[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゲームの経過、感想でも垂れ流すスレ
1
:
カッコウ
:2002/11/11(月) 08:06
基本的に今日やったゲームの経過、感想でも書きたいとおもう所。
他人がやったゲームのタイトルでググると新しい発見があったりして楽しいかもしれないです。
別にエロゲの感想と抜きどころでもどうぞ。
1036
:
ほんで
:2003/10/16(木) 23:53
侍シリーズ、漏れもちょっと興味ありけり。
中古で安くなったら買おう。
以前言ってたFF11、
友達の話聞いてたらごっつやりたくなってきた。
ソワッチよ、CDクダサイ。売ってください。
今度みんなでどっか行くときにでも持ってきてくだせぇ。
おねげえしますだ。
1037
:
カッコウ@ThinkPad
:2003/10/17(金) 15:38
PS2でやろうと思ったらBBユニットがいるぞ。
PCのほうが安くてお勧め。だがRadeon8500が対応してるかはわからんが。
巷に出てるFF11ベンチマーク走らせてスコアが3000以上ならいいんじゃないかな。
1038
:
akagi
:2003/10/18(土) 01:39
ホンデーのゲームプレイスタイルはどんな感じか知らんけどカッコウは侍あわなさそうだなーw
世界観とかじゃなくてゲームの繰り返し何回も遊べ!的なとこがあんまり。
ほんとに何週もやらないといけないし単純に刀のステータスが増えていくのが楽しめないと。
そしてそれなりに地味なので脳内補完が大切。
1039
:
カッコウ
:2003/10/18(土) 02:28
ソフマップで見てたデモの血しぶきはいいと思いました。
繰り返しゲーかぁ・・・。
1040
:
ほんで
:2003/10/18(土) 20:01
ステータス上げたりとかの地味系のゲームは大好きでっさ。
武器改造とかがあるゲームとかは決まって意地になって最強にしてみたり。
FF11のベンチマーク1500ちょいだったよ(´・ω・`)
CPU変えたいけどマザーも変えないといけないし・・・
そうなるとメモリも変えないといけないし・・・
金がかかるぜぇ・・・
1041
:
カッコウ@ThinkPad
:2003/10/19(日) 01:14
えーとそれは新しいほうじゃないかね?二つあるんだが二つ目のは重いっすよ。
3000というスコアは最初のやつですね。
1042
:
ソワッチ
:2003/10/19(日) 14:42
>ほんで
FF11のソフトは持ってるけど、PC版では無いのです・・・。PS2版なのです。
1043
:
ソワッチ
:2003/10/19(日) 14:52
侍道、やっと地道にできるようになりました。
義経やら鬼包丁やら手に入ったよ。今は爪を鍛えてます。
むずかしいモードはおろか、女性グラも出てきてません・・・。
大分出遅れたようで(汗
1044
:
ほんで
:2003/10/19(日) 17:37
>ソワッチ
PS2の方なのくぁ!!
