[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
映画の感想もやっちゃうぞ!!
1
:
アカギ
:2002/10/28(月) 14:50
最近CATVやらレンタル安かったりで映画を見る機会が増えたので記念に。
まぁやることは「松本人志のシネマ坊主」のパクりです。
49
:
カッコウ
:2002/11/08(金) 17:11
あと合衆国万歳も追加して(w
SFX技術の使い方にもよりますよな。航空機等の大型兵器や爆発にCG使うか
当時上の技術が足らないゆえに人間同士の戦闘が主になるか。
まぁ生身でリアルと感じるのは後者なんだろうが。
ブラックホークダウソはレンタルまだですかー?
50
:
アカギ
:2002/11/10(日) 03:33
ブラックホークダウンだめだめ。
51
:
カッコウ
:2002/11/10(日) 05:43
駄目なんですか・・・。パンフ見る限りはよさそうな気もしないことも無かったんですが・・・。
もしかして今年は、あれ・・・の戦争映画がまさかブラックホークダウソとか・・・?
52
:
ほんでー
:2002/11/10(日) 23:39
やっぱインディージョーンズはおもろいなー。
青線見えまくりのショボい合成でも
おもしろいものはおもしろいですな。
今度昔の映画漁ってみようかな
53
:
斬戯
:2002/11/11(月) 00:00
ヴァーサスとか言う邦画が気になってます。
54
:
アカギ
:2002/11/11(月) 00:29
>>カッコウ
例のあれはウインドトーカーズだったかと。
55
:
アカギ
:2002/11/11(月) 00:30
ヴァーサスって布袋さんのやつだっけ・・。
56
:
アカギ
:2002/11/11(月) 00:39
サンクスでハリーポッターの前売り2枚買ったらポスターくれた。
ポスター2枚くれたけど原付だったので帰りこけそうになりながら片手で頑張りました。
57
:
ソワッティ
:2002/11/12(火) 14:06
『トリック劇場版』を観に行きますた。
多分、五回ぐらいは観に行くかも、と思いますた。
58
:
カッコウ
:2002/11/12(火) 18:55
(;´Д`)5回・・・
59
:
アカギ
:2002/11/12(火) 19:53
5回って・・相当おもしろかったのか・・。
60
:
寅焼
:2002/11/13(水) 09:23
〇MIB(メン・イン・ブラック)【エイリアソ・コメディ?】
最初いきなりサンダーバードまっつぁおなトンボが飛んでて、うぁっちゃー
とか思ったんですがこりゃなかなか。見てるうちに、このしょっぱさも
ネタなのかなぁなどと思わせる内容で、ストーリーも難なく理解進行と珍しく
問題なしで受け入れれてこいつぁチョイとばかし良い作品でした。IIが楽しみだにゃー。
□★★★★★★★★・・(8点)
61
:
アカギ
:2002/11/13(水) 19:47
ゴキブリ倒すとこしか覚えてにゃー。
2ってもうレンタル出てたっけ、22日はアザーズと少林サカーだーね。
62
:
カッコウ
:2002/11/13(水) 23:56
親父が借りてきたら見る。
あと指輪物語DVD借りてきおったのであとでリビングから奪取作戦を開始する。
63
:
アカギ
:2002/11/14(木) 09:21
指輪物語は最初の20分で寝たからもっかいDVD借りて見ねばねば。
64
:
カッコウ
:2002/11/14(木) 13:43
○ロードオブザリング【指輪を不法投棄しよう物語】
なんの基礎知識も無しで観たのですが劇場公開時等のPOPやポスターから受けた予想した内容とはかなり違った。
主人公はちびっこいホビットだったんですね。これが亜種族ファンタジーの元祖かーと思いながら観ました。
因みにボロミアの最後が好きです。ええ。
ただ映画ではストーリ完結しないんですね。続編つくれるほどのストーリーが後になさそうだし・・・。
おかげで小説の原作が読みたくなりました。文庫で安く売ってないかしら。
□★★★★★★★★・・(8点)
65
:
カッコウ
:2002/11/14(木) 23:42
あ、因みに親父はつまんねーって言ってました。↑
66
:
アカギ
:2002/11/15(金) 02:25
今日は久々に2時終了でご機嫌。
指輪物語は3部作だから来年と2年後くらいに続編公開されるかと。
67
:
カッコウ
:2002/11/15(金) 05:10
あら、まだつづきあるんすか。
