[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
適当にテレビの感想や告知を行うスレッド
487
:
YU〜Z
:2003/09/26(金) 08:27
貴様がSRSを作れ!!w
サイトも作れ!!
488
:
カッコウ
:2003/09/26(金) 08:50
ところでSRSって何ぞね(汗
489
:
あかぎ
:2003/09/26(金) 17:27
ゲゲフ
490
:
カッコウ
:2003/09/26(金) 17:28
ゲゲフ!?
491
:
ソワッチ
:2003/09/26(金) 20:16
辰吉!!
492
:
ソワッチ
:2003/09/26(金) 20:51
終わった。
う〜〜ん・・・。
493
:
ソワッチ
:2003/09/26(金) 20:52
銭金は録画〜。
494
:
あかぎ
:2003/09/27(土) 01:51
辰吉・・パンチもスタミナも落ちすぎだな。
ケガしてる分差し引いてもこれじゃ世界戦はやめたほうがいいと思う。
前哨戦なんて余裕持って勝つくらいじゃないとなぁ・・・。
まぁ頑張ってほしいことは頑張ってほしいので頑張ってください。
495
:
あかぎ
:2003/09/27(土) 02:09
俺が観に行く開幕戦のカード全部決まった・・・。
サップvsバンナは実現しなかったがそれ以上のカードが来たぞおい!
〇第一試合
ピーター・アーツvsジェレル・ベネチアン
〇第二試合
レイ・セフォーvsカーター・ウィリアムス
〇第三試合
フランシスコ・フィリォvsステファン・レコ
〇第四試合
アレクセイ・イグナショフvsマイク・ベルナルド
〇第五試合
アーネスト・ホーストvsシリル・アビディ
〇第六試合
ボブ・サップvsレミー・ボンヤスキー
〇第七試合(メインカード)
ジェロム・レ・バンナvsフランソワ”ザ・バッファロー”ボタ
キキキキキター!!!!ボタvsバンナですよ!?
すげぇってすげぇってすえげlがsなんぎHGえっめごこ!!
FF7といいこれといい今日は全くビックリしまくりDayでした。
496
:
あかぎ
:2003/09/27(土) 02:12
予想
第一試合 アーツの2RKO勝ち
第二試合 セフォーの判定勝ち
第三試合 レコの判定勝ち
第四試合 イグナショフの判定勝ち
第五試合 ホーストの3RKO勝ち
第六試合 サップの1RKO勝ち
第七試合 バンナの1RKO勝ち
まぁボタがいかにボクシングテクがあろうがキック対応できてないだろうし勝つのは不可能だろうな。
タイソンも同じ結果になりそうだがこのボタ戦の結果いかんによって全ボクサーは出場を見直すんじゃないだろうか。
497
:
あかぎ
:2003/09/27(土) 02:15
上の予想で行くと決勝GPはこうなるわけか・・。
アーツ、セフォー、レコ、イグナショフ
ホースト、サップ、バンナ、武蔵
あら・・去年と比べてハントがケガ欠場のかわりにイグナショフが入っただけか・・。
やっぱ日本人枠とりはらってくれよ・・シュルトが悲惨でならねぇ。
今年はバンナ勢いないしまたホーストが優勝か。
開幕戦でバンナ負けてボタが決勝進出したほうが面白いかもなぁ。
サップは例の如く一回戦勝ってケガして辞退。
498
:
あかぎ
:2003/09/27(土) 02:34
しかしタイソン絡みの一件以来全世界から注目されすぎだなK−1。
そのくせそれ以降にやった日本興行があの程度のデキだったので結構色々考えてるんだろうな皆w
まぁ日本人の試合はミドル級だけ見せてヘビー級のはキック有りの相撲だと教えたほうがいいね。
499
:
ソワッチ
:2003/09/27(土) 15:44
素晴らしいカードだ・・・。
俺も予想しよ。
第一試合 アーツ判定勝ち
第二試合 セフォー2RKO勝ち
第三試合 レコの2RKO勝ち
第四試合 イグナショフの3RKO勝ち
第五試合 ホーストの2RKO勝ち
第六試合 サップの1RKO勝ち
第七試合 バンナの3RKO勝ち
こんなところですかな。しかしメインがすごすぎる・・・。もちろんその他も。