BBユニットは4800円か。
さらに追加パッチみたいなんも買わねばならんのか。
どこぞの中古屋にでもがさ入れしてPC版の方探してみるかなぁ。
1045
:
カッコウ
:2003/10/19(日) 22:00
実はPC版が会社に有ったり。けど会社体系変わったから借りれるかなぁ。
1046
:
カッコウ
:2003/10/20(月) 01:05
ヘイロー体験版forWindowsをやったわけですがグラフィックやたら綺麗ですね。
基本的にリアル系FPSが好きな俺には合わないと思ったのですがこれがなかなかどうして。
多対多の銃撃戦が面白い!壁に隠れながら戦闘中のリロードがたまらない!と言ってみる。
あと車が面白い。爆走しまくり。轢きまくり。海の上走りまくり。ガンナーがガトリングで掃射しまくり。
けどチャージショットだけはかんべんな。あとガンナーもっと目をよくする為にブルベリー食え。
敵AIの動きが面白い。こちらを見つけたとたん応戦する奴もいればびっくりして飛び上がったり
接近ガチンコをしてくる奴もいたり・・・ガチンコ君怖すぎ。こっちの弾丸弾きまくってるし。
確かに数少ない箱の名作と言われるだけあるゲームだとおもいますた。日本語版出してくれ。
1047
:
akagi
:2003/10/20(月) 19:35
しかしヘイローはやってすぐ酔ったので10分しかできなかった。俺FPSダメだ。
そろそろ侍道に限界を感じてきたがあの斬る感触が忘れられないのでやめられない。
刀鍛えるのもレア刀探し回るのも飽きてきたんだがー。
1048
:
カッコウ
:2003/10/21(火) 23:26
酔いはどうしようもないな。3D酔いって車の酔い止め飲んだらましになったりしないんだろうか(w
1049
:
akagi
:2003/10/22(水) 18:46
鉄騎は酔わねーなぁ。ロボだからか。
1050
:
カッコウ
:2003/10/22(水) 23:12
画面小さいからかしら。
1051
:
ソワッチ
:2003/10/22(水) 23:40
ようやく侍道2三回目クリア。
小太刀二刀の「浮雲小太刀」を冠名で質+3させて、さらに限界を2つ超えさせて
攻撃力を150ぐらいまで上げますた。
次から「むずかしい」でやりたいと思うんで、この刀は常時帯刀しときたいと思います。
1052
:
akagi
:2003/10/23(木) 00:05
結局侍道はクビラトバサラだけ鍛えてやめちゃったなぁ。
弟が売ってもーたからできへんのだがw
1053
:
akagi
:2003/10/23(木) 18:01
帰ってきたら弟がナルティメットヒーロー買っててちょっと面白そうだと思った。
と思ったら原作読んでねーチキショー!
1054
:
カッコウ
:2003/10/23(木) 18:22
ナルティメットヒーローは見た目が凄くよろいしいですよな。
GCだから出来るのかと思ってたらPS2のも悪くなさげ。
DBZ2もこれぐらいトゥーンがんばって欲しいものだ。
1055
:
akagi
:2003/10/23(木) 23:12
DBZ2も写真で見る限り見た目はいーですなぁ。
しかし操作系統とかは全く変わってなさそうで全然楽しみにならんw
1056
:
ソワッチ
:2003/10/24(金) 13:26
売ってもーたのか、侍道2。
今週のファミ通でかなりナイスなネタが書かれていたのだがw
ナルトは明日辺りにでも買うっぽ。
そろそろ侍道2も低速してきたんでね。
1057
:
akagi
:2003/10/24(金) 17:37
キャラ変えなら2ちゃんで見たので堪能したよw
裏技使ったらやっぱゲームの魅力が半減するんだー。金無限とか回復とか(汗
1058
:
ソワッチ
:2003/10/26(日) 20:32
やはり2ちゃんでチェック済みでしたかw
金無限と回復は使わないと決めました。これつかっちゃなんねー。
キャラ変えは最高ですな。チビキャラや女キャラの移動速度が遅いのはけっこう好感。
某漫画キャラも使えたらもっと最高だったんですけど。あと座頭市とかw
1059
:
akagi
:2003/10/27(月) 00:12
あずみ出ると思ってたんだがなーw
無限の人もせめてキャラ変えに居てほしかった。今作だったら武器も色々出せるしなー。