68
:
ソワッティ
:2002/11/15(金) 11:14
内容忘れてるから借りんなあかんなー…。
69
:
やぽ
:2002/11/17(日) 18:54
○VERSUS【邦画のアクション映画】
ストーリーは死人が蘇るだの、闇の世界を開くだのというもの。
ぶっちゃけ話の方はアホくさくてちょっと…ってな設定だったので
アクションに目を向けてみたんですが、こっちも嘘くさすぎて萎えました。
なんかカタナ振り回して銃撃ちまくって…。
カタナとカタナでかち合ってもなんかほぼ直立状態でギリギリいわしてるし…。
格闘シーンも殴ってる感がまったくありませんでした。
空振りする時、あらかじめ避ける事想定してるの見え見えだし…。
カメラぐりぐり回してかっこよく見せてるつもりなんだけど、
回されすぎて、何が何やらわからんので逆効果だなぁとか。
カタナもなんか造形入っててダサいし…。
バイト先の先輩にアクションはめっちゃかっこいいから見れといわれて借りたけど、
なんとも言えない出来でした。
タダで見れたからまぁいいやってな感じです。
アカギさん辺りが見ると、開始1分で寝そうな感じがしたよw
(゚∀´d)アクション大好きな俺も10分で寝そうになってたもん!
□★・・・・・・・・・(1点)
70
:
ソワッティ
:2002/11/17(日) 20:20
あ、その映画「赤影」のビデオの番宣でやってたなー。
なんかイイ感じの映画かもと思ったが…そうでもなかったのね。
借りなくてよかったでつ。
71
:
斬戯
:2002/11/18(月) 01:33
危ねぇ、地雷かよ・・・。
72
:
カッコウ
:2002/11/18(月) 06:57
基本的に俺は邦画は見ない人間・・・てか劇場で見たことあるのは一つもありません。
73
:
ソワッティ
:2002/11/18(月) 12:58
邦画も良質なもの多いよん^^
洋画は当たり外れ激しすぎるからなー…全部全米NO.1大ヒットだし。
とはいえ、邦画もなかなかの激しさだが(w
ま、どっちもどっちです。
74
:
アカギ
:2002/11/18(月) 13:52
うむ、どっちもどっち。
ただ日本語でしゃべってても「字幕」欲しい時があるのが難点。
75
:
カッコウ
:2002/11/18(月) 20:39
質はともかく宣伝量が違うから邦画は『知ることが出来ない』んですよねぇ。
後日本人の演技がみたいならドラマがあるから、とか思ってしまうのよねぇ・・・。
76
:
アカギ
:2002/11/19(火) 11:50
演技が観たいのか?それは違うかとw
77
:
カッコウ
:2002/11/19(火) 13:28
演技とかいてしまったがうーん・・・えー・・・。
たとえばとても好きな俳優さんと、ある程度軽く知っててまぁ好きでもなく嫌いではない俳優さんが居たとして、
そのとても好きな俳優さんが出演するよーって映画ならその映画に興味を持つだろうが(今,好きな俳優が俺に特別に無い)
ある程度軽く知っててまぁ好きでもなく嫌いではない俳優さんであれば別になんとなく見るドラマで十分だなーって・・・。
別に俺は邦画嫌いだーって言うわけじゃなくて今まで興味が無くて見てこなかったなーってただのぼやきなのでした。
あと基本的に自分でビデオを借りてこないっていうのが。親父は洋画しか借りてこないんで(汗
78
:
カッコウ
:2002/11/22(金) 08:37
踊る大捜査線また映画化か。
79
:
カッコウ
:2002/11/22(金) 09:29
http://www.dvdzoo.jp/
親父コレに入ってくれないだろうか・・・。
80
:
ソワッティ
:2002/11/22(金) 15:15
んじゃもういっちょ邦画を(w
○スペース・トラベラーズ(邦画・コメディ)
けっこう大々的に宣伝してたから、観た人も多いはず…。
たまたま同じ場所(銀行)に出くわしたものたちが、その場の成り行きみたいなもんで
協力して銀行強盗をするという、わけのわからんストーリー。
出演者は豪華で金城武、安藤政信、深津絵里、あと浜ちゃんなどなど。
まー、出演者で内容のショボさをごまかそうとしたからは知らんが、これはないでしょ…。
観ててちっともおもしろくなかった。時間の無駄だと思ったぐらい。
ちょっと最近邦画ばっかり借りてたので、洋画に戻そうと思わせてくれた作品です^^
□☆・・・・・・・・・(1点)
81
:
斬戯
:2002/11/24(日) 22:52
ロードトゥパーティション見てぇ〜〜〜!
