[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欲しい(買う予定)ゲーム覚え書きスレ
1
:
あかぎ
:2002/10/23(水) 03:07
うむ、ゲームはここに書け。
1390
:
ソワッチ
:2004/05/01(土) 09:19
第二弾見てー!
1391
:
akagi
:2004/05/05(水) 20:11
日本橋でもわりと流れてたけど第2弾見るとすごいやりたくなりますよー。
ルリあたりでもUPされてるけどとても落とせる状況じゃね。
1392
:
akagi
:2004/05/07(金) 22:55
うあー今回はフラゲ諦めてアルティメットギガディスクもらうべきだったかもしれねー。
ってかフラゲ店でももっと早めに言うとけばもらえたらしーが言うの遅すぎた・・・。
まぁ当日一枚でも多めに入ればくれるらしーんで薄い期待を持っておこう。
1393
:
akagi
:2004/05/08(土) 21:42
第2弾デモを4時間かけて落としたわけだが燃えるなー。
神聖ゼフォンがやはり意外だ。ドモンは相変わらずしゃがれてるな声。Zの音楽やめてくれ。
1394
:
akagi
:2004/05/09(日) 13:37
http://www.squarenet.info/main.php?site=sn-news&id=1030
悪くはないと思いますがどーか。
1395
:
カッコウ
:2004/05/09(日) 15:58
おおクロノ。なんか服のしわの書き込みすぎと思う所と
ちょっとモデル短足かなぁと思う所意外はいいと思います。
1396
:
akagi
:2004/05/09(日) 19:56
メーカー製じゃないみたいなんで発売とかは無いみたいですが。同人的なもの?
しかしまぁクオリティ的にはリメイク作品として悪くないデキだとは思いました。
少なくともアニメ追加しただけのPS版よりは。
1397
:
ヤポン
:2004/05/10(月) 03:39
俺としてはドットの方が好きかなー。
1398
:
カツコウ
:2004/05/10(月) 10:26
05.07.04 ―Chronoトリガ:蘇生ウェブサイトは開始しました!
Chronoトリガの家へようこそ:蘇生プロジェクト! 私たちは、このプロジェクト上の去年のために活発?ノ働いていました、また、公衆の目にそれをもたらして、私たちは興奮します、の中で、十分、初めて。
Chronoトリガ:蘇生は正方形のSNES古典、Chronoトリガの3D再製です。 デモ(それはリリースされたクリスマス2004になるだろう)は、オリジナルのゲームからの最良の場面のうちの10を改造します。
現在、デモは25%完全です。 デモが50%以上完成する場合、私たちはトレーラーを解放するつもりです。それは8月末日ごろであるべきです。 プロジェクトが完了する時、PCバージョンだけが公に無料で公表されるでしょう。 GameCubeとXboxのポートは内部です。また、公式開発者?セけ(それらのそれぞれのプラットフォーム用の)がそれらをすることができるでしょう。
シーン、キャラクター、ストック芸術、コンセプト・アート、およびメディア・セクションにあるあるサンプル音楽などの様々なスクリーンショットがあります。 私たちは、プロジェクトに関するどんな情報も見つけ出し、かつフォーラムについてのあなたの考えを記入するウェブサイトの残りのまわりで航海することをあなたに依頼します。
私たちは、あなたが私たちの次のニュース最新版を期待することを望みます。
- :蘇生チーム
http://www.opcoder.com/projects/chrono/
完成したらフリーで公開するみたいね。けどスクエニがストップかけそう。