そーいやプレイ中、主人公の名前は『鳥肌実』か『武田幸三』か『甘楽春之助』でした。
甘楽の元ネタを速攻でピーンと来たらなかなかのツワモノ。
1060
:
akagi
:2003/10/27(月) 00:14
ちなみに女主人公の場合は『晩奈(バンナ)』か『ハルナ』
ハルナは甘楽春之助と同じ元ネタ。
1061
:
akagi
:2003/10/27(月) 00:16
ためしに『甘楽春之助』でググったら元ネタは出なかった。
そして俺と同じように信長オンラインで甘楽春之助と名付けた人が元ネタは隠していたw
1062
:
akagi
:2003/10/27(月) 00:19
やべぇ元ネタ見たら漢字が若干違う(汗
そして正しい方でググったら元ネタちょっとだけ出たー・・・。
1063
:
ソワッチ
:2003/10/27(月) 02:25
元ネタわからんなぁw
俺は最初らへんは「黒沢侍」で、あとは「あずみ」やらいろいろ。
1064
:
ソワッチ
:2003/10/27(月) 03:09
とりあえず、
攻防共に250超えの「牡丹雪」完成。
でも使い勝手は「浮雲小太刀」の方が上だなぁ。
あの防御不可の首切りはハメれる。敵何もできない。最強。
1065
:
akagi
:2003/10/27(月) 18:05
すげー。300超え目指してくれw
1066
:
ソワッチ
:2003/10/27(月) 21:37
リセットしまくらな300はきついなぁ・・・(汗
限界3つ超えならまだ耐えれるが、4つめからはバキバキ折ってくれる堂島氏。
リセット10回以上は確定なんで、相当気に入った刀が手に入ったら挑戦するかも。
今ん所、残月手に入ったらやってみようかなーと。
1067
:
akagi
:2003/11/02(日) 01:50
一歩2が延期したので気持ちをごまかしつつ前作をプレイ。
いやぁ・・・CPUが弱すぎてなんの練習にもならん。
かといってエキシビジョン3ノックダウンでホークに勝つのは不可能だな、と。
1068
:
カッコウ
:2003/11/04(火) 15:38
勝てるようになったら一歩2の体験版をやらせてやる。
1069
:
ソワッチ
:2003/11/04(火) 15:41
はぁ〜。侍道2、刀コンプまであと4本だけどイマイチやる気しねぇ〜。
エンディングはまだあと半分ぐらい残ってるしなぁ。
もうさすがにこれだけやってるとダレてきたんで、奥の手(裏技コマンド)を使おうw
最後に何か満足行く刀作って終わらせよう。称号のコンプはさすがにできねぇ・・・。
1070
:
akagi
:2003/11/04(火) 17:47
鷹村さんなら100回やったら100回勝てるので体験版やらしてくれw
1071
:
akagi
:2003/11/05(水) 21:18
ドラクエⅥを一時間くらいやった。
ハッサンがまだ出てこないんですがこのまま出てこなかったらいいのに。
1072
:
ソワッチ
:2003/11/05(水) 23:16
おっしゃ。侍道2刀コンプ完了!!中々苦労した。
残月、微熱、鬼雀が気に入ったのでこれらをある程度鍛えて、あと装飾品買ったら終わろう。
1073
:
akagi
:2003/11/06(木) 00:32
よくがんばった!
神風は名前冠名で赤玉ってつくんだなー。吉兆さん。
1074
:
ソワッチ
:2003/11/06(木) 00:36
吉兆って誰かに似てるんよなぁ・・・。
そうだ!アビディだ!!
1075
:
akagi
:2003/11/06(木) 00:38
俺は最初ファミ通で見たとき服装といい立場といいクロロだと思ったよw
しかし顔立ちは結構変だしオールバックじゃなくてボウズ頭だったんだよな(汗
言われてみりゃアビディに見えてきた・・。
1076
:
カッコウ
:2003/11/06(木) 15:23
ものすごくZOEがやりたくなってきたのでどなたか貸していただけないか。
1077
:
akagi
:2003/11/06(木) 17:48
どっかいった
1078
:
akagi
:2003/11/06(木) 18:13
あんなもん500円くらいで売ってるから買え。
来年1月にアヌビスも安いの出るし丁度いいんじゃないですか。
1079
:
ソワッチ
:2003/11/06(木) 18:13