個人的にはブリッツがフィリオをKOしてくれることを祈るですよ。
そうすれば2003王者も夢ではないかも・・・。
500
:
ソワッチ
:2003/09/27(土) 15:45
確かに日本人枠いらない。
と言うより、武蔵要らない。
あの間合いを取りながらショボイパンチとローを当てるだけの戦術では勝っても塩試合。
501
:
カッコウ
:2003/09/27(土) 17:58
種終わり。
502
:
ソワッチ
:2003/09/27(土) 19:23
種終わったなぁ。いろんな意味で。
最終回の前の回が一番面白かったかな。
503
:
あかぎ
:2003/09/28(日) 11:59
終わったのか。
DVD出たらまったりと見よう。
504
:
ソワッチ
:2003/09/28(日) 13:24
何か、ファーストガンダムとWを合わせたような印象だった。
505
:
ソワッチ
:2003/09/28(日) 13:26
この前録画してた銭金スペシャルが面白すぎた。遅らばせながらこれから毎週観よう。
んでパプワくんの新シリーズ「PAPUWA」がアニメ化するのをつい最近知った。
ちょっと楽しみ。
506
:
ソワッチ
:2003/09/28(日) 13:28
んでドラマ「トリック」の新シリーズも10月からスタートするらしい。
だが、やはり仲間由紀恵がメジャーになったからかは知らないがゴールデンタイム放映。
下ネタとかを削ってしょうもない出来にしたら作ったやつ殺す。
507
:
あかぎ
:2003/09/28(日) 19:00
トリックはソワッチが発言しなかったら存在すら知らんかったというw
508
:
あかぎ
:2003/09/28(日) 19:01
なんでしょう。
銭金一年以上ずーっと見てるのにこないだのSP見るの忘れてたっつーかビデオもとってねぇ(汗
泣くに泣けない。
509
:
ソワッチ
:2003/09/29(月) 13:54
トリックは俺も友人に紹介されたからなぁ。それまでは全然知らなかった。
んで主題歌が鬼束ちひろの「月光」っていうちょっと悲しげで暗い歌やってんけど、
このドラマの主題歌だと知ったときはイメージがガラリと変わってしまったという・・・。
銭金のはちょっと総集編っぽかったです。
510
:
ソワッチ
:2003/10/01(水) 15:26
ふぅ・・・。
パプワくんガッカリです。
声優がほとんど全部変わってたし。
違和感バリバリで見ていられません。
511
:
斬戯
:2003/10/01(水) 21:11
ガッカリといえばコレもか。
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1064915496/
512
:
あかぎ
:2003/10/01(水) 23:23
ガッカリというかポカーン。
パプワくんってまたアニメ化したの?
513
:
カッコウ
:2003/10/01(水) 23:56
今でも月1度は昔のパプワくんを見る機会がある俺には正視に耐えれないのだろうか。
しかし今見ても旧パプワくんのアニメはいいと思いますぜ。声優が。
514
:
あかぎ
:2003/10/02(木) 00:26
ヒイロ「ぱぁぷぅわぁ!」
515
:
あかぎ
:2003/10/02(木) 00:28
すぽるとにシウバが出てた。
ミドルGPはシウバvs吉田決定だそうだがシウバ圧勝だろ?
516
:
りゅうこう
:2003/10/02(木) 01:21
>>511
ポカーンていうかなんかビックリ。
まぁ最近見てなかったけど。
517
:
ソワッチ
:2003/10/03(金) 16:13
んが。出遅れて
>>511
が何のスレかわからない・・・。
518
:
ソワッチ
:2003/10/03(金) 16:25
旧パプワが最高なだけに、新パプワが許せない。
とはいえ新パプワの原作も旧に比べると全然おもしろくないんよなー。
何か最遊記も再びアニメ化してるし・・・。
こんな糞腐女子専用漫画なんかやってる暇あったら、
ハーメルンのバイオリン弾きを設定とか変えずにアニメ化してくれと!!!!!!!!!
