西部 20=現代 40=近未来 80=幕末
必要な物を足し合わせる
場所変更 エリア変更 7E0A02 xx データロード時にアクティブに
入れっぱなしにする事
横方向・
キャラの位置 7E0A21 gg ggにはhhの値に+08した
値を入れないとキャラがバグります。
 (ただし画面を切り替えればなおる。)
横方向・
視点の位置 7E0A41 hh
縦方向・
キャラの位置 7E0A29 ii ※iiにはjjの値に+06した値を
入れないとキャラがバグります。
 (ただし画面を切り替えればなおる。)
縦方向・
視点の位置 7E0A43 jj
キャラクター変更 主人公 7E0A10 ee 最終編のみ 【ee表】
二人目 7E0A11 ee 【ee表】

戦闘に参加できる人数は
編によって上限が決まっている。
三人目 7E0A12 ee
四人目 7E0A13 ee
パーティの人数 7E0A14 xx xx+1人
ゲーム中にパーティーの人数が
5人を超えるとバグります。
心山拳老師&師範の
フィールド上の
グラフィック変更 7E0A15 ff 功夫編・最終編で有効
00=老師(最終編だと色違いのユン)
01=ユン 02=レイ 03=サモ
仲間のフィールド上
のグラフィック 仲間1人目 7E0A45 kk 最終編以外で有効。
主人公のは変更不可。
最終編で入れるとバグります。

【kk表】
仲間2人目 7E0A46 kk
仲間3人目 7E0A47 kk
セーブ回数 7E0AB4 xx
7E0AB5 xx 999回を超えると0に戻る
心山拳の
伝承者変更 ユン 7E1300 xx xx=00でオフ、xx=01でオン
両方ともオフだとサモが伝承者になります。
レイ 7E1301 xx
アイテム 種類 7E8A00 aa アイテム種類の領域は
7E8A00〜7E8AFFまで

【aa表】
個数 7E8B00 xx アイテム個数の領域は
7E8B00〜7E8BFFまで
編によっては最大数が
制限されていることもあるので注意
例 SF編は00〜04のみ
(05以上は反映されない
功夫編・修行回数 7E11F0 xx xx=03以上にすれば、
戦闘後すぐに修行が終わります。
戦闘中にアクティブにしたままにする事。
功夫編・ユンの修行回数 7E11F1 xx 戦闘中にアクティブにしたままにする事。
功夫編・レイの修行回数 7E11F2 xx
功夫編・サモの修行回数 7E11F3 xx
幕末編 xx人斬り 7E11F1 xx 戦闘で人間の敵を倒す時に
アクティブに入れっぱなしにする事。
戦闘後、「入れた数字+戦闘で倒した数」
分の人数を斬った事になります。
(ゲームの途中で0人斬りにしたい時は
FFと入れて1人斬ればOK)
最終編・逃げた回数 7E11F6 xx 63にして戦闘から逃げれば
デスプロフェットが襲ってきます。

15名無しさん:2005/09/09(金) 21:34:43
※編変更のコードをゲームの途中でアクティブにすると
 セリフと戦闘中のキャラがその編のものに入れ替わります。
 (ボツ台詞も出てくる。ただし止まるおそれあり)
※最終編で主人公をオルステッドにすると、敵を操れる『逆転モード』になります。
 ただし、ザコキャラはたいてい戦闘なしで終わってしまい、
 大抵のイベントキャラは『逆転 LRで抜け』というメッセージが出て止まります。
 (LR同時押しで戦闘に勝った事になって抜けれますが)

16名無しさん:2005/09/29(木) 15:45:30
46億年物語 はるかなるエデンへ

 

内容 アドレス 最大値 補足
進化のさいげん無限 7E0096 20 進化のさいげんが何度でも出来るようになるが
戻らなくなる
現在HP 7E00C5 XX 99 10進数で入力する
7E00C6 XX 09
最大HP 7E00C7 XX 99
7E00C8 XX 09
こうげき力 かみつき 7E00C9 XX FF  
体あたり 7E00CA XX FF  
けり 7E00CB XX FF  
なぐり 7E00CC XX FF  
ツノ 7E00CD XX FF  
ぼうぎょ力 7E00CF XX 99 10進数で入力する
はやさ 7E00D0 XX FF 多くすると操作しにくい 30くらいが適当
ジャンプ力 7E00D1 XX FF  
EVO.P 7E00D2 XX 3F   
7E00D3 XX 42
7E00D4 XX 0F
進化固定 7E10BF XX 値によってアゴやツノなどが固定される


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板