こっちはナルぐらいしか持ってないんじゃないかなぁ・・・(汗
1080
:
カッコウ
:2003/11/06(木) 23:21
・゚・(ノД`)・゚・
1081
:
ソワッチ
:2003/11/07(金) 16:19
○ナルティメットヒーロー(PS2)
今日売りに行く前に小一時間ほどプレイ。
操作性は簡単。難易度は若干優しい。小中学生なら喜んでやり続けるだろう。
だが、奥義が入ってしまえばダメージを軽減する事しかできないことや、奥義がタラタラと長いのが難点。
いちいち戦闘中に長く喋りながら技を放つってのもどうかと思う。
面白い事は面白いが飽きるのも早いゲームでした。
ってなわけで4200円で売却して服買ったw
1082
:
み〜
:2003/11/09(日) 20:00
○スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー(PS2)
激しく売却完了。5300円。
買値が7000円。発売から二日、三日しか経ってねーのに1700円の損。
序盤はいいが、何か途中で急激に難しくなる。
改造がエネルギー回復以外殆ど意味ねーのと、ガンダム系はゴミな事。
んでもって、キャラが少ない上に、全部のキャラを上手い具合にローテで使わないといけない事。
更には、敵が強すぎ。
戦闘開始→敵強ぇー→よし、ぎりぎり勝った→イベント→敵増援
→無理→でも何とか勝つ→ボス登場→死
好きなキャラが使い続けれねーのが辛い。
やっぱりスパロボはグリッド分けのターン制の方が好きだな、わしは。
売った金で、エティ(エゥーゴVSティターンズ)とかアルターコードでも買うか。
1083
:
akagi
:2003/11/09(日) 22:50
たしかにスパロボはいらん事せずに毎回作品だけ追加してりゃいいと思うな。
あとお話はちょっと凝ってくれたらそれでいい。原作なぞるだけなのは勘弁。
1084
:
カッコウ
:2003/11/10(月) 00:12
>スクランブルコマンダー
今日ヨドバシでOPみたがF-15Jに萌えた。ハァハァ。
1085
:
akagi
:2003/11/10(月) 00:26
しかしF-15Jの戦う相手がドローメ(妖魔帝国)だという恐怖。
1086
:
み〜
:2003/11/10(月) 00:28
アカギに激しく同意。
マンネリと言われようが、キャラが増えて必殺技が格好良ければそれでいいのだ。
ストーリーは毎回似たり寄ったりなんで個人的に諦めモード。
まぁ、凝ってくれる事に越したこたーねーけどね。
1087
:
ソワッチ
:2003/11/10(月) 13:28
とりあえず、みー特攻兵ごくろうw
引き続き、他の地雷の撤去もよろしく頼むw
1088
:
akagi
:2003/11/10(月) 18:24
参戦作品多数でアニメーション頑張ってて戦闘のセリフが新録ならストーリーはたしかにどうでもいいw
1089
:
ソワッチ
:2003/11/10(月) 21:52
ストーリーは毎回同じパターンやしね。
最終から5〜6話ぐらいで敵勢力各個殲滅。
それでも楽しいスパロボは偉大。
だからホントそれ以外は作らなくていい。
作らなくていいから半年に一回ぐらいはスパロボ頼みます。PS2で。
1090
:
カッコウ
:2003/11/11(火) 00:00
ギレンの野望のモーションを改善してくれたら買う。
もしくはGジェネをリアル等身にしてくんろ。
1091
:
akagi
:2003/11/11(火) 00:02
どんだけ頑張ってもギレンとGジェネがスパロボを超える事はありえないんです俺の中で。
1092
:
カッコウ
:2003/11/11(火) 10:34
俺の中ではスーパーロボット系が要らないからなぁ・・・。
1093
:
ソワッチ
:2003/11/11(火) 11:41
GジェネはGジェネで面白い。俺も若干スパロボが上だぁ。
だがGジェネネオの傾向は頂けないな、と。
でもそうするとFでやり尽くした感があるのでか、Fを永久補完。
1094
:
akagi
:2003/11/11(火) 17:26
Gジェネはゲームとして限りなく半端な作品だと思うんです。
シナリオ書く必要ないから続編ポンポン出るしね。
1095
:
カッコウ
:2003/11/12(水) 10:35
