したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

欲しい(買う予定)ゲーム覚え書きスレ

1あかぎ:2002/10/23(水) 03:07
うむ、ゲームはここに書け。

353アカギ:2003/05/18(日) 00:12
んまぁ年を考えるとスネーク生まれてないくらいじゃないのかw
もしやビッグボス!?

354アカギ:2003/05/18(日) 11:03
http://www.zdnet.co.jp/games/e3/2003/news/0517/02.html
やっほーい!って海外で来年秋か冬ってこたぁジャポンでは2005年ですか?

355カッコウ:2003/05/18(日) 11:37
ほへぇ。しかし海外人気のほうが高いのかベルセルクは・・・?


トレジャーレーザー曲げちゃったよ・・・。
http://www.gamespot.com/ps2/action/gradius5/screenindex.html

356アカギ:2003/05/18(日) 12:02
http://www.dengekionline.com/news/200305/E3-17/n20030517kojima.htm
んげー!やっぱりタイムスリップが有力ですか!?

357アカギ:2003/05/18(日) 12:02
もういいや、バイオ4に期待します。

358斬戯:2003/05/18(日) 22:04
ヲヲヲヲーなんじゃコラァァァ!?
グラディウスやりてぇぇぇ!

359カッコウ:2003/05/19(月) 01:32
やりたいなーアーケードなら3回ぐらいならやってもいいんだが。

360アカギ:2003/05/19(月) 17:19
グラデウスに限らずシューティングはそれなりにニガテなんですわ。

361アカギ:2003/05/19(月) 18:39
スターフォックス64は得意ですよ。戦車の面。

362カッコウ:2003/05/19(月) 19:57
俺もシューティングは苦手ですよー。
けどFCのグラディウス3はなぜか持ってたので結構好きなのですよ。

363アカギ:2003/05/19(月) 20:51
http://www.zdnet.co.jp/games/e3/2003/screen/ps2/dororo/index.html
どろろだ!どろろは買うぞ!

364アカギ:2003/05/19(月) 20:59
そして遅ればせながらE3のGT4のムービー見たンですが・・・すごすぎませんか。

365斬戯:2003/05/19(月) 21:17
実写やと思ってたよ

366アカギ:2003/05/19(月) 21:57
ていうか実写って言われても信じますよね。

367ソワッチ:2003/05/24(土) 15:10
今、一番期待してるのが「トゥルーファンタジーライブオンライン」ですな。
もしこれからの情報で絶対面白い!と確信したら、それだけのためにX箱を購入しても私は一向に構わん!!!

368カッコウ:2003/05/24(土) 18:36
うーんなんか中途半端なトゥーンと感じたなぁ。
UOぐらい職業に多様性があれば良いが・・・。
MMORPGは時間掛けて得れることがただの数値だけだからなぁ。
課金をやめれば消えてしまうデジタルなデータ。
なんというか数値でしかやり込み度が図れないゲームは
底が浅いなぁと思ってしまうようになりました。

369ソワッチ:2003/05/24(土) 19:45
>>MMORPGは時間掛けて得れることがただの数値だけだからなぁ。
課金をやめれば消えてしまうデジタルなデータ。

う〜ん、確かにそれを言われるとMMORPGはできなくなる。
現にFFもそれを感じて辞めたし、信長も結局手をつけてない…。
でも、TFLOが面白そうと感じる要素がいくつかあったんよ。
 ・顔、目の色、体型などを自由に変えられるメイキングシステム。ゲームを進めると増えていく。
 ・拠点となる家を大きくしたり、装飾品を置いたりできる。戦闘を重視していない。
 ・自由な場所で商売ができる。
 ・ボイスチャット
全部、今週のファミ通に書いてあったことだが、なんかすごくやってみたくなったんよ^^
まー実際買うとしても、2ちゃんとかで評判を聞いてからになるだろうけどね。
とりあえずX箱ってのが一番の問題・・・。