519
:
斬戯
:2003/10/03(金) 16:48
511はガキの使いの関西打ち切り話。
520
:
あかぎ
:2003/10/04(土) 18:43
7時からボクシングだ。
西岡以外は普通に負けて西岡だけ判定負けか引き分け。
521
:
ソワッチ
:2003/10/04(土) 18:44
興味深いスレですな。
522
:
あかぎ
:2003/10/05(日) 16:34
開幕戦、バンナ怪我悪化のため欠場だってよ・・・。
俺はなんのために誰を見に大阪ドームへ行くのだ(汗
523
:
あかぎ
:2003/10/05(日) 16:38
昨日のボクシングはそれなりに予想通りだったが一人勝ったな。戸高
しかも勝った試合だけダイジェストだったわけだが。死ねよ。
524
:
あかぎ
:2003/10/05(日) 16:42
今日のプライド武士道もミルコ出るというのに地上波放送無いし・・・なんかなぁ。
525
:
ソワッチ
:2003/10/05(日) 22:21
むむー、バンナ欠場か〜。
しかしそうなるとボタの相手は誰がするのだろうか・・・。
公式サイトから目が離せねぇ。
526
:
あかぎ
:2003/10/05(日) 23:01
うーん、アーツの相手もヴェネチアンで決定してたのにXになってるしなぁ。
なんか滅茶苦茶だよ今年のGP(汗
バンナがこのまま引退せんように祈ることしかできんですな。
あと今日のプライド、ミルコはまた秒殺したっぽいな。つえー。
地上波放送は17日くらいだそうだ。遅すぎ。
話は変わるがキムタクのウィダーのCM。
今回はアメフトがモチーフなんだがゼッケンが21番。さすがだ。
527
:
あかぎ
:2003/10/05(日) 23:14
――最後の左ハイキックの手応えは
もちろん、完璧じゃなかったが、結構強く当たった。はっきり気づかなかったけど、それが入ったので、試合を終わらせようとした。
■ドスJr 「……」
(ノーコメント。被弾はわずか数発ながら出血を負い、治療に向かった)
■佐伯DEEP代表(ドスJr代理) 「キックは見えなかった」
ドスJrは右のこめかみを5針縫った。練習してきたが、キックは見えなかった。練習時間も申し込んでからあまりなかった。予想以上に強かった。ちょっと休んでからまた頑張ります。本人は元気ですから。
ミルコ最強かもしれん。
来月ヒョードル戦がほぼ決定したそうなのでそこでプライド王者にでもなられるとKには帰ってこないだろうなぁ。
そして今年のGP王者と3月にワンマッチやってミルコ勝ちで史上最強確定ですかね。
・・・バンナが万全だったら(泣
528
:
斬戯
:2003/10/06(月) 12:01
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-031005-0005.html
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-031005-0004.html
結婚の時も思ったけど、この人プライベートは本気でアホですね。
Livに続く若者のヒーロー?
529
:
カッコウ
:2003/10/06(月) 14:48
狂言じゃないからまだマシじゃないか?
天然だと思うぞ(w
530
:
ソワッチ
:2003/10/06(月) 15:35
うーん・・・天然だな。
なんやろ、常人と変人の境目にいて、それでいて限りなく変人に近いというような・・・。
とにかく映画やらであれだけの個性を出すと言う事はやはり変人なんですよ。
一種の才能とも言える。
531
:
あかぎ
:2003/10/06(月) 17:23
俺はそんな窪塚が大好きです。
532
:
あかぎ
:2003/10/06(月) 17:28
押尾を超えるには高速道路の猫を助けないといけないな。雨の日に。
533
:
あかぎ
:2003/10/06(月) 17:53
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20031006-00000300-spnavi-spo.html
ハァ?ハァァ!?ハァァァァァァァ!!?