逆に原作どおりなのがイイという気持ちがあるのですよー。PS2のDBZも原作に忠実じゃないから糞と言う人も居たり居なかったり。
ただGジェネの続編の出し方は小出しで正直ムカトゥキますが。ネオはGジェネと呼べないほどシステム変わってるし。
俺はガシャポンのシステムを継承したような感じが好きだったのに・・・。Gセンチュ(ry
だがポンポンでてるのはスパロボのような。今年スパロボという名前のついたゲームいくつぐらい出ましたっけ。
1096
:
ソワッチ
:2003/11/12(水) 12:13
原作通りは俺も好きだ。でも、それだけにあんまり出せないというか。
Fであんなけテンコ盛りにしちゃったんで続編はNEOみたいな中途半端極まるやつになってしまった。
まぁスパロボも変な方向に進まない事を祈ります。
戦闘3Dにするとかもうやめとけよー。
1097
:
akagi
:2003/11/12(水) 18:25
>だがポンポンでてるのはスパロボのような。
そうだったー。続編出てもうれしくない、というニュアンスで書きたかった。
そしてDBZとGジェネの原作寄りはまた意味が違うような。
Gジェネは原作寄りとされつつもユニット自体は話と関係ない自作だしパイロットも時代超えまくり。
ユニット間の性能差は数値以外皆無でテンションゲージのみによる戦闘が嫌い。
ネオは最初ストーリーはっちゃけてて面白かったけど肝心のゲーム部分が・・・・(汗
1098
:
akagi
:2003/11/12(水) 21:20
プライドやばすぎ。明日マリオカートと一緒に売却してきます。凹むわ。
1099
:
akagi
:2003/11/12(水) 21:38
電話で聞いた。
GEOでマリオカート4000円。PRIDE4100円
駅前のビデオ屋でマリオカート4100円。PRIDE2800円(汗
駅前のほうは前作の時異常に売りに来たんだろうな・・・と。
1100
:
ソワッチ
:2003/11/12(水) 22:06
む。マリオカートもダメでしたか。
プライドは前作やってみたけど、一瞬で腕ひしぎやられて負けた苦い記憶が・・・。
1101
:
akagi
:2003/11/12(水) 23:20
ミルコ使ってノゲイラに脳内リベンジ後に王座ヒョードル挑戦して撃破したので満足しました。
ノゲイラ、ヒョードル共にハイキックとネックロックで2回づつ殺してあげました。
吉田も一回使ってみたんだがつえーな。関節強すぎるよこのゲーム。
1102
:
akagi
:2003/11/15(土) 20:31
一歩2は最高でした。4時間以上やったけどさすがに迷惑だったかw
みーと沢村宮田で対戦したのが一番熱かったなー。スローバトルの解除&掛け合いが最強。
1103
:
み〜
:2003/11/16(日) 00:03
最高でした(y)
買って、選手を作って、技術を磨いて、アカギにリベンヂですよ。
はじめの一歩2!
これはお買い得ですよね? 一家に一台必需品です!
1104
:
ソワッチ
:2003/11/16(日) 16:09
むむぅ・・・。
これほどまでに高評価なゲームもそうはないな。
よし、俺も買おう。金に余裕があれば。
1105
:
akagi
:2003/11/16(日) 17:45
皆買ってボクローで育てたキャラでトーナメントですよ
1106
:
ソワッチ
:2003/11/16(日) 18:05
おし!来年の集まりが楽しみだw
1107
:
akagi
:2003/11/16(日) 19:49
育成キャラトーナメントと既存キャラのトーナメントを催したいな。
当然階級合わせるのでフェザーを各人一人づつ作っておいてください。
あと既存キャラについては同キャラ対戦も可能なので好きなキャラをフェザーから一人捻出。
1108
:
akagi
:2003/11/16(日) 22:26
とりあえず体験会でやったゲームの感想を書いてみよう。一歩以外。
〇キャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ)(PS2)
なんというか体験版が簡単すぎてただやってるだけ、という感じだった。
ジャンプする必要ないしただ□連打して最後に△押したら終わり、みたいな。
でも製品だともっと動作多くなるだろうしアイテムをリアルタイムで使わにゃならんのは緊張感があってよかった。