370ヤポ:2003/05/24(土) 23:01
×箱は微妙だよねー。
ソウルキャリバーⅡでスポーン使いたいが為に買おうかと思ったが、思いとどまった。
それなら、GC買って、FFクロニクルとかリンク使った方がお得な感じがしたから。
エロバレーだって微妙っぽいしなー。ワシもどうするかねぇ・・・X箱。

まぁその前にDC買ってベルセルクやりたいんですがね。

371カッコウ:2003/05/24(土) 23:20
その数値なデータであってもまだいつまでも保持できれば良いんですけどね。
辞めた後もここまでやったという証拠が欲しいわけですよ。
みんなクリアしたRPGのデータ消さないでしょ(w
けどクリアしたデータを保持するがために課金するのもアホらしいー
なら最初から・・・というわけなのです。

といいつつ自分がネットワークゲームに求めているのはリアルタイム性
なのでそゆニーズに応えたゲェムが出れば多分やっちゃいます(w

372カッコウ:2003/05/24(土) 23:21
ヘイロー2のためにX箱欲しいと思ったがPC版が出るようなので特別
欲しいとはなりません。

・・・あと鉄騎をPCに移植してくれれば。

373ソワッチ:2003/05/24(土) 23:29
確かに、オンラインゲーのデータを保持するために金払いつづけねばならないってのはね…。

374ソワッチ:2003/05/24(土) 23:39
要は…あれですよ。
戦闘とかに躍起にならんでも、ある程度一人で進めたりなんかできて、
なおかつ連れが揃った時は、ちょい遠くまで歩いてみようか〜みたいな感じで
喋りながら冒険する。こんなまったり進行がしたいんすよ。
んでもって、ボイスチャットなら世間話しながらできそうなんで良さげかな〜と。

FFでは絶対六人でPT組んだ状態で、強い敵倒さないとまともに進めなかったりして、
システムがどんどん廃人仕様になっていくから、みんなも自然と焦らないといけなくて。
なんかそんな殺伐とした空気が嫌いだったんよ。

ぬるいのがいいのです。ぬるいのが( ´・ω・`)

375アカギ:2003/05/24(土) 23:49
箱はもはやDVD見るための機械だしな。絶対買わんほうがいいよ。
まぁどうしても買うってんならキャッシュバック中に買ったほうがいいな。
んで買取高そうなゲーム買って売って17000円くらいで箱ゲット!みたいな。

376ソワッチ:2003/05/25(日) 00:06
や、やめとこう…。
TFLOも多分PC移植になるだろうしね、いや確実に(w

377アカギ:2003/05/25(日) 00:07
それが賢明だべや。
GCも来月からは同じような値段でGBPつくみたいだし早く買ったらバカを見るね。クハー

378ソワッチ:2003/05/25(日) 00:10
PS2もHDD付きで35000円ですか…。
まだHDDの支払い終わってない俺に対してのあてつけか!?

379アカギ:2003/05/25(日) 00:26
まぁ値下げとか後からなんか付くってのは予想できないことでもないんでガマンしたやつの勝ちってことだなぁ。

あとPC移植の話が色々あるようだが・・たかがゲームやるためにPCつけるのも大仰でダルいな、と感じてしまう俺でした。
まぁ俺のPCのスペックじゃ移植されたゲーム満足に動かないだろうしなぁ・・。
かといってスペックあげる気もなければ買い直すつもりもない・・やっぱゲームはテレビでやるよ。

380ソワッチ:2003/05/25(日) 00:28
あ、そうか…。スペックという問題があるのを忘れてた(´Д`;)
やっぱPS2ですよね〜♪

381アカギ:2003/05/25(日) 00:31
んむ。据え置きゲーム機以外じゃゲームやる気半減してしまうしね・・俺の場合。
PCでゲームやるのを否定するわけじゃないけど俺はなんか嫌だ・・IEさえ開けりゃいいよ。