82
:
カッコウ
:2002/11/27(水) 19:09
とりあえずレンタル屋に言って近いうちに借りたいのを見積もってきました。全部戦争映画っすけど。
バンド・オブ・ブラザーズ全10話と
史上最大の作戦と
スターリングラードと(ここまで第2次対戦)
フルメタルジャケットと
ブラックホークダウソ(レンタルはじまってました)と・・・
まぁこないなもんでしょか。
ほかにもいろいろ見たいのがあるので親父に会員証借りてきます。
P.S なんで家電屋のTVで流されてる洋画は殆どパールハーバーなんでしょうか。
83
:
ほんでー
:2002/11/29(金) 08:10
スターリングラードは女を気にしないで見ればおもしろい。
あとナチス軍少佐役のエドハリスかっこよすぎやし。
漏れ的には★★★★★★このくらいかな
84
:
カッコウ
:2002/12/01(日) 10:26
TUTAYAで100円だったので史上最大の作戦とシンレッドライン借りてきました。
〇史上最大の作戦
ノルマンディー上陸作戦の作戦前夜から翌日までの連合軍とドイツを描いた映画。白黒。
プライベートライアンがいきなりオマハ上陸シーンなのでその補完として見ました。
上陸部隊だけでなく空挺部隊やフランスのレジスタンスまででてました。
水際で抑えようとするロンメルの作戦とかドイツのお偉いかたが連合軍の上陸作戦を侮ってたとか
ちょっと見て賢くなれそうな映画です。フランス軍のコマンドー部隊のちょび髭とベレー帽に萌えました。
特別コレだというシーンも無いが3時間と結構長めだけど中だるみがあるとも感じずに終わりました。
□★★★★★★★★・・・8点
やっぱ手榴弾は良いものですね。
85
:
アカギ
:2002/12/03(火) 11:51
ハリーポッター最初の10分で寝てもうたんでもっかい逝ってきます。
86
:
ソワッティ
:2002/12/06(金) 18:42
明日「トリック劇場版」観に行ってきます(二回目)
87
:
ソワッティ
:2002/12/07(土) 12:54
「トリック劇場版」観に行ってきますた(二回目)
88
:
カッコウ
:2002/12/07(土) 14:59
トリックってこわーい奴かしら。レビュー書いて見てCYO。
〇シンレッドライン
むー時代背景は2次大戦だと思います。なんかガダルカナルがどうとか言ってたので
おそらく同島が舞台なのでしょう。高地の日本軍のトーチカを破壊するシーンなどが
あるんですけどやっぱ日本兵がなんか野人風にしか描かれてにゃーです(w
あとなんか回想シーンとかが変にたくさん入ってテンポもわるかとです。
まぁ戦争って気持ち悪いよね。って映画でした。
□★★★★★・・・5点
89
:
_
:2002/12/07(土) 20:04
ガダルカナル・タカ
90
:
ソワッティ
:2002/12/07(土) 23:13
おっけーカッコウ(´∀`)
○トリック劇場版【邦画:ギャグもの(w】
天才奇術師の父に憧れ、マジシャンをしている山田奈緒子(仲間由紀恵)。
日本科学技術大学教授、加えて巨根の上田次郎(阿部寛)。
このコンビが毎回起こる難事件のトリックを面白おかしくあばくストーリー。
深夜枠のTVドラマが映画化したなんてのはこれが初めてじゃないかっていうぐらいの人気作品でつ。
今も『トリック』の再放送が毎週金曜の夜にやっております。
とにかく、小ネタの連発でかなりおもろい!