あと移動速度遅いな。もうちっとなんとかしてほしい。
ただ・・・最近の3Dアクションは同じようなのばっかりだから特に目をひくようなシステムもなかったし値下がり待ち。
〇シンプルシリーズ〜総合格闘技〜(PS2)
2000円にしてはカプコンのクソプライドよりは面白かった。
作ってるやつがちゃんと格闘技の事わかった上でゲームとしてのはちゃめちゃ感を出してるような気がして好印象。
12月11日発売だそうだから買おうかな2000円だし。値段安いのが一番の武器だな。
〇クライチングタイガーヒドゥンドラゴン(PS2)
アクションが面白いなぁ。音もいい。グラフィックは並(以下か?)。
ただすぐ飽きそうなのと変に難しかったのが気になったw
〇忍−クノイチ−(PS2)
かなり面白くなかった。前作の忍もアレだったけど。
〇バイオハザードアウトブレイク(PS2)
さすがにCOMを人間に見立てて話し掛けさすのはなんか限界だろw
ネットつないでドキドキしながらやったらめっちゃ楽しそうだけどなぁ。シングルプレイはだめすぎる。
〇武刃街(PS2)
前にも書いたけどやっぱ面白いなぁ。
ド派手なエフェクトとレスポンスの良さとスピードもちょうど良かった。
惜しむらくは一歩と発売日かぶってることだ。来年買おう。
1109
:
akagi
:2003/11/16(日) 22:27
あとなにやったっけ・・・K-1は前とそんなに変わってないし。
後で見てたやつは結構あったんだが実際プレイしたのってこれくらいかもしれん。
1110
:
ソワッチ
:2003/11/17(月) 02:15
いろいろやったのですなぁ。
次あったら絶対行くぞぉ!!
1111
:
カッコウ
:2003/11/17(月) 10:42
テキストに書いた文章を張ったら本文長すぎと怒られますた。分割します。
では予告どおり会場で見た、やったゲームの感想をば。一歩以外。
エナジーエアフォースエイムストライクとヘッドマウントディスプレイの展示を期待したが無かった。(´・ω・`)
○ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて コミカライズアドベンチャー PS2 2004.1.29 初回限定版¥10,800/通常版¥6,800
パンフ貰った。
○バトルギア3 レース PS2 2003/12/18予定 ¥6,800予定
アーケードの筐体が素敵なバトルギア3のPS2版。GTForce初期がチャチく感じたが先に
GT4プロローグでGTForceProを触ってしまったからだろう。だがアーケードの時からの
GTには無い心地よい爽快感とリッジレーサーには無いリアル感のいいとこ取りなのはよい。
個人的今回の出展レースゲームでは一番好きです。ただタイトーのにーちゃんがR34しか
使わせてくれなかったのには多少憤慨した。
○Love Smash!5〜テニスロボの反乱〜
タイミングが多少合ってるぐらいでは打ち返せないシステムに感動した。体に玉が当たって終わるテニスゲー始めて見たよ。
○メダル・オブ・オナー 〜ライジングサン〜 アクション PS2 2003/12/4 ¥6,800
実は初めてパッドでFPS(FastPersonShooting)やったんですが無茶がありますね・・・。FPS(FrameParSecond)も足りてないし。
○R:RACING EVOLUTION レーシング PS2 2003/11/27 ¥6,800
期待してたナムコのリアルカーが沢山出るレースゲーだがやはり操作性はリッジだった。
車が悪かったのかケツが振りにくくハンドルがやたらクイックなのでフラフラしか走れなく爽快感は薄かった。
だがリプレイカメラの手ぶれやズームを再現してるのは雰囲気が良く出ていて素敵。やっぱカメラは手ぶれでしょう。
1112
:
カッコウ
:2003/11/17(月) 10:43
○爆走コンボイ伝説〜男花道アメリカ浪漫〜 トラックレースゲーム PS2 2004/1/22 ¥6,800
いやーこれサイコー。トラックで車押し出しまくりふっ飛ばしまくり壊しまくり。GTA3でも似たような感覚は味わえるが
車の壊れ方や吹き飛び方がこちらの挙動のほうが好き。これは安くなったらちょっと欲しいですよ?