1399
:
akagi
:2004/05/10(月) 20:01
ふむぅ。
俺もドットのほうが好きだけど据え置き機でドット打ちなんて真似はもうどこもやらないだろーしなぁ。
1400
:
ヤポン
:2004/05/10(月) 22:16
そこが寂しいところだなぁとか思ったりもする。
がんばれ、ドット。
1401
:
カッコウ
:2004/05/10(月) 23:02
スクエニのその答えがアンリミテッドサガで使われてるスケッチモーション。
1402
:
akagi
:2004/05/10(月) 23:14
スケッチモーションは見事だと思ったが肝心のゲーム内容でコケた。
2D頑張ってるのって今のとこスパロボくらいじゃないんですかね。
ゲーセンにある格ゲーは上手い事できてるけど全然頑張ってるように感じられん。
1403
:
ヤポン
:2004/05/11(火) 02:08
一応ドットで頑張ってるのは、日本一ソフトウェアのところだなー。
ファントムブレイドとかマール王国とか作ってるとこ。
1404
:
カッコウ
:2004/05/11(火) 09:34
据え置き機なのにローレゾでドットじゃなんか悲しい気がするなぁ。
ハイレゾ表示でも粒子感が気にならない高解像度のドットを書いていただきたい。
手打ちじゃ労力&コスト対価でものすごく見合わなさそうだと思う作業だけど・・・。
やっぱ解像度に依存しない3Dに流れるのは仕方ないことなのか。
以前結構びっくりしたのが3Dのポリゴンモデルを低解像度にレンダリングすると
ドット絵みたいに見えたのよ。(やぽはポリポリしてるじゃんと言ってたけど)
のでプリレンダでいいならをうまいことフィルタ処理してドットとしてごまかせれんだろうか。
さらにリアルタイムレンダリングだとフレームをいくら増やしても画像容量も食わなくて素敵な気がするぜ!
(例:ビューポート絞ってポリゴンモデルをテクスチャに描画してそのテクスチャを拡大レンダリングすると。)
3Dだと滑らか過ぎる!というのなら補完フレームをそれっぽく間引けばイイだけだし低解像度
レンダリング用にモデルを最適化する方向とかを探ってみたら結構上手くいきそうだと思うんだが。
1405
:
akagi
:2004/05/11(火) 23:28
結局消費者の目に触れる完成形が一緒なら過程なんてどーでもいいよ!という精神です。
1406
:
akagi
:2004/05/11(火) 23:36
そうか、E3があったのか。
武蔵伝新作ってのはちょっと意表をつかれたな。トバ(ry
1407
:
カツコウ
:2004/05/12(水) 10:00
課程を大事にしたい年頃なのだ!という精神です。
E3はcodeMastersがOFP2の発表をキャンセルしやがったので・・・
一年前のE3でも出し惜しみして、またださない気ですか!
もう許さんです!あんた(codemasters)を許すわけにはいかんです!
マクレーラリーだけたくさんマンセーするとでも思ってるなんて頭おかしーよです!
あんたみたいなバカ初めて見たです!あんたみたいなバカ、マイクソマウス以下です!
あんたは絶対に許されないです!勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!
詳細不明のスクリーンショット流出したりするなど許さんです!5.56x45mm弾をケツの穴につめて死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様だったと想像出来るです!
あんたとこの情報の出し惜しみの仕方から読み取れるです!バカ特有のにおいがするです!
あんたことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!