俺は友人に薦められて『トリック2』から見始め、見事にハマリ、その友人に『トリック』のDVDを即座に借りますた(w
その『トリック』が映画化したんだから俺らにはたまらんことです(w
というわけで、まずはドラマの方を一回TVで見てみてくだせぇ。他のドラマとの違いに即座に気づくはず(w
□★★★★★★★★★★10点!!
91
:
ソワッティ
:2002/12/07(土) 23:17
シン・レッドラインか〜…
回想シーンとかがまったりしすぎて寝てもうたな〜…
92
:
寅焼
:2002/12/08(日) 02:38
(´-`).。oO(深夜枠…ドラマ…トリック…って、アレか。なんか最後だけチラっと
見たことあるなぁ…。あまりに最後すぎて内容はわかんなかったけども…)
93
:
斬戯
:2002/12/11(水) 00:39
トリックはケイゾク好きの私にはタマランもんがあります。
94
:
カッコウ
:2002/12/12(木) 02:49
あーやべまだトータルフィアーズ見てねぇや。
明日はガッコいくし明後日かな。
95
:
ソワッティ
:2002/12/12(木) 18:32
お〜!ケイゾクまだ観てないっす!早く借りて観よっと^^
96
:
斬戯
:2002/12/12(木) 23:11
ケイゾク・・・映画のビデオ100円で購入したのに、まだ見てネェ・・・。
97
:
カッコウ
:2002/12/14(土) 12:11
昨日トリック見ました。
マジで小ネタ面白いねぇ。なんつーかいわゆる謎解きドラマだったのね。
べたべたな探偵ものとちがってなんか新鮮に感じた深夜でした。
98
:
ソワッティ
:2002/12/15(日) 14:48
でしょ^^
昨日は最終回だったけど、下ネタ満載でおもしろかったでつ。
トリック2の再放送もやってくれたらいいんやけどねー^^
99
:
ほんでー
:2002/12/16(月) 00:39
ジェイソンX見てー!
もちろんネタとして!
100
:
ソワッティ
:2002/12/23(月) 21:08
木曜日に『火山高』を、連れと観に行ってきます。
小林サッカーぐらい面白かったらいいのになー⊂⌒っ´ω`)っ
101
:
アカギ
:2002/12/24(火) 02:19
俺も見たいアレw
102
:
ソワッティ
:2002/12/24(火) 15:41
みーくんも観たい言うてたなー。
おもしろかったらもっかい観にいこ^^
103
:
ソワッティ
:2002/12/28(土) 23:29
○火山高【アクションやろうけど認めません】
実はね、一昨日に観に行ったんですよ。だが、連れが調べ間違えたのか「火山高は明後日からになります」と言われる。
やむなく、今日観に行きました。吹替版しかやってないんで吹替を観ることに。いや、いいんよ。『少林サッカー』ぐらい面白いんでしょ?どんとこいだ^^
大きな思い違いでした。
FFを超えてくれました!FF<<<<火山高って感じですな。
帰りの車では「あかんわ・・・、あれはあかんやろ」しか言えませんでした。
ストーリー・・・× アクション・・・× 演出・・・× 声優・・・◎
もうね、詳しく説明する気にもならん。つまらなすぎて逆に観に行って欲しいぐらいです。
金払ってヘコむってホント最悪ですよねー。
□・・・・・・・・・・(0点でも多いぐらい)
104
:
ソワッティ
:2002/12/28(土) 23:32
おわ!上のやつ、一箇所訂正です。
FF>>>>>>>火山高
これでお願いします。
105
:
やぽ
:2002/12/29(日) 01:58
○スコーピオン・キング