谷川の考えることは常人には理解できねー。
斜め下どころかこいつ興行ナメてるんじゃないかとさえ思えてくる。
534
:
ソワッチ
:2003/10/06(月) 22:53
ナメとるなぁ。アビディて・・・。
ここはホーストかサップでもぶつけんとダメでしょ!!
ドームは盛り下がるぞぉ・・・。
535
:
あかぎ
:2003/10/06(月) 23:34
わざわざホーストの相手変えてまでアビディぶつける意味がわからんもんね。
最初からボタにグラハムぶつけりゃいいじゃないかってところです。
536
:
ソワッチ
:2003/10/07(火) 00:00
しかし、どちらにしろ盛り上がらないメインですなぁ。
ボタもとんだ貧乏くじだな。負けたらもうK-1出れないぞ。
がんがれ!
537
:
あかぎ
:2003/10/07(火) 19:03
賭けのオッズで言うたらアビディが16倍くらいだなw
538
:
ソワッチ
:2003/10/08(水) 23:48
ボタがいっかくうさぎで、アビディがスライムぐらいの配当。
539
:
ソワッチ
:2003/10/09(木) 00:01
関西でも放送してくれたんですね、「魁!クロマティ高校」。
きっちり録画して翌朝観た。中々良し。声優なにげに豪華。
メカ沢の声が渋い。若本だ。渋すぎ。
540
:
カッコウ
:2003/10/09(木) 07:25
マジデ・・・見ればよかった。
541
:
バカ一台
:2003/10/09(木) 14:04
魁!クロマティ高校ってアニメ化してたんすね!!
これから毎週キャプチャしなくちゃ!!
542
:
カッコウ
:2003/10/09(木) 16:42
メカ沢でちくしょうAAが作られる悪寒
543
:
あかぎ
:2003/10/09(木) 18:51
んー。
ビデオで見たけど10分しかなかったのね。
しかしむやみにテンポ速すぎてどうかと思った。
まぁコミックも2巻で買うの止めたし最初がピークだよなこの漫画。
544
:
あかぎ
:2003/10/10(金) 00:07
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/report/news_20031009k.html
ホーストまで欠場決定した・・・(汗
なにこの開幕戦・・・華もなければ何もない。
最初は史上最強に面白そうなカードだったのに全部グチャグチャになって最低のカードになった。
おーい・・・俺観に行くんだぞ!!
なんか俺が観に行った阪神戦で濱中故障するし観に行って勝った事ないし!!
なんなんだ!疫病神か!
545
:
あかぎ
:2003/10/10(金) 00:17
〇2003年1月
開幕戦が大阪開催決定。オールスターで超豪華な興行に。
〇2003年4月
ハントがケガで今年いっぱい欠場。
〇2003年6月
ミルコと交渉決裂。開幕戦及びGP出場絶望的。
〇2003年9月
バンナ左腕怪我再発のため開幕戦及びGP出場辞退。
〇2003年10月
ホースト病欠。開幕戦及びGP出場辞退。
こんなん・・・めっちゃ少ない確立じゃないですか・・・
546
:
あかぎ
:2003/10/10(金) 00:20
ムカついたのでDVDで去年の開幕戦を見る。
547
:
カッコウ
:2003/10/10(金) 22:55
悲惨だな(w
がんばって明日見に行くよろし。
548
:
あかぎ
:2003/10/10(金) 23:38
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/report/news_20031010k.html
グ・・・グレコ復活キター!!