それでも足らんくらいです!とうふの角に頭ぶつけて死ねよです!!!風呂の排水口に吸いこまれて死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さん!絶対許さんです! orz
1408
:
カッコウ
:2004/05/12(水) 19:00
http://www.gamershell.com/hellzone_From_Articles_and_Interviews_PSP.shtml
PSPでけぇな。
1409
:
akagi
:2004/05/12(水) 19:40
http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040512/22/index.html
鉄拳5キター。なんかエグザイルの人がいるけど気にするな。
1410
:
akagi
:2004/05/12(水) 19:44
ていうかPSP参入してるメーカーいいじゃないですくぁ。
絶対買いだなこれは。うん欲しいすごい欲しい。
1411
:
カッコウ
:2004/05/12(水) 23:21
ここでメモリースティックDUOを売りに来たか。したたかと言うか賢いというか。
しかしN社のといい一気にワイヤレスLAN需要が増えそうな次世代携帯機だな。
これでnetとか出来ちゃったら暗号&パス無し無線スポットを悪用する奴多発の悪寒。
1412
:
カッコウ
:2004/05/12(水) 23:26
PSPにCodemastersも参入予定かょ!がOFP Mobileとか絶対無いから安心した。
とりあえずBISは血祭りにあげる予定だ。脳内で。
1413
:
カッコウ
:2004/05/15(土) 22:29
ブラッディーロア4の試遊台をみていたらょぅι゛ょの巫女が居た。
1414
:
akagi
:2004/05/16(日) 01:18
シリーズが進むにつれて獣化という根本から離れて逝ってるな。
ロンのかわりにシェンロンな時点でもうなんていうかやるせない。
1415
:
カッコウ
:2004/05/16(日) 03:51
そして並行輸入版っぽい最近発売したと思われるコーリンマクレーラリー04が4998円。
PCゲームもコンシューマを意識した価格にせざるをえなくなってきたんだなぁ。
>>1002
大正解。2000円だったんだが赤木君買わないのかね。
あとラクガキ王国とかが1000円だった。
1416
:
カッコウ
:2004/05/16(日) 04:00
http://www.eagames.com/official/moh/pacificassault/us/videos.jsp?setID=E3
2004 Trailer&platformID=PlayStation 2&resID=hi
しねアメ公ワラタ
1417
:
カツコウ
:2004/05/17(月) 10:56
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/via.htm
(´・∀・`)
1418
:
akagi
:2004/05/17(月) 19:34
E3のMGS3トレーラーとかヤバいからマジで。オチもいいねぇ。
そしてE3でのFF12プレイ動画が上がってたんだがなにあれ・・・。
まず戦闘がダメダメだろぅ・・・ネトゲー感丸出し。
せっかくキャラと世界観ですごい欲しかったのにこんなん全然やりたくない。
今までのFF戦闘でお願いしたかった。マジで。
1419
:
akagi
:2004/05/17(月) 19:34
あと鉄拳はなんも変わってないと思った。鉄拳4EVOとかでよかったんじゃないか。
1420
:
カツコウ
:2004/05/19(水) 09:04
若いオセロット良いなぁ・・・好きかもしれない。
1421
:
YU〜Z
:2004/05/19(水) 13:13
鉄建5は平八が死んでるとか…
あのおっさん死ぬんですか?
絶対出てくるよなww
1422
:
akagi
:2004/05/19(水) 19:59
メカ平八とか普通にありそうだなあのゲームなら・・・。
なんていうか新規キャラの格闘スタイルに全然目新しさを感じないのが悲しいな。
1423
:
カッコウ
:2004/05/20(木) 00:23
ドリームファクトリーよりマシ。
1424
:
akagi
:2004/05/20(木) 01:09
あいつらは百年後もチュージの技使ってる。
1425
:
カツコウ
:2004/05/20(木) 09:36
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/19/news079.html
「想定している利用シーンは家の中。歩きながらゲームをする人はいない」
くたたんカッコイイ。
1426
:
カツコウ
:2004/05/20(木) 09:39
http://www.scei.co.jp/corporate/release/img/040512a_4l.jpg
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| / |
| / ` ´ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / _ _ | |
(6 つ. | | 歩きながらゲームをする人はいない。
| ___ | |
| /__/ | <
| ___/ \________
1427
:
akagi
:2004/05/20(木) 19:03
歩行中のゲームはゲーム脳化の異常促進を促す。
1428
:
ほんで
:2004/05/21(金) 21:14
写真みたいに足がきれいでミニスカならゲーム脳でも大歓迎。
1429
:
akagi
:2004/05/22(土) 18:56
MXまであと日曜、月曜、と二日を過ごせばいいわけか。火曜はやく来い。
1430
:
カツコウ
:2004/05/24(月) 09:06
あと1日。
1431
:
akagi
:2004/05/24(月) 18:34
ついに明日。電話して確認もとったので間違いねー。
Fのときは3日前フラゲできたので今回も淡い期待抱いてたがさすがに2日前が精一杯らしい。
というわけで明日から来週の月曜までは多分PCつけないぜ。
1432
:
カッコウ
:2004/05/25(火) 22:35
こいつ!?