『ハムナプトラ』から出てきた派生らしいです。
1人の暗殺者の男が王になるっていう中世のお話だそうで。
感想はというと、やはりロック様の振り回す剣がかっこよかったです。
ストーリーの内容は、時間の都合上はしょられた所が色々あって、そのはしょられた所を見せられるとスコーピオンキングというタイトルの意味がわかるのですが、映画版の奴を見ただけでは何がどうなってスコーピオンキングなのか全く分からずじまい。
なにはともあれ、面白かったと自分に言い聞かせ満足したようです。
でもあんまし人にはオススメできないかも。
□☆☆☆・・・・・・・(三点)※人に勧める場合の点数です。
106
:
アカギ
:2002/12/30(月) 16:16
ふむぅ、最近時間勿体無くて映画見てないんだよなー。
火山高は見に行くのやめといたほうがいいみたいねw
107
:
カッコウ
:2002/12/31(火) 04:47
結局半島パクリ映画ってことでしょうか。
108
:
ソワッティ
:2002/12/31(火) 11:10
監督がジャパニメーションファンらしい。
道理で・・・(w
109
:
アカギ
:2002/12/31(火) 15:15
とりあえずハリーとマイノリティリポートでも見に行きますかねぇ・・。
あ、来月(1月)TRYは絶対観に行くですよ。
110
:
ソワッティ
:2003/01/01(水) 15:19
おお、さすが織田ファンですな^^
また感想聴かせてくらさい〜。
111
:
カッコウ
:2003/01/02(木) 04:23
○ブレイブハート
さっきまでやってた深夜映画。
AOCのチュートリアルの舞台であるスコットランド、
ウィリアムウォーレスのお話。なんつーかメル・ギブソンの
持ってる両手剣がかっこよすぎます。でかい。プチ殺し。
話の流れ的には映画ジャンヌダルクと激しく似てます。
勝って→勝って→負けて→捕まって→処刑。
ヨーロッパの英雄史ってどれも似たようなものなのかな(w
どっちも対イングランドなのは同じだし。
今まで見た深夜映画では一番面白いと思ったのでした。
□★★★★★★★★・・・・・8点
112
:
未唯
:2003/01/02(木) 22:22
○拳神―KENSHIN―
正直新作レンタル料190円の価値も無い糞映画でした。
日記の方に書いてあるけれど、とりあえず説明不足&演出過剰による失敗。
――これに尽きます。(格闘シーン以外は退屈。格闘シーンもショボすぎて引く)
金を出したからには最後まで見る――これが信念でしたが、無理でした。
警察官とはいえ普通の人間がいきなり5メートル位飛んだりとか、ありえないでしょ。
【近未来だから】でなんでも済まされると思っている臭いです。
お勧めはしません。
だけど、損をしたい人がいれば、借りてやってください。
☐……0点(ーつけてもいい位だわ!!)
113
:
ほんでー
:2003/01/03(金) 01:11
ブレイブハートは漏れもオススメです。
歴史物の映画の中では一番おもしろいと思います。
うん、メル・ギブソンの剣かっこよすぎ。
あと、甲冑&鎖帷子も漏れのフェチ心に火をつけます。
114
:
アカギ
:2003/01/04(土) 17:59
昨日友人とマイノリティリポート見に行ってきましたよ。
茨木にあるマイカルSATYの中のワーナーマイカルっていうでかいとこに初めて行ったんで感動した。
ただ2時くらいに行ったのに6時50分の上映まで待たされるハメに。
115
:
アカギ
:2003/01/04(土) 23:59
映画といえば次のワンピースの映画主題歌はバンプオブチキンだそうで。
だめだろ!