しかしメイン不在の大会に復帰されても困るんだが。
549
:
カッコウ
:2003/10/12(日) 01:59
撒布反則負けですか・・・。
550
:
あかぎ
:2003/10/12(日) 02:37
すげー良かったよ大阪ドーム。
もう豪華とかそういうレベルじゃない。金かけすぎ。
最初の花火ドカーンからもうなんかすごい圧倒された。いやぁ感動した。
去年の大阪城ホールも結構金かかってたけど全然違う。セットというか火薬の量が全然。
551
:
あかぎ
:2003/10/12(日) 03:05
そして試合感想
【×マイケル・マクドナルドvsビヨン・ブレギー〇】 (スーパーファイト・1RKO)
これはテレビ放送されなかったなぁ。結果はマックの1RKO負けだったんだが。
初戦ということで会場の盛り上がりにも欠けたしなんか印象に残らん試合だった。
【〇レイ・セフォーvsカーター・ウィリアムス×】 (カーター反則負け)
カーターまじで強い。なにあいつ。セフォー圧倒されてたしあのまま続けたら負けてたんじゃないだろうか。
まぁセフォーの意地と一発も馬鹿にできんものがあるのでわからんが・・・。
しかし惜しかったなぁ・・金的も肘打ちも無かったらかなりの名勝負だったと思うんだが。
反則の減点さえなかったらあの段階での判定でもカーターの勝ちだったと思う。こいつ要注目。
【×サム・グレコvsピーター・グラハム〇】 (2Rタオル投入)
これは・・・八百長丸出しの試合だったなぁ。本試合なのにテレビ放送もなかったし。
まぁ2日前にオファー出されたのでまともに戦えるわけもなかったか。
内容は2R始まってすぐにグレコ側からタオル投入されて終了。台本どおりってとこかな。
「急遽出場が決まった。2R始まったらタオルで終了するから出てくれ」とでも言われたんでしょう。
勝ったグラハムも台本通り11月にケガしてホーストと決勝交代するでしょうな。
〇アレクセイ・イグナショフvsマイク・ベルナルド (2RKO)
これは今大会で一番最高だったなぁ・・・イグナショフ強すぎる。ローキックがすげぇ。
ていうか攻めろよベルナルド。あいつの体に誰かの精神が乗り移ったら強いと思う。パンチすげーし。
今年はイグナショフが優勝候補の筆頭だと思う。ホーストもバンナもハントもいないしw
〇ピーター・アーツvsジェレル・ヴェネチアン (3R判定)
会場で見てるときの客の反応がいまいちだった。結構良かったと思うんだがなぁ。
まぁアーツの判断の悪さとキレの悪さが異常に目に付いた。
なんでそこで右手出すの?とかそんな事を素人に思われてる時点であかんと思う。
まぁ攻撃の重さは結構あったのでアーツが勝ったんだなー。スタミナ切れてたけどw
〇ステファン・ブリッツ・レコvsフランシスコ・フィリォ (3R判定)
レコはカッコいい。隣の席の男性がしきりに連発してた言葉だw
俺もかなり思ったがレコはカッコいい。そして強いし速い。
入場シーン滅茶苦茶カッコよかったのにテレビじゃ負けたフィリォの入場シーン映してて萎え。
まぁフィリォの攻撃もかなり重たかったしレコがヤバかった場面も少々あったが。
終始攻めつづけたレコの渋い判定勝ち。判定でもこれくらいなら名勝負と言えるなー。
しかしフィリォの黒ラインの白トランクスは空手っぽくてめちゃめちゃイイデザインだと思うんですが。
あれ考えたやつ天才だと思った。斜めのライン入ってたらもっと良かったと思うけど。
【×フランソワ・ボタvsシリル・アビディ〇】 (1R反則)
もうなんつーかすげーガッカリした。惨劇とはまさにこの事。
ボタ的には負けは許されない試合だし気合入るのはわかるがこれは・・・なぁ。
せっかく元一流ボクサーがキックでどこまで通用するか計れる絶好の試合だったのに。