1433
:
akagi
:2004/05/31(月) 01:09
武刃街が1500円だったのでつい買ってしまったよ。シンプルシリーズだと思ってやろう。
1434
:
カッコウ
:2004/05/31(月) 10:19
やっと買ったかコノヤロウ。
1435
:
akagi
:2004/06/01(火) 20:06
やっと買ったぜコノヤロウ。2000円以内じゃないと買う気しなかったからな。
1436
:
カッコウ
:2004/06/04(金) 13:08
おそらく箱版BattleFieldもだんこんばっと。かなりよさげ。
装甲車、戦車
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article/520/520834/bfmoderncombat_060204_01_wmvlow.wmv
ふっとぶ人、ジープ乗り込み
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article/520/520834/bfmoderncombat_060204_02_wmvlow.wmv
リモートコントロール爆弾
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article/520/520834/bfmoderncombat_060204_03_wmvlow.wmv
一歩進んだリモコン爆弾の使い方
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article/520/520834/bfmoderncombat_060204_04_wmvlow.wmv
ヘリから空襲
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article/520/520834/bfmoderncombat_060204_05_wmvlow.wmv
空襲〜市街地
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article/520/520834/bfmoderncombat_060204_06_wmvlow.wmv
戦車VS攻撃ヘリ、地雷で戦車破壊
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article//514/514729/bfmoderncombat_051204_01_wmvlow.wmv
水上ボート、戦車同士の対戦、空爆要請
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article//514/514729/bfmoderncombat_051204_02_wmvlow.wmv
以前PS2のSSをみたときはショボ!?と思ったけどX箱版はすべて(音,グラフィック,物理処理)のクオリティで
PCのBF1492を上回ってるな。箱のポテンシャルはPS2の非じゃないなァというのを実感。でかいからいらないけど。
1437
:
カッコウ
:2004/06/09(水) 21:55
ドクターマリオしたいな。
1438
:
akagi
:2004/06/11(金) 18:23
ファミコンミニのマリオを買おうか迷ってるわけですよ。
まぁエミュでやれや、という人のほうが多いだろうけどなんか欲しいわけですよ。
1439
:
斬戯
:2004/06/11(金) 22:09
その気持ちは解る。かくいう俺はアイスクライマー。
影の伝説出ねぇの?
1440
:
akagi
:2004/06/12(土) 20:58
ファミコンミニはFEを出してほしーなぁ。
FEといえばGBAのほうでも新作出すみたいですがGCのほうは製作中止してもらってかまわんですよ。
1441
:
りゅうこう
:2004/06/13(日) 23:07
バルーンファイトやりて…
1442
:
カッコウ
:2004/06/15(火) 09:20
バルーンファイトって最大何人でできるんじゃろうか。
1443
:
YU〜Z(2辞めの漢)
:2004/06/18(金) 08:15
リアルでやるなら何人でもいけますよw
1444
:
カッコウ
:2004/06/18(金) 09:43
まず人が風船で飛ぶためにビニール製のバルーンが欲しいな。スーパーとかにある奴。
あとは各自サバイバルナイフを持ってバルーンをつぶしあう、と。楽しそうだ。
1445
:
りゅうこう
:2004/06/19(土) 10:02
http://eizo.tea-nifty.com/ganbare/2004/05/post_1.html
パックマンは実現したそうなので…もしかしたらっ!?
1446
:
カッコウ
:2004/06/20(日) 23:17
しかし割られたら生死にかかわるような(w
1447
:
カッコウ
:2004/06/20(日) 23:17
そうか、アレだ。多重債務者の若者を集めてやればいいんだ。
1448
:
斬戯
:2004/06/21(月) 00:40
横で踊っているスパイディがやけに気になった。
1449
:
カッコウ
:2004/06/21(月) 15:16
アレはなんかモデルに共通のモーションを付けれるとか言う半島のソフトで作った奴じゃないかな。
前に見た気がしないことも無い。
1450
:
YU〜Z(2辞めの漢)
:2004/06/24(木) 08:17
そういや過去に風船おじさんっていたなぁ…
リアルバルーンファイトだなw
1451
:
YU〜Z(2辞めの漢)
:2004/06/25(金) 08:29
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0406/24/news12.html
おもしろそうだ!!