116
:
アカギ
:2003/01/05(日) 10:48
〇マイノリティリポート
友人がアクション映画ヲタなんで連れられて観に行ったんです。
俺は正直言うと主演の方が好きじゃないんですが見てみるとそんなに悪くなかった感じ。
まぁCMとか情報系の雑誌にも書いてるとおり未来のちょこっとSFチックな世界の話。
殺人を予知する『予知者(呼び名があったが忘れた)』ってのが3人いて、
その方々を中枢にはめ込んだ未来殺人予知システムに従って殺人を犯す前の犯罪者(予)を逮捕するとかそんなん。
んでまぁすごいCGやらアクションやらがあってストーリーが進んでいくんですわ。
感想としては「意外におもしろかった」、かな?
なんかマトリックソとかMIみたいな俺の嫌いなジャンルの映画だったんで期待はしてなかったんです。
途中の12時間耐えるとことか結構好きなシチュエーションでしたし(ネタバレになるんで詳細は書かねー)
ストーリーもそれなりに深みもありさらに理解しやすい、と良かったです。
□★★★★★★★・・・(7点)
さぁ今週末はTRY見に行くぞ!!
117
:
斬戯
:2003/01/08(水) 00:07
ブレイブハートは昔友達が持ってたビデオを借りて見たんだが・・・
途中でグチャった挙句にデッキがテープを噛むという最悪の事態に陥ったとかいう
嫌な思い出しかないな・・・。
内容・・・思いだせん・・・。
118
:
カッコウ
:2003/01/08(水) 02:50
デッキがテープを噛むというと山拾ってきたAVという嫌な思い出しかない。
ハンマーで殴ってテープを叩き割ってサルベージしたが無理やりな為ビデオデッキも
そのままあぼーんしましたとさ。見た目外傷のないため犯行はバレはしなかったのだがね・・・。
119
:
名無しさん
:2003/01/09(木) 01:17
>カッコウ
お約束ですなー
漏れも買った初日にテープあぼーんしちゃった・・・
価格は4500円也・・・
120
:
やぽ
:2003/01/10(金) 05:33
購入した事と、カッコウからの書け書けコールにより、三つ一気に感想いっちゃうぞ!
○グラディエーター(中世戦争物)
一国の軍隊長が罠にはまりグラディエーターになるお話。
これを見るとグラディウスがひたすらに格好よく見えます。てか、格好良いです。
話も話で結構楽しめました。僕だったら、二度見ることが出来きます。
□☆☆☆☆☆☆☆…(7点)
○ジャンヌダルク(ジャンルは戦争でええんかな?)
500年ほど前にフランスに勝利をもたらした英雄のお話。
何か、みんながジャンヌの声に答えて『おー!!』って叫んでたりする部分はちょっぴり感動したりしていたんですが、後半になるにつれてだんだんジャンヌが壊れてきたのでしまいにゃ怖くなってきました。
ただ、グラディエーター見た後にみると、ちょっと面白くないなぁって気にさせられてがっくし。
まぁ面白い事は面白かったのでまだ見てない人は見てみてはどうでしょうか?
□☆☆☆☆☆☆…(6点)
○ハリーポッター(どたばた魔法ファンタジー)
少年ハリーが魔法学校で色んなどたばた騒動に巻き込まれる話。
これは面白かったです。なんか変なスポーツもあるし。
見てていいなぁ〜って思える作品です。
みなさん、見てみる価値はありますぞ?
□☆☆☆☆☆☆☆☆…(8点)
以上。感想おしまいっ!!