382ソワッチ:2003/05/25(日) 00:39
エミュでクリアしたのって、アクションしかないな〜。
RPGはクリアできそうにない…。途中で空しくなる。
でもデータは欲しい。
因果なものですな〜( _ひ)

383アカギ:2003/05/25(日) 00:42
エミュでクリアしたのは・・無いかな・・。
純粋にパソゲーだとマックスペインを終盤までやってOS入れ替えたときにデータが行方不明になったくらいか。
みんなはOFPとかハマってるみたいだけど俺はネット対戦って全くといっていいほど興味ないんだよなぁ。

384ソワッチ:2003/05/25(日) 00:49
ネット大戦ってハマると楽しいんだが、ハマり過ぎてしまうからな〜。
結果それに費やす時間が増えまくって外出しなくなってしまう。
そこがネックなんよねぇ。

385アカギ:2003/05/25(日) 00:51
そだなぁ・・ゲームは楽しいけどやりすぎると他の時間が潰れちゃうしね。
学生んときはそれでも良かったけどさすがに21にもなるとゲームの関心も若干薄くなるし
他にも色々やる事あるしなぁ・・ハァ・・学生に戻りたいというか中学生になりたいw

386ソワッチ:2003/05/25(日) 00:57
ゲームやってる時に空しさを感じる時があるんよね…。
厨房んときはサルみたいにやってたもんさね(*´д`)
あの頃は良かった…。

387カッコウ:2003/05/25(日) 01:02
OFPの醍醐味はCOOP(Co-operative,まぁ協力プレイってこと)って奴に魅力がありまして。
一つのミッションを皆で作戦通りに目的を遂行するのが面白い所でしょうか。
手順一つミスったら作戦失敗になるスリルと各々の役割を満たしたところで
作戦成功となるのが楽しくてやってますね。俺は大抵オフィサー(小隊長)やってるんで皆に
指示飛ばしてる役なので使われてる人(小隊隊員)が面白いと感じれてるか不安ですが・・・(w
1ミッション平均30分、長くても1時間で終われる手軽さも良いです。

ただ敵を倒せば良いという単純なFPSではないことと英語版しかないという二つの壁が
敷居を高くしているのですがみ〜やヤポも参加してくれているのはとてもうれしいです。
人数多いほうが面白いですからね。というわけで新入隊員は常に募集中です(w

388ソワッチ:2003/05/25(日) 01:10
ふむぅ…。内定もらったらやってみるかも^^
なんかバンドオブブラザーズを思い出す。

389アカギ:2003/05/25(日) 01:14
ふむ、協力プレイはいいな。面白そーだ。
あとそれで機械に乗ってりゃ文句ないんですがw
あ、それが鉄騎大戦ですな。

390カッコウ:2003/05/25(日) 01:18
まぁ鉄騎オンラインの人間版と思っていただければー。
ルールもCOOPだけじゃなくてDM(デスマッチ),TDM(チームデスマッチ)
CTF(Catch The Flagまぁ旗取ゲーム),TCTF(チームCTF)等結構多岐にわたります。
ミッションエディタが本体に同梱されてるためネット上では日々
オリジナルミッションが作成&公開されなかなか飽きの来ないゲームとなっております。

ただコンシューマに慣れた目だとちょっと古臭いと感じるグラフィックかもしれませんが・・・。
でもおかげで古めのPCでも初代GeForceクラスでも満足できるレベルの速度になりますです。

391アカギ:2003/05/25(日) 01:21
ふーむ。後の問題はプレイする時間帯が合わないことだけかw

392ソワッチ:2003/05/25(日) 01:23
俺もそれが当面の問題…。
早く自由になりたい(つДT)

393カッコウ:2003/05/25(日) 01:49
>あとそれで機械に乗ってりゃ文句ないんですがw
良いこといいますねーOFPにはその要素が・・・

      あ る ん で す!

