[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欲しい(買う予定)ゲーム覚え書きスレ
2265
:
kakkou
:2006/09/24(日) 04:33:00
・360シアター
15分入れ替えの各種トレーラー上映会。
最初に筋肉むきむきの人がただ踊り続ける映像を見せられて悲しくなる。
ロストオデッセイは見たことある動画だしやはりブルードラゴンだろうか。
ラスボスっぽいやつが声若本さんだったので神。
上映後くじ引きでブルドラTシャツ当たるというのでこんなところで
運使いたくないなーと思ってたら当たり引いちゃった。無欲の勝利かこれは。
・プロジェクトシルフィード
操作性は脳内想像どおりフライトシムライク。
レーダーはあるが倍率返れないので使い物にならず。
ロックオンマーカーみて目視戦闘が主。
ステージ1からはじめたのに対艦ミサイル装備していったもんで
レーザーガンポットと機銃だけで戦うハメになったので辛かった。
最初攻撃方法がわからなくてエースコンバットみたいに勝手にロックオンしてから
発射ボタン押すのかと思ったらLボタンおしっぱでロックして放して発射だったのね。
5分ぐらい逃げ回ってから気が付いた。
映像は綺麗だしエフェクトはSFらしくレーザー系は明るくド派手。
ミサイルの軌道も多ロックオンだとマクロスっぽく美しい。
全体的に低いfpsと処理落ちが気になるが・・・とりあえず予定通り買いますハイ。
・ガンダムオペレーショントロイ
グラフィックはSS通りで最高だったんだが・・・操作性がー。
BF2のまねをするのはいいと思うが歩兵のFPS部分の動きを
もうちょっとマシにできなかったんかねぇ。
アイアンサイト視点は無いし武器は弾が満タンでも
リロードボタン押せばリロードし続けるししゃがみはあるが伏せもない。
それでもいまどきFPSでダッシュ(スプリント)がないのはあり得ないだろ。
数回操作説明の紙を確認したが見当たらん。歩兵の移動が苦痛だよー。
MS操作はまだマシ。
もっさり移動の重量感はミリタリーなメカっぽくて個人的には良い。
だが武器発射に重量感がない。
具体的に言うと陸戦型ガンダムの180mm砲。狙撃銃かこれは。全然威力ねぇし
ミサイルランチャーとマシンガンのほうが遥かに使い勝手良かった。
あとポリゴン系のクオリティに対してスプラッシュ系エフェクトがショボい。
MSのバーニアとかもまだ連ジのほうが綺麗だぜ。
開発30%という話を信じるなら改良に期待か。少なくともこのままじゃなぁ・・・。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板