121
:
カッコウ
:2003/01/10(金) 08:32
実際まだ俺ハリポタ見て無いんですよねぇ・・・見て無いと不味いんですかね。
122
:
アカギ
:2003/01/10(金) 08:41
俺の中では
グラディエイター5点
ジャンヌダルク4点
ハリポタ9点
かーな。
ジャンヌの主演の人、麒麟の川島に似てる。
見てるときそれ以外の感想なかったという罠。
123
:
アカギ
:2003/01/10(金) 08:48
明日TRY公開。ちょこっと楽しみ。
そーいやハリポタ寝てたからもっかい行かななーと思いつつ行くのがめんどい&もっちーない。
124
:
アカギ
:2003/01/10(金) 08:52
そいやジャンヌダルクは金曜ロードショウでやってたとき最初のお姉ちゃん死姦シーンがカットされてたね。
125
:
カッコウ
:2003/01/10(金) 10:33
それはまぁむりだろーて(w
棚に隠れてブルブルガクガク。
TV放送では時間に収める為カット常識だし・・・
まぁそれぐらいしないとお金払って見に行った人やビデオやDVDのメリットが無いし
今後の販売にも影響あるだろうし実質の無料公開であるTV放送は版権元も許可しないんかな?
それとも放送したほうが売り上げ上がったりするのかな?どーなのかしら。
126
:
アカギ
:2003/01/10(金) 11:05
どうなんだろうか、俺の場合見たいやつがテレビでやってても洋画劇場じゃ見ないなぁ。
カッコウの言うとおりカットされてるってのもあるが一番大きいのは吹き替えだって事かな。
売上自体はどうなんだろう、多分レンタル屋さんが儲かるんじゃないかw
127
:
カッコウ
:2003/01/11(土) 02:44
なら邦画なら問題ないっつーわけだな(w
128
:
ソワッティ
:2003/01/12(日) 00:01
○マジェスティック【洋画】
『ショーシャンクの空に』、『グリーンマイル』と名作を生み出した、なんやらいう監督の映画。
バイトの先輩や、ヤフーの前評判が悪かったので、地雷と覚悟しつつも借りました。
まー、地元のレンタルショップで準新作扱いになって、一週間レンタルできるようになるのを待ってたんよ^^
んで、おとんとおかんと共に鑑賞。最初はなんかしょうもない出だしと、突拍子な事件などで俺らは混乱。
おとんは一時停止を要求せずにトイレに行ったり、おかんは新聞を読み出す始末。
でも、中盤あたりで話が面白くなってきて次第におとんおかんも熱中。
後半に進むにつれ物語の謎も明らかになり、クライマックスは感動の大団円!!!
面白いです!感動した!!俺ら全員半泣きやね(w
『ショーシャンクの空に』同様、物語の組み立て方がすごい!まあ序盤はかなり退屈なのが気になったが。
でも、最後への伏線だったかと思うと納得です。オススメ⊂⌒っ´ω`)っ
□☆☆☆☆☆☆☆☆☆・(9点)
129
:
アカギ
:2003/01/12(日) 02:36
マジェスティック俺も見たかったけど起きてリビング行ったら弟とオカンが鑑賞中で
ラストだけ見ちゃったんだよう・・。悲しいかぎりだ。
130
:
ソワッティ
:2003/01/13(月) 21:17
それはかわいそうに・・・w
ラスト知ってたらちょっと面白みがなくなるね〜・・・( ´・ω・`)
次回予告『鮫肌男と桃尻女』(邦画)
131
:
アカギ
:2003/01/14(火) 11:13
〇TRY(邦画・主演:織田裕二)
んーむ、期待がでかすぎたというかなんというか・・。
ようするにサギ師の話なんだが微妙に話がでかすぎて逆にスゴさを感じなかった。
あと中国人の喋る日本語がセリフの半数を占めるんだがこれがまた聞き取りづらい(汗
縦字幕でもいいからあのへんはもうちょっと考えてほしかったところ。
□★★★★★・・・・・(5点)
まぁ可も無く不可も無くってところ。損したとは思わんかったからいいかなー。
132
:
アカギ
:2003/01/14(火) 11:17
〇アザーズ(洋画・微妙にホラー)
前から見たかったんだが時間無くて保留してた作品のひとつ。
んで3連休のうちにツタヤで借りて見たんだがこれは結構良かった。
2時間未満で上手いこと話もまとまってるしネタも悪くなかった。
ただ、怖い怖いと聞いてたんでそのへん期待してたんだが別に怖くない罠。
見た事のある人なら某第六感映画のパクりって言うかもしれんが俺は別物だろう、と思った。
□★★★★★★★★・・(8点)
来週ゴーストシップ観に行くかもしれにゃー。
133
:
アカギ
:2003/01/14(火) 11:29
TRY見てるときに予告編で魔界転生やっててしょっぱさにワラタ。でも窪塚なので観に行く予定。
今年は「魔界転生」「ムーンチャイルド(藁」「あずみ」「走査線2」か・・。
あれぇ?全部邦画じゃないスか!