ソレが乗り物という物でして・・・まぁ今ではそんなに珍しくないんですが
ジープ,輸送トラック,戦車,装甲車,ヘリ,航空機,全部乗って動かせます。
ただ乗り物にも乗り手の位置によって役割分担がありまして、
例をあげますと戦車は対人にはほぼ無敵の能力を発揮します。大口径の主砲に同軸機銃、
もちろん銃なんかの豆鉄砲なんか効きやしません。相手が対戦車ランチャーを携帯していれば
危険ですが持たない小隊であれば幾らでもでも皆殺しに出来ます。
ですがそんな戦車も運用に最大三人,最低二人(コマンダー,ドライバー,ガンナー)は必要です。
コマンダーはガンナーに使用砲弾の種類と位置を指示、ですが別に絶対権限を
持つわけではないです。指示を聞いて実際に行動を起こすのはガンナーの仕事ですから。
もちろんドライバーもコマンダーの指示を受けます、が同じくあくまでドライバーがキー操作を
担っているのです。ですがオフィサーの位置は視界が良く,効率よい指示を出すことが出来ます。
指示する人が居なければガンナーも敵の位置もわからないのです。(視界がまったく無いわけではないのですが・・・)
出来れば三人運用が望まれる機動兵器なのです。

次にィーヘリはパイロットとガンナーに別れるのが普通です。パイロットは操作のみ,
ガンナーは攻撃のみに集中します。攻撃ヘリは圧倒的火力で戦車なんてイチコロ、地
を這うゴミ虫です。ヘルファイアをお見舞いしてやります。
ですがヘリも無敵では無く対空砲装備の装甲車やMGSでおなじみスティンガー
などでさくっと落ちます。落ちる前にパラシュートで逃げましょう。
輸送ヘリであれば攻撃能力は無いですが目的位置まで部隊を運びパラシュート降下もできます。
さすがに高さが低いと死にますが。

ジープやトラックは大抵輸送用の乗り物ですね。長距離の移動には欠かせないです。
大量に人が載ってる敵トラックを対戦車砲でぶっ潰した時の快感はたまりません。

あーすっげぇ長くなりましたが乗り物に関してはこんなところです。
戦闘機は使用されてるミッションが少ないのとジョイスティックが無いと
まともな挙動もしないのであまりお勧めでけませんので省いちゃいました。
以上の文章を読むことによってOFPへの興味が少しでも増すことが出来れば
光栄の極みでございます。イジョ。

394アカギ:2003/05/25(日) 01:55
いや・・俺が思ってたよりスゴイゲームなんだな、と(汗
戦車とかヘリに乗れるのはイイな。

興味はあるがカッコウも言ってたように敷居が高く感じるのも否めない。
今度時間に都合がついたときかカッコウ宅にお邪魔したときにでもご教授願うかなw

395カッコウ:2003/05/25(日) 01:57
熱中して書き込みすぎました。ひ、引かないでください。

>時間帯
大きな問題だ(w
まぁいざとなれば都合あわせての時間指定でのプレイもー。
週1ぐらいの参加でも良いのでレッツ戦場!

396カッコウ:2003/05/25(日) 02:05
>今ではそんなに珍しくないんですが
ずーっと前やってた体験版ですがBattleField1942(2次大戦物)ってゲーム
もあるんですがあっちも乗り物乗れるゲームなんですが飛行機の操作性が秀逸でした。
飛行機の部分だけ独立してゲームとできるほどに。完全日本語版もあるし敷居はとっても低いですね。
興味があればPCショップなどでパッケを見てみても良いかもしれません。
ただコンセプトがかなり違いますのでCOOPとか共同ミッションとかは無いんですよなぁ。
ただ2chではいろんな理由から厨ゲームとか言われてます(w 面白いんですけどね。