1452
:
斬戯
:2004/06/25(金) 21:11
http://www.candysoft.jp/ane/ane2notop.html
時代は姉萌え
1453
:
カッコウ
:2004/06/26(土) 02:08
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040625/ac503.htm
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ありがとうナムコ。
1454
:
斬戯
:2004/06/26(土) 05:04
グリペンかぁ・・・何か昔の子供向けアニメみたいな名前だよなぁ。
1455
:
カッコウ
:2004/06/28(月) 01:09
ザンギにはメテオミサイル。
まさかRainbowSixのCMをTVで見るとは思わなかったな。
しかし見せ方駄目すぎると思うけど・・・もうちょっと対テロ特殊部隊ってのを
推していいと思うけど。いままでに日本のゲームにゃあんまりない設定だし。
1456
:
akagi
:2004/06/28(月) 19:55
ゲームのCMに限らず面白いCMが最近無いよね。
面白くないとかセンスねーな、とか思うのは山ほどあるのに。
1457
:
akagi
:2004/06/28(月) 22:38
デジタルデビルサーガとFFⅠ・Ⅱをとりあえず古本市場で予約。
ただデジタル〜は古本市場だと予約特典がシール。ツタヤだとサントラ。
差は歴然だな・・・シールなんていらんし。
でも古市は予約しても当日取りにいかなければ勝手にキャンセルしてくれるので予約だけは一応確保しとくハハハ。
1458
:
カツコウ
:2004/06/30(水) 11:14
このこわ〜店員に無駄な苦労させおって。
1459
:
akagi
:2004/07/03(土) 00:39
普通に店に並べるだけだろうから!
1460
:
あかぎ
:2004/07/04(日) 02:09
あげ
1461
:
カッコウ
:2004/07/05(月) 02:16
モンキーターンVって人気があって売れてるのかな?ヨドバシで売り切れてたよ。
それとも出荷販売数を少ないと見誤ってそれなりに売れてしまったのかな。
1462
:
あかぎ
:2004/07/05(月) 23:10
消化率が高いだけで出荷数自体が異常に少ないとかじゃないですか。
金八は一週目で消化率30%割ってさぁ大変。
1463
:
カツコウ
:2004/07/06(火) 11:34
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040702/naruto.htm
セガの亡霊か何かか?
1464
:
カツコウ
:2004/07/06(火) 11:41
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040702/a3virgin.htm
落し所を心得てるなかの国。
1465
:
斬戯
:2004/07/08(木) 22:56
http://netpc.web.infoseek.co.jp/jeuinfo/archives/000309.html
キーィン、キーィン、キーィンッゲッイナー
1466
:
カッコウ
:2004/07/09(金) 00:46
>蒼き流星SPTレイズナー
おおお!?
けどGC持ってないんだったね。
1467
:
あかぎ
:2004/07/09(金) 01:04
これは・・・マジだとしたらイイな。
レイズナーとエロガイムの復活がうれしい。
そして声ありでマクロス7かー。歌いれろよゴルァ。
しかし任天堂据え置きハードでのSRWはあんまり面白くないだよな・・・64な予感。
1468
:
そわっち
:2004/07/12(月) 18:57
声ありマクロス7は暑いなぁ〜。
しかしMXを飽きて売っただけあって買うかどうかが微妙っぽいなぁ。
1469
:
あかぎ
:2004/07/12(月) 20:04
ネタだったようなのでw
MX途中で売ったのか・・俺は一周終わった瞬間に友人に売ったな。
あれは戦闘アニメ以外はマジでダメだったな・・期待が大きかっただけに残念な作品だった。
1470
:
あかぎ
:2004/07/14(水) 21:45
よー考えたら明日デジタルデビルサーガじゃないか。お金無いよバカ。普通に足りないよ。
というわけで明日は友人宅にパワプロでもやりに逝こう。
1471
:
カッコウ
:2004/07/14(水) 21:46
こいつ練習する気だな!