134
:
カッコウ
:2003/01/14(火) 12:02
ムーンチャイルド見に行くんですか(w
135
:
アカギ
:2003/01/14(火) 12:03
たりめーだー(藁
136
:
ソワッティ
:2003/01/15(水) 21:52
ムーンチャイルドか〜、昔そんなバンドがいたっけ・・・
137
:
ソワッティ
:2003/01/15(水) 21:55
むー、TRY5点か〜。
ビデオで観るか〜( ´・ω・`)
138
:
ソワッティ
:2003/01/17(金) 01:35
『鮫肌男と桃尻女』、明日返却日だという罠。
観れそうにありません・・・。初代ガンダムの6巻も観ずか・・・。
またテスト終わったら借りっぺか。
139
:
アカギ
:2003/01/17(金) 10:13
ドラゴンヘッドの人が描いてた漫画のやつだなー、ちょっと奇妙な<鮫肌桃尻
友人がゴーストヘッド観に行って凹んでたんでちょっと考えなおすかもしれん。
話によると怖いのではなくグロくてエグいのだそうだ・・勘弁してくれー。
140
:
アカギ
:2003/01/17(金) 10:14
ゴーストヘッドってなんだw
ゴーストシップね。ドラゴンヘッドとまざってもうたか・・。
141
:
ソワッティ
:2003/01/19(日) 22:56
結局観れませんでした(つДT)
気が付いたら返却日当日とか・・・。
テスト終わったらもう一回借りまする!
142
:
ソワッティ
:2003/01/19(日) 23:30
うへ、なんか同じようなこと二回書いてるし・・・。
しかも、なんか書いてる内容が微妙に違うし。
鬱だ(つДT)
143
:
アカギ
:2003/01/20(月) 11:27
今まで見た中で「羊達の沈黙」がダントツに面白かった俺としては「レッドドラゴン」は観に行くべきだろう!
144
:
ほんでー
:2003/01/22(水) 18:38
ボーンアイデンティティだっけ?
あれCMで見ておもしろそうだった。
145
:
アカギ
:2003/01/24(金) 01:43
先週土曜ツタヤ100円だったんで指輪物語と殺し屋1借りたんだがまだ見てねぇ。
最近借りても未見で返すこと多いなぁ、ていうか映画館で見ない限り俺はあんまし見れない気がする。
146
:
カッコウ
:2003/01/25(土) 22:47
見ろよ返せよー。
147
:
アカギ
:2003/01/26(日) 22:58
〇バイオハザード(某ゲームの映画化)
ちょっと期待してたのになんですかこれわー。おもんねー、やべー。
□★・・・・・・・・・(1点)DVD買った友人に申し訳ないので一点あげときたい。
148
:
アカギ
:2003/01/26(日) 23:04
〇es-エス-(ジャンル正直めんどいね。わからんし)
ピンポン観に行ったときに予告編でやってたんでちょこっと興味あったんです。
んでレンタル出たしちょうどいいから見てみようって事で見ました。
内容軽く書くと高収入の実験バイトみたいなので囚人側と看守側に分かれてその精神状態を調べる、とか。
実際にあった話らしいんでそのへん興味ある方には有名な話なんかなぁ。
囚人、看守両サイドの精神状態の変わりゆく様は一見の価値あり。怖いです。
□★★★★★★★・・・(7点)
純粋なアメリカ映画なのかな、なんかフィルムが安っぽい気がしたんでカナダかどっかかと思った。真相求む。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板