397カッコウ:2003/05/25(日) 02:15
OFPにはハインドDやF-16(非公式アドオン・・・userが作った兵器等)もありますので
リキッドさんごっこも出来ます。ほぼF-16のサイドワインダーで即死させられますが。

398アカギ:2003/05/25(日) 22:31
ふむぅ。
上の話で思い出したが世間ではMGS3の主人公はビッグボスかも、という見解のようですな。
右目の傷と2で蛇が『刃物はニガテナンデス』と言ってたことが理由みたい。
まぁ遺伝子関係で姿形がスネークと一緒なのは説明できるしコードネーム蛇ってことで。

あと意見が出てるのは3の舞台はVRの中、とか。
たしかにVRであるならばむりやり全部の説明もできるしなぁ・・。

さすがにタイムスリップは無いと信じたいがヘイポーならやりかねんな・・まぁなんでもいいけど。

399カッコウ:2003/05/25(日) 22:35
やっぱビックボスかもねぇ。
リキッドさんとスネークさんはクローンかなんかなの?
けど1でリキッドさんはビッグボスの死体よこせとかいってたしなぁ。

400アカギ:2003/05/25(日) 22:39
2をやれ、とw

401アカギ:2003/05/25(日) 22:50
今思ったんだがビッグボスとかの話は1の時点でなかったっけ?
俺の勘違いならスマン。

402カッコウ:2003/05/26(月) 00:36
ビッグボスはなんかアメリコが死体を保管してるけどリキッドとかの部隊
(ハウンドドック?自信ない)とかが蜂起して死体よこせ!
じゃないと核撃つぞ!コラ!っていう話じゃなかったっけ?

403ヤポ:2003/05/26(月) 01:12
1でリキッドとスネークがタイマンした時に全て語ってましたよw
カッコウさん、1やってなかったっけ?

404カッコウ:2003/05/26(月) 02:18
忘れた。

405アカギ:2003/05/26(月) 17:20
5年近く前だろーしな・・カッコウが1やったの。

406カッコウ:2003/05/26(月) 21:45
メタルギアソリッドはスネークがシャドーモセス島で死ねばすべて丸く
収まっていた話だったとしか覚えてない。

ここまで書いててリキッドもスネークなのにスネークといえばソリッド
になってるのも凄いよねと思った。ソリッドって言われても判らんよ。

407ソワッチ:2003/05/26(月) 22:16
1の内容なんてさっぱり覚えてないや…(´Д`;)

408アカギ:2003/05/26(月) 23:32
コードネー(ry

まぁあれだ。主人公補正かかってるので死ねないんだ蛇も。
レーション食うだけで生命維持してしまう大変なやつなんだ。

409ソワッチ:2003/05/26(月) 23:34
レーションって美味しくないらしいねぇ。
でもバイオのハーブよりいくらかマシかも(w

410アカギ:2003/05/26(月) 23:54
このままだと食について語るスレに行っちまいそうだw

411ソワッチ:2003/05/27(火) 00:05
どっちも食べたことないからな〜(w

412カッコウ:2003/05/27(火) 00:18
いやーコードネー(ry

最近のレーションはなかなか凄いみたいだよ。
http://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/f06.htm
ただアメリカのよりフランスのほうが美味しいらしくて
変換レートがアメリカ1:フランス3らしい。
よく軍隊の払い下げの物を売ってるところとかで買えるらしいんだが
買っても食べるのがもったいなくて食えなさそうだ。

413アカギ:2003/05/27(火) 00:22
普通に美味しそうだなw

414ソワッチ:2003/05/27(火) 00:23
スネーク持ってるのがこのレーションだったらおもろいな〜(w
食後のコーヒーまでいただけるとは(´Д`;)

415カッコウ:2003/05/27(火) 21:05
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030523/e3valve1.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030526/e3valve2.htm
  ∧∧∧∧∧∧∧∧
  |  ___ ____|
  |  |    `´    |
  | /   \   / |
(∂|_/   〔 ・〕  〔 ・〕 |
 ヽ|     "|  〉" メ|
   |  u   ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    /__/ /  < やっぱHalflife2はすごいぜ!
   /ヽ       /\   \_________________