○トムクランシーシリーズ スプリンターセル ステルアクション PS2 2003/11/27 ¥6,800
PC版は体験版しかやってないんだがPS2ではFPS(FrameParSecond)がすごい全然足りてねー。
場面によっちゃ15FPSも出てなさげ。いいんですかこれ?
○コンフリクトデルタ アクション PS2 2003/12/18 ¥6,800
私ソーコムやったこと無いんですけど似たようなゲームですな。ていうかPS2でのFPSゲーのほとんどがFPS(FrameParSecond)が
不足ですよ。これもPCのFPSとかに慣れてるとカクカク。GAMEWatchの人ならおやおやと連呼してる所ですよ。
結論:現行のPS2でFPSをやるべきではない。
○クラウチングタイガー・ヒドゥンドラゴン 剣術格闘アクション PS2 2004/1/22予定 ¥6,800予定
今回の個人的最高アクションゲーム。馬鹿みたいに攻撃を連打しても囲まれてすぐタコにされるやや辛口難易度がいい。
攻撃をかわすのにタイミングよく防御ボタンを押さねばいけなかったり攻撃を裁く様はとても素敵だったり
受けてるだけでは武器が破壊されたり倒した相手の武器が拾えたりクンフーが素敵だったりワイヤーアクションだったり
なんというかいいゲームですよこれは。これも機があれば手に入れてみたい。
○SPY FICTION(スパイフィクション) アクション PS2 2003/12予定 ¥6,800
ポリゴンキャラが綺麗なのは分かるんですけどいいんですかこれ・・・プライドの欠片が見えないゲェム。
内容も見た目も(MetalGear+HitMan2+FF10)÷3です。随所にあふれるパクリテイストが気持ちを高ぶらせます。イヤフー。
1113
:
カッコウ
:2003/11/17(月) 10:43
○ファインディング・ニモ 海中遊泳アドベンチャー PS2 2003.12.6 ¥6,800
格闘ゲームかと思ったらイソギンチャクにいる魚でした。
○エキサイティングプロレス5 スポーツエンターテインメント PS2 2004.1.24 ¥6,800
イマイチ前作との違いが分からないんですがアカギくんが喜んでるのでキャラが増えてるんでしょう。
○Project Gotham Racing 2 レーシング XB 2003/11/20 ¥6,800
マイクソのX箱のレースゲー。PS2には無い圧倒的VRAMを生かした高解像度テクスチャを使ったMAP,車は圧巻。
動きも滑らかでバトルギアのようなリアルと爽快感の中間の操作性。個人的にこゆの好きです。
GTにはないらへんとしてヘラーリとかが出てました。
○GT4プロローグ
オフィシャルサイトの出展表に無かったのにありましたGT4。発売予定のGTForcePro触れる機会は貴重。
家庭用じゃ仕方ないんでしょうがステアリングのサイズにちょっと不満があります。
Graphicは向上してたのかな?ラリーコース走ったのであまりよく見てませんでしたがマイクソラリーみたいに
ガンガン吹っ飛ばせるオブジェクトが出来てた気がします。記憶違いかな?
走りはGTらしさ全開の壁ゴリゴリ走行でした。俺へたくそね。ハンドルのForceは強くてなかなか臨場感があります。
1114
:
カッコウ
:2003/11/17(月) 10:49
洋ゲーが多かったがコレダ!というのがほぼ無かった。ヒットマソはPS2でもそこそこ滑らかだったので
これはいけるかも。ただPCの日本語版やったし人も多かったのでおいらはプレイやらず終いでした。
あーこれで洋ゲーは駄目だ烙印を世間に押されるのやだなー。
1115
:
ソワッチ
:2003/11/17(月) 15:24
いっぱいやったなぁw
1116
:
カッコウ
:2003/11/17(月) 16:54
やりまくりました。でもアカギどんが感想書いたゲームはほとんどやってない罠(w
1117
:
akagi
:2003/11/17(月) 19:04
エキプロはゴールドバーグが登場するだけでも買う価値ありなのに
スマックガールの例のアレがあるので買うしかないですよ。4はダメだったけどw
でもWWEより日本のプロレスのほうが人間わかるからいいなぁ。そっちはオープロにまかせろって事ですか。
そーいや寅は早くオープロ3買って楽しませろ!