まぁ立ちあいは2度しかなかったけどボタの突進力はスゲーと思った。
あのまま続けたらアビディ負けてただろうしアビディ側からしたらこの結果は良かったのかねぇ。
ま、この役がバンナでなくて良かったよw
【〇レミー・ボンヤスキーvsボブ・サップ×】 (2R反則)
ていうかサップ弱い。弱すぎ。続けてもKO負け。
負け確定したからKO負けより反則負けとった感じでめっちゃ気分悪い。
2Rであっさりダウンしたのはいいんだがその前の審判への痛みアピールはなによ。
会場が失笑につつまれたよ・・・あとなんか情けなさであわれになった。
しかしボンヤスキーはイイ選手だ。ファイターとしての根性が違う。反則喰らっても立ち上がろうとしてた姿は泣けた。
しかしこれでわかったのはサップはこれ以上Kで勝つのは無理だということ。
実績のある選手に負けてたうちはかばってもらえたが今回は流石に世間も見放すだろうなぁ。
総合ルールなら世界最強かもしれんが立ち限定は無理。やり方によったら武蔵にも負けると思う。
【総評】
なんつーか反則多すぎw
普通の大会じゃなかった。これもトップ不在だからこどの荒れ具合なのか。
しかしサップ登場→ダウンのときの熱気はスゴかったなぁ・・・・また行きたいよ。
552
:
あかぎ
:2003/10/12(日) 03:12
しかし・・・・
レイ・セフォー
ステファン・ブリッツ・レコ
アレクセイ・イグナショフ
ピーター・アーツ
シリル・アビディ
レミー・ボンヤスキー
ピーター・グラハム
武蔵
すげぇ・・・K-1史上最低の決勝だなw
地味とか以前に全然見たいと思わん・・・誰が優勝してもどうでもいい。
まぁこのメンツでやったらセフォーかレコかなぁ。イグナショフも全然ある。
しかしすでに台本的に怪我確定してるグラハムがホーストになるだろう。
そしてセフォーも眼科骨折の具合によってはボタかサップに変わるだろうな。
興行的にもこんな地味な決勝してもなんにも得がないしなにかしら頑張るだろう。
553
:
ソワッチ
:2003/10/12(日) 21:38
遅れたのでまとめてレスしよ。
>クロマティ高校
今でも俺的に十分おもしろいで。普通に新品で買ってるし。飽きないですこの漫画。
554
:
ソワッチ
:2003/10/12(日) 21:58
そういやアカギ観に行ってたんよなぁ。
俺は葬式前にちゃんと録画していったんで、無事観る事が出来ました。
そして俺も試合感想を。
【〇レイ・セフォーvsカーター・ウィリアムス×】 (カーター反則負け)
アメリカの新星・・・やるようになった!
セフォーが苦戦するって事は、もうベスト8に入る日も近い。
セフォーの渾身の一撃が入っても普通に立ってたのはビビった。
〇アレクセイ・イグナショフvsマイク・ベルナルド (2RKO)
いや、マジで優勝最有力候補ではないだろうか。イグナショフはかなり完成されていると思う。
ローキックもパンチもかなりパワーアップしてるし、今年はマジで狙える。
〇ピーター・アーツvsジェレル・ヴェネチアン (3R判定)
これはやはり古参の特権というのを感じましたな。
アーツぐらいのスターに勝つとなると、KO勝ちぐらいしかありえませんな。
序盤はアーツ良かったけど、もう2R以降はバテバテ。口開きすぎ。
〇ステファン・ブリッツ・レコvsフランシスコ・フィリォ (3R判定)
いやーレコかっこよすぎ。フィリォなんかに負けないって信じてましたよ。
んでパンチ早いなー!まさに稲妻。右ストレートがヒットしたらフィリォもかなりグラついてた。
でも、やはりパワー不足は否めないかもなぁ。テクニックで勝負か。
フィリォも前回のベル禿との塩試合に比べると大分良かったです。
そしてTVはフィリォ持ち上げすぎ。レコがチンピラみたいな扱いでした。死ね!