416アカギ:2003/05/27(火) 21:19
たしかにすごい・・がキャラ萌えなのでMGSのほうが上です俺は。

417カッコウ:2003/05/28(水) 01:36
激しく同意。
やっぱゲームにキャラ萌えは重要です。

418アカギ:2003/05/28(水) 22:30
あら、カッコウはどちらかというとキャラ萌えよりゲーム性を取るのかと思ってたから意外。
ハーフライフは1で最初のスーツんとこからどう進んでいいのかわからんなったから嫌だw

419ヤポ:2003/05/29(木) 00:08
俺の場合は楽しめたらいい派ですなー。
ゲームとして楽しめたら最高です。
萌えとかそういうのんはニの次かな。

でも、DBとかもともとキャラ萌えで手にいれたゲームは論外とさせてください(w

420ソワッチ:2003/05/29(木) 00:19
萌えは重要ですよ、萌えは。
萌えキャラではない。キャラ萌えが。

421カッコウ:2003/05/29(木) 00:55
ゲーム性もキャラ萌えも重要なのです。両方あればとってもいいです。
MGSは両方供えてて良いと思います。けどキャラ萌えだけじゃゲームとして駄目な
時もあるじゃないですか。ここ半年ぐらいで数個あったように思いますが。
けどゲーム性がよければどんなのでもゲームとして満足できます。のでもちろんHalflifeも好きです。
アーマードコアやエースコンバットなんかも基本的にキャラ萌えは無いですよ・・・ね?

あと自分の最近のゲームの思考が日本であまり広まってないジャンルをやってるという
自己満足気な所もあるのです。ここ最近(GTA3ぐらいから?)洋ゲーの輸入が増えてる気が
しますがFPSは日本で流行るんでしょーか。ナムコも日本向けオリジナルのCounterStrike
を作ってるそうだし。日本人は1人称3Dゲロゲローな人が多いらしいです。

422カッコウ:2003/05/29(木) 01:01
あとHalflife2がスゲーのは3Dエンジンや物理エンジンやAIなのでゲーム性とは全然別なのが味噌。
そもそもまだ発売日すら決まって無いゲームだし。出されても今の俺のPCじゃ満足に動かないレベルだと・・・。

423寅焼:2003/05/29(木) 01:10
アーマードコアは機体に萌えた。エースコンバットはジャン・ルイ(声だけ)に萌えた。
更にはあろうことか一番ゲーム性でやってるっぽかった大戦略がモロに機体萌えでやっているというこの事実。

なんだキャラ萌えばっかぢゃないか。

424カッコウ:2003/05/29(木) 01:27
ヽ(`Д´)ノ

425アカギ:2003/05/29(木) 17:39
まぁ両方大切ですよね。
FEとかスパロボなんかはもろキャラゲーだし、でもゲームとしてとっても面白い。
メタルギアは1は斬新な感じで良かったけど2はスネークの喋りが聴きたいがためにやってたからなw
まぁそれでも2週3週とやってドッグタグ集めに没頭できたのはゲームとして面白かったからか。

あと原作つきのゲーム(漫画とか)は基本的に面白くな(ry

426アカギ:2003/05/29(木) 17:47
FFXはキャラ萌えがMAXに近かったのに(ティーダが)2週目やるのにかなりの決意を要した。
スフィア盤をもう一度やるなんて考えたくもなかった。

427カッコウ:2003/05/29(木) 18:05
そのためにカラットが存在するッ!