1472
:
そわっち
:2004/07/14(水) 23:23
デジタルデビルサーガすんごい購入迷ってる。
買っちまってスピードクリアして売っちまおうか。
1473
:
あかぎ
:2004/07/15(木) 21:35
あれ売れなさげだから値崩れもありうるかもなー。
主人公とかの変身する姿が全く変わらないというのがなんとも魅力無し。
1474
:
そわっち
:2004/07/16(金) 22:06
結局買わずにメガテンⅢを友人から返してもらって続きやってます。
一週間後に天誅紅控えてるんでさすがに買えなかった。
1475
:
み〜
:2004/07/17(土) 00:18
デジタルデビルサーガ買っちゃいました。
簡単な感想を箇条書き
○トゥーンが素敵な上に、戦闘の動きがシンプルなので、やってて楽しい。
○――が、緑川の声が小さすぎるのと、マップの見辛さで、ちょっとイライラするかも。
○基本的にレベル上げ→場所移動→ボス倒す→レベル上げ→エンドレース深呼吸ーって具合。
○スフィア板のぱくりっぽいシステムが頂けない。
○クリティカルか弱点属性で攻撃すると攻撃ポイント減少が防げて、連続攻撃できるわけなんですが、
本気で事故と言うしかないんですが、敵にはめられて死ぬ時がある。理不尽。
○移動場所が制限されてて、ちょっとしょっぱい。
○一度クリアしたら、もう二度とやらなさげ。
○でも、頑張る。
以上。
1476
:
あかぎ
:2004/07/17(土) 00:27
緑川・・・なんですか。
>事故
やっぱメガテン(一応別か)は戦闘突入と同時に即死くらいの殺伐としたのが良いですよ!
1477
:
そわっち
:2004/07/17(土) 01:34
同意。
メガテンは殺伐が最高!
即死魔法とかで即行昇天とか怖すぎて最高!
1478
:
み〜
:2004/07/18(日) 01:15
感想追加ー。
○マップ同じのんを繋げ直して、別のマップにしてるしー。
○敵の方が多いくらいの先制攻撃率なんとかしてください。
>事故
散々似たような場所を迷わせた挙句、やっとセーブポイントだーと思ったら、
エンカウント→敵の先制攻撃→弱点属性→連続攻撃→即死攻撃のコンボで死亡。カシャン、パリーン!
1479
:
カッコウ
:2004/07/20(火) 18:28
http://www.konamityo.com/rumbleroses/
動画エロイなこれ。
1480
:
ほんで
:2004/07/21(水) 23:24
クネクネ ブルンブルン
1481
:
あかぎ
:2004/07/22(木) 00:22
ランブルローズキター。
エロいけどモデリングがすごく好みじゃないのが残念。
1482
:
カッコウ
:2004/07/23(金) 13:01
ザンギに教えてもらったTheサバゲ買うぞー。
アムロのエアガン解説が楽しみだ。
1483
:
ほんで
:2004/07/23(金) 21:57
>アムロのエアガン解説
カーグラの解説みたいなやつ想像してまうなー。
「連射速度は、全弾撃ちつくすのに5秒とかからないというから
驚くばかりである。」
こんな感じ。
1484
:
カッコウ
:2004/07/24(土) 03:37
まさにカーグラのオマージュだと思う(w
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_056.html
1485
:
ほんで
:2004/07/24(土) 21:18
「連射速度は、全弾撃ち切るのに
5秒とかからないというのだから
驚くばかりである・・・」
1486
:
カッコウ
:2004/07/25(日) 23:30
ああ買いにいってないや。
1487
:
斬戯
:2004/07/26(月) 00:33
http://netpc.web.infoseek.co.jp/jeuinfo/archives/000456.html
なんてこった。
1488
:
あかぎ
:2004/07/27(火) 00:02
うーんw
あー水曜はFFⅠ・Ⅱでも買いにいくか。
1489
:
あかぎ
:2004/07/29(木) 23:13
http://www.japan.ea.com/fightnight2004/
やっべ。買おうと思ってたら発売来週かよ。
9月くらいかなーとか思ってたので予算がー。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板