1118
:
akagi
:2003/11/17(月) 21:18
あぁそういや4人で鬼武者無頼伝やったなw
あれ普通にどうかと思ったんですがどうでしたか。
コナミ+ハドソン+タカラで作った偽スマブラも後で見てた限りヤバゲ。
でもスネーク出るからやりてーんだよなぁチキショウ。
1119
:
akagi
:2003/11/17(月) 21:24
先着250名様袋の中に入ってた武刃街の体験版が熱すぎる。
これマジで一歩と発売日かぶってなかったら神ゲーですよ・・・。
予約でガクトのメイキングDVDつくんだが・・・別に欲しくないとはいえどうせ買うんならもらいたい。
うーむ・・・発売日に買って封印しとくべきかどうか。でもすぐ安くなったら最悪だしなぁ。
1120
:
ソワッチ
:2003/11/17(月) 21:58
両方買っちゃえw
1121
:
akagi
:2003/11/17(月) 23:23
さすがにそれは死亡する・・・年末で金がいるし。
とりあえず一歩買って武刃街の値下がりを待とう。同時に買うのは愚の骨頂だしな・・・。
というわけでなんとか予約DVDを入手する方法を考えようか。
1122
:
ソワッチ
:2003/11/18(火) 15:54
確かに両方同時購入は愚の骨頂です・・・。
過去にそれで痛い目見たことあったし。ラクガキ王国とかラクガキ王国とか・・・。
1123
:
akagi
:2003/11/18(火) 17:39
ラクガキ王国はアンサガ、DMC2、アウトモデリスアタに並ぶ値崩れ四天王です。
1124
:
akagi
:2003/11/18(火) 17:39
スアタってなんだ。モデリスタね。
1125
:
カッコウ
:2003/11/18(火) 20:49
にしきの
1126
:
ソワッチ
:2003/11/18(火) 21:57
事前に買ったゼノサーガをクリアしてからプレイしたゲーム。
既に発売から一ヶ月以上経ってからプレイして、10分で飽きたゲームです。
発売日に率先して買うもんじゃないな・・・。
1127
:
カッコウ
:2003/11/20(木) 16:23
http://www.4gamer.net/patch/demo/maxpayne2.html
MaxPayne2デモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
1128
:
akagi
:2003/11/20(木) 22:55
マックスさんは綺麗になったらアカンと思った。
1129
:
カッコウ
:2003/11/21(金) 01:02
すっげぇ綺麗だったよ。ダブルイングラムを久々に撃って感動した。
操作性は何も変わってなくてリアルタイムのムービーがえらい凝ってましたな。
デザートイーグル持ってるおばちゃんキモイ。
1130
:
akagi
:2003/11/22(土) 00:15
なんかインスコできねーので消したー。チキショー
1131
:
カッコウ
:2003/11/22(土) 22:09
>インスコできない
何故だ。
体験版クリアしたら狭いMAPで敵がわんさか沸いてきて何分持つかってモードが出るんだが
これがおもしれー!バレットタイムの回復が早いので射殺しまくり。
だがAIもすこしは賢くて物陰に隠れてると手榴弾投げてきます。怖い。
現在の最高記録は17分です。
1132
:
akagi
:2003/11/23(日) 00:17
ナゼダロウ
1133
:
ソワッチ
:2003/11/23(日) 00:48
めぐりあい宇宙を借りて、ストーリーを一通りクリアしたのだが即行やる気無くなった。
1134
:
akagi
:2003/11/23(日) 00:50
ザコ兵士「まるで赤い彗星だ!」
シャア「その名、頂いておこう」
こういう掛け合いは最高でしたな。
1135
:
ソワッチ
:2003/11/23(日) 00:54
あ、そこは堪能しました!
確かシャアの1ステージ目までしかやってなかったか。
まー他にやるもの無いしボチボチやっていこう。
どうせZ購入するまでだろうし。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板