したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

欲しい(買う予定)ゲーム覚え書きスレ

393カッコウ:2003/05/25(日) 01:49
>あとそれで機械に乗ってりゃ文句ないんですがw
良いこといいますねーOFPにはその要素が・・・

      あ る ん で す!

ソレが乗り物という物でして・・・まぁ今ではそんなに珍しくないんですが
ジープ,輸送トラック,戦車,装甲車,ヘリ,航空機,全部乗って動かせます。
ただ乗り物にも乗り手の位置によって役割分担がありまして、
例をあげますと戦車は対人にはほぼ無敵の能力を発揮します。大口径の主砲に同軸機銃、
もちろん銃なんかの豆鉄砲なんか効きやしません。相手が対戦車ランチャーを携帯していれば
危険ですが持たない小隊であれば幾らでもでも皆殺しに出来ます。
ですがそんな戦車も運用に最大三人,最低二人(コマンダー,ドライバー,ガンナー)は必要です。
コマンダーはガンナーに使用砲弾の種類と位置を指示、ですが別に絶対権限を
持つわけではないです。指示を聞いて実際に行動を起こすのはガンナーの仕事ですから。
もちろんドライバーもコマンダーの指示を受けます、が同じくあくまでドライバーがキー操作を
担っているのです。ですがオフィサーの位置は視界が良く,効率よい指示を出すことが出来ます。
指示する人が居なければガンナーも敵の位置もわからないのです。(視界がまったく無いわけではないのですが・・・)
出来れば三人運用が望まれる機動兵器なのです。

次にィーヘリはパイロットとガンナーに別れるのが普通です。パイロットは操作のみ,
ガンナーは攻撃のみに集中します。攻撃ヘリは圧倒的火力で戦車なんてイチコロ、地
を這うゴミ虫です。ヘルファイアをお見舞いしてやります。
ですがヘリも無敵では無く対空砲装備の装甲車やMGSでおなじみスティンガー
などでさくっと落ちます。落ちる前にパラシュートで逃げましょう。
輸送ヘリであれば攻撃能力は無いですが目的位置まで部隊を運びパラシュート降下もできます。
さすがに高さが低いと死にますが。

ジープやトラックは大抵輸送用の乗り物ですね。長距離の移動には欠かせないです。
大量に人が載ってる敵トラックを対戦車砲でぶっ潰した時の快感はたまりません。

あーすっげぇ長くなりましたが乗り物に関してはこんなところです。
戦闘機は使用されてるミッションが少ないのとジョイスティックが無いと
まともな挙動もしないのであまりお勧めでけませんので省いちゃいました。
以上の文章を読むことによってOFPへの興味が少しでも増すことが出来れば
光栄の極みでございます。イジョ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板