【×フランソワ・ボタvsシリル・アビディ〇】 (1R反則)
いやー、壮絶なK-1デビューでw
倒れてる相手にパンチて・・・。ボクシングでもやったらあかんでしょ。
なにやってんすか。
【〇レミー・ボンヤスキーvsボブ・サップ×】 (2R反則)
ボブはマジでK-1やめた方がいいと思った。見てらんない。
そしてボンヤスキーはやはりかっこいい!なんであんなに跳躍してから膝が伸ばせるのかw
とりあえずボブは総合に行ってもらおう。
これ以上出るとアイドル廃業だ。
【総評】
ボタとサップにはちょっとがっかりだったなぁ。いや、かなりか。
んで藤原紀香がバカ発言し過ぎ。今回は異常に腹が立った。
出てもいいけど喋るな。たのむから。
555
:
ソワッチ
:2003/10/12(日) 22:05
おし、決勝はレコを応援しよう!
でもボンヤスキとイグナショフにも頑張ってもらいたい。
ってかイグナショフと予想しておこう。今年強すぎ。
556
:
あかぎ
:2003/10/13(月) 01:05
このメンツで行ったらレコかイグナショフだよなー。
しかしリザーブでホースト絡んでくるとなるとホースト磐石かなw
あの二人でもさすがに現時点でホーストに勝てるか?と言ったら中々難しいと思う。
まぁでも王者ホースト不在のトーナメントに優勝してもいまいち認めきれない部分もあるので
こうなったらレコかイグナショフが殻を破って次世代のパワーでホースト倒してもらいたい。
あと結構いい考えが浮かんだんだがサップvsボタをトーナメントと関係なしにドームでスペシャルマッチやったらどうか。
同じ反則した同士だしルールはVTで。K-1ルールだとボタ圧勝が目に見えてつまらんしなw
557
:
ソワッチ
:2003/10/13(月) 13:46
良いな〜そのスペシャルマッチ!!
ボタもその方が闘いやすいかも。サップのローキックとか見てられんしなぁw
558
:
ソワッチ
:2003/10/15(水) 18:25
しかし、ボーボボの声優は子安で決まりですか・・・。
559
:
あかぎ
:2003/10/15(水) 19:26
決勝の組み合わせも決まったし今日のすぽるとで特集やるみたいで安心。
しかし・・・SRSがついに閉鎖する・・。
560
:
名無しさん
:2003/10/16(木) 21:20
うわぁヒョードルがミルコ戦逃げやがったよ。
GG戦で怪我?瞬殺だったじゃねーかw
そして11月はミルコvsノゲイラ決定。
ミルコはあほだなぁ・・・あのメンツならKのほうで王者になれたのに。
そしてプライド陣営もアホだ。勿体つけてこんなオチかよ。
561
:
akagi
:2003/10/16(木) 21:21
上は俺ね・・
562
:
ほんで
:2003/10/16(木) 23:55
みんながおもしろいと言ってたドラマ、トリック。
今日新しく始まるらしいからちょっと見てみたが、
ナカナカおもしろいじゃないか。
安部寛男前じゃないか。
563
:
カッコウ
:2003/10/17(金) 13:40
なんかまだ切りたくないカードなんだろか>みるこVSひょーどる
2強の方がファンも食いついてくるだろうしのぅ。
564
:
カッコウ
:2003/10/18(土) 00:56
なんか自分でもよくわからんレスだ。
とりあえずもったいぶったプライド経営陣氏ねということですな。
565
:
akagi
:2003/10/18(土) 01:36
いや、十分わかるぞw
まぁもったいぶらずに早くやらないとダメですよ。
566
:
ソワッチ
:2003/10/19(日) 14:51
ミルコをK-1で、もう一回見たいところだ。
トリックの新シリーズはビデオとったまま、まだ観てないなぁ。
しかし今回で第三弾なのに、「トリック」っていう題は大人の事情なのだろうか。
第二弾はちゃんと「トリック2」だったのに・・・。
阿部ちゃんは男前。
567
:
カッコウ@ThinkPad
:2003/10/19(日) 17:24
ゴールデンはリセットの法則。
ゴールデンは糞化への系譜の法則。
568
:
akagi
:2003/10/19(日) 19:20
トリックは全く見た事無いんですなぁ。
どうせ見るなら初期版からビデオでも借りて見たいところです。
569
:
akagi
:2003/10/19(日) 19:20
しかし日本シリーズ面白いんだが阪神負けー。
570
:
ソワッチ
:2003/10/20(月) 14:13
>カッコウ
全くそのとおりなんで、かなり恐れてるんよなぁ・・・。まだ観てないけど。
>アカギ
確かに、対人関係とかその方がわかりやすいんでそっちをお薦めしまする。
571
:
akagi
:2003/10/20(月) 19:32
ほむ。しかしゲオとかだと絶対借りられてるなぁトリック。大人気。
昨日の深夜にやってたこないだの新日プロレスを見る。ホーガンは楽しい。
サップは絶対プロレスのほうが活き活きしてるなー。総合とプロレスなら両立できそうだ。
しかし元々アメリカのプロレスでウダツが上がらんかったからK-1参戦したのにこれじゃなにがなにやらw
572
:
akagi
:2003/10/20(月) 19:33
17日に地上波放映予定だったプライド武士道。関西放送無いのかと思ってあきらめてたら・・・。
22日深夜にキター!!