428カッコウ:2003/05/29(木) 18:23
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003050802
へぇ、バウンサー2ですか。

429ソワッチ:2003/05/29(木) 19:35
確かに両方あるのに越したことはないんだけど、それが中々ね〜。
両方満たしてるのが良ゲーってことですかね。

430ソワッチ:2003/05/29(木) 19:35
バウンサー2…。
実現させたらある意味神だな…。

431ヤポ:2003/05/29(木) 22:14
ちょっとやってみたいなー。

432アカギ:2003/05/29(木) 22:30
これ大分前にファミ通に載ってて2ちゃんにスレ立つかなーと思ってたら普通に無視されてたやつやなw

433アカギ:2003/05/29(木) 22:45
漫画スレの721に書いてる『カプコンの新作アクションを叩いた』ってやつだな。調べてみた俺はヒマ人か。

434カッコウ:2003/05/29(木) 23:01
もうね。ドリームファクトリーの時点で(ry

435アカギ:2003/05/29(木) 23:06
まぁモーションはまたグリンとチュージの合成。女キャラはエポンとチャコの合成。
例のクルクルアッパーと変なボディブローも健在だろう。

436カッコウ:2003/05/29(木) 23:30
変なパイルバンカーのロボットは出てきますかね。

437カッコウ:2003/05/30(金) 12:19
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/30/nebt_09.html
まだ生きてたの・・・。

438ヤポ:2003/05/30(金) 15:45
3DOってあの3DOですか?
PS・SSと肩を並べようとしたが、自然と消えてしまったアレ。

439カッコウ:2003/05/30(金) 17:50
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030530/yumeb.htm
早速ダウソするわけですよ。

440アカギ:2003/05/30(金) 18:18
結局PSPとかPSXはどうなんですか。ニュースでよく見るけど。
PSPはともかくPSXは家電って感じだなぁ。でもPS2のゲームもできるし価格によっては欲しいね。

441ソワッチ:2003/05/30(金) 18:41
金色らしいですな、PSX。

442ソワッチ:2003/05/30(金) 19:06
うひゃ、金色じゃない。きんきらだ(w

443ソワッチ:2003/05/30(金) 19:14
http://gameonline.jp/news/2003/05/28011.html

これだね、PSX。シルバーでしたか。
つかDVDレコーダー欲しかったけど、これ待った方が利口臭いな〜・・・。

444カッコウ:2003/05/30(金) 19:41
うーんガタがきてるPS2を持ってる人にはちょうど良いか。
4万以下ならソニーを褒め称える。けど録画媒体としてのDVDは
短命に終わりそうなのでパス。どうせならブルーレイ普及まで
VHSで我慢じゃきー。

445ソワッチ:2003/05/30(金) 19:44
そっか、ブルーレイが迫ってきてるんだな…。
PSX専用のゲームってやっぱり出るのかね〜?

446カッコウ:2003/05/30(金) 19:53
PSXはハード的になんか違うん?
銅でも良いことだが初代PlayStationの開発CodeがPSXだったなー。

http://www56.tok2.com/home/harataira/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030530195038.jpg
ベンチマーク結果は5454(ごしごし)でした。ハァハァ。

447ソワッチ:2003/05/30(金) 20:24
あ、左の方のやつは立ち読みしました。
「うわぁぁぁあ」や「やらないか」ステッカーが付いてたりしたが、
スーツ姿で買うのもなんなんでやめといた。

448カッコウ:2003/05/30(金) 21:00
JBBS@したらばの1時ジャンプのページ広告でかくなったからなぁ(w

449アカギ:2003/05/30(金) 21:35
ゆめりあage

450アカギ:2003/05/30(金) 21:50
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0305/30/news20.html
うーん、イースやったことないけどヤポが喜びそうだ。

451カッコウ:2003/05/30(金) 22:17
ファルコムは移植専門メーカですか。
もう何も生み出しませんか?

452ヤポ:2003/05/31(土) 00:28
うーん・・・。Ysなぁ・・・。
ただの体当たりゲームだからねぇ。

ムービーだけの為に買うのもアレなのでもう少し考えてみます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板