573
:
ソワッチ
:2003/10/21(火) 11:19
おぉ、明日見よう!!
574
:
akagi
:2003/10/22(水) 18:45
ぶしどー。ミルコの秒殺劇をやっとブラウン官で見れる・・PCで動画見るのはイヤだ。
575
:
akagi
:2003/10/23(木) 00:19
ガキの使いが無くなっても生活になんら支障が無いことに気付いた夜。
576
:
akagi
:2003/10/23(木) 17:39
あははミルコ強すぎ。
577
:
akagi
:2003/10/23(木) 23:16
来月9日までに絶対スカパー入る。
そしてプライドGPとK−1決勝を生放送で見る。
AT−Xはバカみたいに高いので入らん。これで一月2000円もかからずにすむわけだ。
578
:
カッコウ
:2003/10/24(金) 12:16
スカパーもいいがBSデジタルチューナーが本気で欲しいなーと。
問題は社宅がケーブルTV引いてるのでデムパが入ってきてるのかなーと。
ちなみにBSアナログのデムパは入ってきてるようです。
579
:
カッコウ
:2003/10/24(金) 12:17
CSもチューナとアンテナそろえたら数万飛ぶな。なんて初期投資が高いんだ。
580
:
ソワッチ
:2003/10/24(金) 13:25
ミルコはエンペラータイム。
スカパ、来年当たりに爺さんちが拠点になりそうなんで、つけるとしたらそれからですな。
581
:
カッコウ
:2003/10/24(金) 13:49
けど衛星は工事費かからんし引越し後の手間もそんななさそうだけどな。
582
:
ソワッチ
:2003/10/26(日) 20:26
そうなのか・・・。
まぁ親父たちが妙に愛着もっても困るので・・・w
583
:
akagi
:2003/10/27(月) 00:05
伊良部はダイエーのスパイだ。間違いない
584
:
カッコウ
:2003/10/27(月) 00:56
ぬーダイエーの日本一セールはぱっとしなさそうなので阪神に頑張ってもらいたい所だがー。
585
:
ソワッチ
:2003/10/27(月) 02:14
両方ともホームでしか勝てないようで。
そうなると明日はダイエー有利。
阪神の奇跡に期待するしかなさそうだ。
そして明日のバイトはかなーり暇そうだw
586
:
akagi
:2003/10/27(月) 18:03
泣いても笑っても今日で終わりだー。
そしてセールは問題なし。
阪神勝つ→日本一おめでとうセール
ダイエー勝つ→阪神応援ありがとうセール
名前が変わるだけだw
元々セール品は在庫抱えておいて時と共に出すだけだからなぁ。
もう広告はいってたりするし。『日本シリーズ終了日から3日間』とか。
結果はまぁあんま関係無いんじゃないでしょうか。
そして多分2−1でダイエーが勝つ。リリーフで井川使うくらいの心意気が欲しいな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板